アニメ100カノが終わってしまう……

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:51:35

    マジでここからが面白いのに……
    やっと話を回す基本キャラが出揃ったとこなのに……
    なんで終わってしまうんだ……

    と思ったけど、本気の育と本気の羽々里と本気の騎士華は地上波で放送出来ない事に気付いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:53:07

    もう27人だもんな彼女

    まだまだ序の口なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:55:01

    本気の育と本気の羽々里と本気の騎士華は地上波で放送出来ない事に気付いた……?


    うるせー常識に俺たちの愛が負けるか!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:55:12

    今となっては序盤も序盤なんだよね、羽々里さん登場

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:57:35

    やや本気の羽香里は普通に放映したからイケる可能性もある

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:57:42

    無理だろうか関係ねぇ

    俺たちは動く彼女達が見たいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:59:00

    2期のオープニングかエンディングは米津で頼む


    いつもの米津よりいい詩を頼む

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:05:22

    もし2期がきたら誰がOP歌うんだろうか
    最初の5人プラス羽々里から愛々になって11人で歌うのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:08:05

    >>8

    歌変わらずに歌う人が増えて欲しい気持ちと、米津の新曲であってほしい気持ちが半々

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:17:57

    米津玄師って100カノに合いそうな作風なの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:21:32

    >>10

    米津玄師ならどんなアニメの雰囲気にも合うような詩を歌ってくれるとも言えるし、100カノのキャラに米津よりいい詩を歌うキャラがいるからそれと比較すると劣る…とも言えるね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:33:32

    2期をやるとしたらほぼ確実にヘアチェンジ回がある
    その回を感動的な特殊エンディングにして、それに米津を採用すればいいんじゃないか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:22:18

    監督があの邪神ちゃんドロップキックの人だから二期以降を諦めるとは到底思えないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:24:06

    100カノも米津も好きだけど100カノ本編から米津の声聞こえたりエンドロールに名前書かれてたら笑いながらあの世行きそうだからやめて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:25:08

    良い曲だなーって思ったら田淵で笑ったんだよね
    米津ほどとは言わんけど良いとこ持ってきちゃってまあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:17:11

    原作ありのアニメとはいえ一期目の作品にしては色々企画とか多いし本気度凄いし続いて欲しいけどなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:26:43

    関係者がみんな力を尽くしてる感じでいいよね
    かなり二期も想定して作ってそうだけどどうだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:58:42

    11話EDのボッティチェリの春パロディイラスト
    美々美先輩も入れた絵で見たい

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:19:14

    まだ最終回終わってないんだから
    悲嘆するな同志たちよ
    ラスト15秒とかに2期製作決定!
    とか出るかもしれんやろ!
    あと2期は無くても
    ODAとかはありそうやなって

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:29:23

    俺は原作への愛で受け入れられた
    一般人がどう受け取ったかだ…正直、ラブコメにしては色々とハジケてるからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:59:14

    >>9

    100カノの課題曲みたいで良いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:00:19

    めだかボックスもそんなこと言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:06:02

    2期、やらんわけがないと思うが!?
    気合の入りよう凄くない!?
    コラボとか商品展開とか、ここまでするもん!?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:09:06

    羽々里は特殊EDがいけたならある程度はいける
    育はまだギリいける(せいぜい太鼓の達人止まりだし)
    騎士華は授乳プレイ日常的にやり出すから流石に厳しい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:24:26

    米津はアニメ臭一切ないMVで見事にチェンソーマン的ノリを表現していて凄いと思ったわ。
    100カノの楽曲担当してMV作ったらどうなるのかは見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:03:00

    >>19

    次回が半年以上先なのに普通に次回予告したゴルフアニメとかあるしね!

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:13:16

    ぶっちゃけ騎士華が出るのはだいぶ先なのでその前に声優多人数問題とか他にもっと心配すること出てくるから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:59:57

    >>8

    OP自体は新曲作ってアイドル回で1期OPやって欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:18:09

    最古の五人プラスワンまでがこの作品のプロローグなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:39:19

    >>19

    メイドに三森さん充てたり、仮に2期が無くてもボイスドラマくらいは出してくれそうな予感がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:55:50

    2期があるかどうかは分からないが1期で切る予定のアニメとは思えない程度には力の入ってるアニメだと思う
    ED買い取ったから好き勝手してもいいよねエンドとかよっぽど力入ってないと絶対にできない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:52:26

    来週「学校買い取っちゃった♡あと2期の放送枠も♡」って言ってくれると信じている

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:46:22

    こんなに出来いいのにイマイチ跳ねてない感じが惜しい
    旧ツイッタで感想見てたら、やっぱり一定数タイトルからの先入観で1話切りとかで
    深淵にどころか100カノの「1」にすら触れずに去って行く層も珍しくない感じだった

    キモいから切ったわ、こんな手抜きネーミングはギャグ漫画にしか許されないんだよ、とか呟いてた人が居たが
    まさにその手のギャグ漫画なんですけど、しかもキッレキレの、って教えてあげたかった今日この頃であった・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:57:52

    推しの彼女が3期以降しか出れなさそうだから続いて欲しい・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:02:27

    二期ってどんなクオリティの高いアニメでも失速するのが辛い

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:09:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:13:52

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:14:40

    俺はたとえ可能性が100万分の1に満たないとわかっていてもあらゆるメディアから「鬼滅よりいい漫画!鬼滅よりいい作画!」と持て囃され結果的に流行ることを諦めない

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:27:12

    銀魂の男キャラ人気って大事なんだなと実感する
    (腐じゃなくても好きな人はいたし)

