- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:41:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:48:19
恵文王時代に司馬錯が巴蜀征服した後に不思議ワールド南蛮に派遣した探索隊が
密林の奥地で発見した白起の幼体を連れてきたとかでも驚かないよ - 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:48:52
まぁRequiemに恐竜おるしなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:54:12
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:05:44
- 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:08:18
秦の敵を倒しまくって40万人埋めた人
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:10:07
単純に無敵の猛将。
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:16:36
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:23:04
こいつの飼い主が統一モードに入った嬴政だったら少なくとも三晋(韓魏趙)は即行滅んでたのは間違いないってレベルの戦争マシーン
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:35:29
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:47:36
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:49:55
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:51:33
- 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:56:27
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:57:19
戦国時代だと楽毅と双璧かな?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:58:21
モンバス世界の設定なら、ヤマタノオロチとギドラは別々の存在
- 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:00:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:04:56
- 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:14:45
- 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:16:29
- 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:05:48
でもそれが普通というものよ 数百万人を殺したアイヒマンだって仕事だからやったというだけのごく普通の人だった
- 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:15:08
- 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:20:35
- 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:21:35
生き埋めが力技すぎる白起来たな…
- 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:31:12
型月荀林父とかあのあたりがみてみたい
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:36:16
白起、岳飛、李広はまぁ出さないやろな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:39:52
一瞬どころか度々過去の話で顔とか所業とかは出てきてるぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:40:31
- 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:41:44
李広が微妙なら軒並み微妙じゃねぇかな
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:53:42
史実で偉大な人物が、ゲーム向きでもあるかと言われればそうではないからな
特に宝具という、分かりやすい必殺技が必要なFGOみたいな媒体だと - 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:15:38
いくらなんでも話盛り過ぎやろと言われていたのに実際に大量の白骨が出てきてドン引きされた武将……
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:41:03
蚩尤ってただでさえめっちゃ強いのに、同じ姿と同じ強さの兄弟が81人(or72人)いるとかいう絶望
しかも黄帝や応龍とかを総動員してやっと殺した!と思ったら蚩尤が死んだ余波で天が暗黒に染まって、尚且つ死体からの流血が大河になった、とかいう逸話もある
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:42:38
でも白起がいた時代の人骨かは分からんし
- 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:01:54
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:04:53
- 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:05:54
実装されるなら純人間なのに項羽の方がよほど人間らしく見えるレベルの戦争マシーンがいい
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:31:15
- 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:34:57
周瑜は孫堅存命時の初期のティーンエイジャー時代に驚いたり変顔晒しすぎたせいで赤壁以降のパーフェクト周瑜を持ってしても二枚目枠から外れたんだっけ?
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:35:57
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:48:42
太公望を国家祭祀で祀る際に選ばれた、孔門十哲のパロディ的なセンター太公望を囲む夢の軍事家ユニットの武廟十哲にも選出されてるんで地味に太公望とも縁がある人
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:50:19
- 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:46
大水を操って溺死&大地を操って生き埋めしたって事?おもしろいやん
- 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:55:34
- 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:03:02
ハンニバルや島津家久なんかとも並んで敵将討ち取り・捕縛率が矢鱈と高い将軍でもあるんでそのへんもスキル化出来そうではある
- 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:09:51
堯舜禹の黄河治水事業の逸話は管理者を喪って暴れるキングギドラを鎮めた真実がメタファーとして伝承されて生まれた伝説だった?
キングギドラのコントロール権を取り戻したのが禹王なら、禹王の家系が世襲的王朝を建国出来た理由の説明もつくね
- 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:17:39
- 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:32:07
- 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:37:24
- 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:41:09
司馬錯の孫の司馬歆が白起の副官として一緒に処断されてるから司馬一族怪獣使い説が成立しそう
- 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:46:07
霊地抑えるなんかして魔力盛れば盛るほどスキルツリーが解放されていって、最大規模で対楚国戦で率いた秦の国軍全兵力60万の軍団が支援部隊付きで開放される宝具とか?
- 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:58:48
- 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:43:27
その不確かな資料や伝承の中でも白起と項羽のkill数だけが明らかに同時代から抜けて多いのは、事実はさておきこの二人はそういう奴だって司馬遷が記録集めたころの中国人がそう認識してたって事ではあるよな
- 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:49:08
斬首剣、携帯沼地(凶)、洪水、魔の海域化、悪霊の火etc…みたいな使い方が出来る怨念の集合体とかになるのかな
- 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:38:18
- 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:51:20
- 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:52:15
戦国期の秦軍の実質的な創建者だった商鞅は、著作は散失してしまったとはいえ白起と同時代には荀子が讃えるくらい軍事思想家として高名だったし
秦軍系列の英霊は孫氏とは別系統の商鞅系列の軍略スキル持ってそう - 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:58:25
- 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:06:33
- 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:48:27
- 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:01:21
会談申し込んでの要人捕縛は後々に渡って秦の得意技になった模様
- 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:23:29
商鞅は秦の孝公が望むなら100年かけて文化を扶植して秦を王道政治が実現できる下地を作り法治と徳治の釣り合いの取れた覇権国家にするプランも持ってたらしいけどな
商鞅も中原出身のインテリ文化人なんで、君主が儒教を学んで徳治を心がけつつ法家出身の宰相李克を信任する文侯時代の魏あたりが国家像としての理想型だったのかも