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:27:59

    後ろのビジュアルに当時の全員がいるのもそういうことなんだと思えばむしろ自然なんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:20:20

    >>33

    正直な話、自分も同じ事思って連載開始時から知ってはいたけど読んだの育編からだわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:19:56

    ママ里ラスボスで締めるのが一番キリはいいから納得の1期ではある

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:28:35

    >>2

    漫画最終回の頃には27人もまだ前半だしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:43:31

    もし原作が百人彼女出て無事終わった後アニメも完結までやることになったら
    おそらく最終回では一人ワンシーンは出番が用意されて
    最後は百人全員で恋太郎の名前を呼んだりして終わるだろうから
    百人分の尺が30分枠に収まるようにコンテを考えて
    声優百人を一堂に用意しないといけないのか……

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:53:36

    キービジュで後ろ姿とはいえ未登場彼女達を描いてるから既にキャラデザインくらい完成させてそうな…
    とはいえまずお布施だ。グッズや円盤を買ってお布施をするのだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:41:35

    100カノより人気低いような作品でも最初から2クール(分割2クール)前提だったりするからよくわからんよね
    単純なマネタイズの問題以外の部分もいろいろ観点はあるということなんだろうけども

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:05:44

    dアニ支店では9話までは大体のアニメと同じように再生数がゆるく右肩下がりになってたけど
    10話・11話と再生数の伸びがかなり良くなってるから羽々里さん効果はちゃんとあったっぽい
    あとはあまり間を置かずに2期が来てくれれば…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:02:04

    ロスが辛いのはそうなんだけど、それはそれとして12話はアニメで見たかったコマがあまりにも多いから待ちきれない

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:15:23

    >>46

    バイブリーの体力の問題だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:37:04

    >>3

    あのEDは、ある意味本気の羽々里の試食会みたいなもんだな

    一口だけどうぞ、みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:41:52

    2期やらない理由って何かある?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:54:28

    >>51

    やらない理由自体は色々ある、というかむしろやらない作品の方が多いからな基本的に

    100カノ自体は正直そこまでビッグタイトル作品でもないし、原作販促になれば十分って作品も沢山あったし


    ただ力の入れ具合とかグッズ展開、声優のキャスティングとか考えると2期(というか分割2クール)の可能性は割とあり得る部類だとは思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:19:26

    基本的にアニメの制作チームは1シーズン制作完了したらチーム解散してそれぞれ次の仕事に入っちゃうから再招集が大変らしい
    なので元々決まってる場合とか以外は続編のハードルが高くなるしやるにしても前期から何年もかかることが多い

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:18:01

    >>52

    おっちゃんアニメや声優のことは詳しくないんやけど、メイドさん(芽衣さんかは不明)の声優さんはモブやらせるようなひとじゃないと聞く 

    …であれば2期は射程に入ってるんじゃないかなって思うんやけど、これって希望的観測すぎる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:01

    >>53

    ドクターストーンも3期やるまでにはかなりかかったしな。

    観測気球だったのか話数調整だったのかわからんが、龍水の話で特番作って間に挟んでたし。


    100カノは今回のスタッフがこれ以上無いくらいベストメンバーなので、仮に続編作ってもらえるならほぼそのままのチームでやって欲しい。

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:47:08

    >>54

    「今のところ2期の予定はないけど、もし後々になって決まった時に齟齬が起こらないよう念のためキャスティングしておく」というケースも割とある

    なんなら2期じゃなくてボイスドラマみたいな単発企画を見越している場合もあるし、流石にこの一点だけで2期確定とまでは言えない


    勿論、2期を予定してるケースも相応にあるけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:51:30

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:00:09

    >>56

    いわゆる「2期作れるような余地を残しておく」ってやつだよね

    アニメの最終話で新キャラをチラ見せするのと似た話

    パッと思いつくのは魔女の旅々とかそうだった

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:20:32

    >>53

    デュラララなんかはスタッフが後に独立して新スタジオ立ち上げて再結集して完結までもってったぐらいだしなぁ(第一期24話終わってから5年経って続編分割3クール36話で完結)

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:33:01

    一話見る(読む)だけで厳しいモノがあるからなぁ
    突き抜けたギャグ漫画だって初見で気付けん

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 04:07:10

    >>59

    5年後って…キッツ…♡

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:46:57

    はたらく魔王さまとかね…
    2013年第一期放送、原作完結後の2022年第二期放送

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:12:35

    あと2期があると縋る根拠としては、作画がコミケで出す本が「お疲れ様本」て名称じゃなくなったくらいか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:13:54

    >>46

    けどそういった2クールやるほど人気のない作品って予算貰えてないのに無理に24話やるもんだから作画とかガタガタなのが多い

    2クールが必ず良いってもんじゃないのよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:05:16

    原作モノは未完結だとどこまでやるかってので結構難しいもんだし、完結して熱が冷めきった段階でアニメ化しても商機として厳しい
    原作既読勢も1クールでやるならどこまでならキリよくまとまるかってのは想定通りだったし、
    これ以降はぶっ飛び具合も上がるから、初のアニメ作品として出すならまぁベストなパッケージングではある

    妙に海外勢にウケが良いので配信系好調なら予算はつくと思って期待したい

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:21:27

    むしろ始まりの一期をこんなにも全力を超えた全力でやってくれるの、嬉しさしかないんだよな。
    他作品であれだけど、ジョジョだって三部からやればって声もあったのに一部二部と波紋疾走したからこそ六部までアニメ化達成とかいう凄まじいことに繋がった。
    一気見勢だっているだろうしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています