幻想郷にやってきた新参妖怪です【クロス】

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:56:08

    妖怪とどんちゃん騒ぎするのが好きでちょっと絵を描くのが上手い妖怪です
    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:08:15

    妖怪の一部から先生て言われてそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:12:55

    実質妖怪という概念を復活させた人!
    実質妖怪という概念を復活させた人じゃないか!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:13:13

    この人が忘れられる事態ってもう現実側で妖怪の概念が全て抹消されるレベルの案件なのでは……???

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:13:35

    妖怪大翁さま!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:14:54

    お前のせいで概念を捻じ曲げられた奴もいるんだぞ!ぬりかべとか!ぬらりひょんとか!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:18:49

    この人幻想入りしたら妖怪って概念滅びかけてそうだしそれがもう異変だろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:31:37

    あんたが幻想入りするようなことになるころには神主どころか日本が消えてるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:31:59

    >>4

    >>7

    個人的に先生は忘れられたというよりあの世を散策してる中ふらっと幻想郷に来たというイメージがしっくりくる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:33:59

    ふらっと絵描きの旅に来られたら幻想郷中の大半が驚く先生じゃないですか!

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:46:18

    レジェンドがすぎてもう顔パスでふらっと入れるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:57:08

    この大翁はどう考えても出入り自由フリーパス貰ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:30:53

    ガチで日本の妖怪観を作ったと言っても過言ではないからなあ
    紫ですら胡散臭さ捨てて真摯に接待しそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:00:37

    フハッここは美少女妖怪が多くていいねぇ
    みたいな事は言ってそうだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:03:06
  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:04:23

    この人概念としてはもう半分くらい妖怪だよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:08:47

    ……そんなSSハーメルンにあった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:16:59

    >>17

    マジで!?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:32:11
  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:06:34

    妖怪比率が前年と比べて300%くらいになってそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:17:36

    水木サン以外にも鬼太郎や悪魔くん達が来て百鬼夜行になりそうなんだよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:22:18

    >>15

    困った…遺作で女医に摘便される漫画を描いた人に言われると説得力しかないね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:43:13

    少女達の弾幕ごっこを眺めながら餅や芋なんかを食べている御大は容易に想像できる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:52:31

    実写映画で妖怪大翁役として東の長山ン本と西の長神野じきじきにかついだ輿に乗ってご本人が出演なさったのはもちろんみんな知ってるね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:42:49

    博麗霊夢は困惑していた。
    ある時から幻想郷にしょうもない妖怪があふれ出したのである。
    日の高いうちはそこら中でグーグー寝息を立てているし夜は墓場で連日の大騒ぎだ。
    戸を開ければ妖怪、外に出れば妖怪、一歩足を踏み出せば妖怪である。
    悪さをするものも多いが何せ数が多すぎてとても退治しては回れない。
    「間違いないわ!この事件には黒幕がいる!」
    いつも通りそう確信した巫女はその辺の妖怪を蹴散らしながら闇雲に解決に乗り出したのである。

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:51:56

    >>19

    これ他の妖怪漫画のキャラクターも集まっているのが凄いよね

    それだけ影響力が大きかったことの証にもなってるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:17:49

    この人がいなかったらもっと早く幻想郷送りにされる妖怪が続出してた(東方世界の地球は妖怪が文字通り忘れられるほどの超未来)

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:40:16

    外の世界では蓮子やメリーにオカルトを教えるお爺さんポジションになってそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:31:13

    >>24

    確か『妖怪大戦争』だったね

    その内荒俣宏や京極夏彦も幻想入りするのか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:35:42

    >>28

    物語の冒頭で噂話教えて妖怪との縁を結んでくる正体不明おじいさんか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:48:57

    能力は"妖怪を創る程度の能力"かな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:50:32

    まぁ割と妖怪の概念を延命したって意味では紫とかも割と知ってはいそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:52:17

    香霖堂にやって来て「やぁ懐かしいなぁ」って言いながら古道具を手に取って欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:53:26
  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:54:52

    >>27

    深秘録やってればわかるけど外の世界は現代だよ

    未来世界は秘封倶楽部の方ね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:06:27

    生前の頃から妖怪と縁があったから普通に幻想郷の在り方をあっさり受け入れて生活してるんだろなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:21:30

    御大に姿を描かせてほしい妖怪が殺到しそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:56:38

    >>6

    あののっぺりとした姿は御大の創作で昔はこんな姿だったのかぬりかべ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:27:20

    鈴奈庵に漫画を売って生計を立ててそうな御大
    あとぬらりひょんと一緒に飯食ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:40:50

    東方裏行き確定ぇ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:54:17

    宴会に真っ先に参加してガツガツ飯を食べる御大
    妖怪の理解者になってる御大
    漫画のネタ探しに危険な場所に行きまくる御大
    どれも見たい

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:15:47

    割とサイコな一面もあるからそう言った意味でも原作の幻想郷に適応できそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:44:45

    >>31

    妖怪を生み出す能力かと思いきや本人は「妖怪はそこら辺にいる」と言って妖怪に形と名前を与える能力だった事が判明するんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:00:08

    賢者側にいそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:15:02

    この妖怪のいる場所は雰囲気がいつもの幻想郷と異なる感じだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:44:18

    ふらりと幻想郷にやって来ては美味いもん食いながらどこへでも散策し
    時に右腕で漫画描いて人間妖怪問わず幻想郷で大流行させ
    時に幻想郷へ行く前に鬼太郎たちから貰った妖怪の左腕(太古の大妖怪クラス)で近くで悪さをする奴らにお灸を据える
    そんな姿から住民たちに外から来た謎の妖怪研究漫画家”水木サン„として不思議に思われつつも慕われてそう

    なお、大妖怪や巫女たちからは国賓所か神として丁重且つ慎重に扱われるが無知な弱小妖怪や妖精からはいつもぶらぶらしてて寝てるか漫画描くか何か食べるかしてる変な妖怪人間の”水木サン„と思われていそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:36:30

    勝手に着いてきたねずみ男辺りが騒動起こしそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:45:52

    >>1

    ちょっと…?滅茶苦茶絵が上手いでしょ貴方

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:11:32

    失った左腕が自我を持って異変起こしそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:27:37

    >>48

    実際背景の書き込みがヤバいんだよな…アシスタント雇ってるとはいえ自分で描くこともあっただろうし 本気出したら可愛い美少女も描けるらしいしね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:45:42

    旧地獄巡りを鬼太郎と一緒にやってそうな先生
    さとりに心を読まれてフハッとなりそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:28:51

    幻想郷に迷い混んだ現代人が先生を見たらあぁここ
    妖怪の居る場所なのねと理解してやっぱあの人は妖怪
    だったのでは?と疑問持ちそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:30:26

    酔ったら奥さんの若い頃の話くらいしてくれないかな?
    聞きたい

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:43:56

    90歳過ぎてハンバーガーむしゃむしゃも一部で有名
    美味いもんにならなんでも目がなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:50:11

    マジでひょっこり……人間の視点で言えば『生き返る』事をして戻ってきても筋の人からは『まぁアンタだし……』で済まされそうなお方

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:03:25

    EXボスとして登場してもおかしくないよねこのお方

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:17:18

    仕事しまくってあまり寝れてなさそうな映姫様に対して睡眠の重要性を語りそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:18:55

    みすちーの屋台の常連でいつも串焼き山盛り食べてそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:52:13

    >>49

    妖怪創造神の腕とか絶対に奪い合いの異変になるな

    オチは水木本人が持ってって骨折り損のくたびれもうけ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:00:41

    >>43

    純狐さんの純化と対になりそうな能力っぽいね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:15:41

    >>30

    そして秘封倶楽部の二人がピンチに陥った時は鬼太郎達と一緒に助けに来るんだ

    俺は詳しいんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:54:52

    ある屋敷でグーグー寝てそうな御大とそれを眺めるゆかりんは見たいなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:10:05

    伴も連れずにひょいひょい色んな所に顔だして飯食べてまたふらっと居なくなりそう
    それこそ鬼から天狗から龍神から月面まで

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:24:01

    出展忘れてしまったが戦時中にぬりかべに出会ったエピソードがめっちゃ好きなんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:23:27

    >>64

    『決定版 日本妖怪大全』に乗ってるぞ。

    コレ、創作のネタとしても暇潰しに読む物としてもお宝物だし、超オススメ。

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:38:42

    鬼太郎「猫娘に似てるけど違うなァ…」

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:10:08

    本人は妖怪化した事に無自覚で途中から気づくんだろうな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:14:55

    香霖堂で戦艦や軍用飛行機のプラモデルを買ってそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:12:04

    >>14

    美少女に出会って鼻息フハッしてるのめちゃくちゃ想像しやすいな…

    好かれ力が半端ないし辛い時代を生き抜いてきた経験もあって世知辛く暮らしてる妖怪から特に慕われそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:18:26

    しかしながらこの人のせいで昔から各地方で様々な姿で伝承されていた妖怪が一括りにされてしまったのは嬉しいやら悲しいやら

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:40:57

    仲間が次々と死んでいく厄病さは雛ちゃんとウマが合いそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:57:24

    >>70

    あんがい「あのまま忘れられて全員共倒れになるよりはマシだよね」とかいいながら結構エンジョイしてるかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:51:05

    >>8

    神主の方が先に幻想入りするだろうしな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:58:48

    >>34

    この作品見て思ったけど鬼太郎と東方の親和性物凄く高いよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:36:19

    >>63

    それってもはや妖怪ぬらりひょんか何かじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:35:42

    妖怪について知り尽くしていながらわちきとかには素直に驚いてあげる優しさと感性を持ってそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:19:26

    >>75

    ぬらりひょんは水木先生だった…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:26:29

    ただでさえ人間の時から生命力が強かったのに妖怪になったら更にとんでもないことになりそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:41:48

    ヘカちゃんやおっきーなは水木先生や鬼太郎をどう思ってるか気になる

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:51:03

    先生に着いてきました

    ちょっと不死身で髪の毛を針にしたり指から弾幕が撃てるだけの妖怪です 通してください

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:15:10

    いやーこの爺さん中有の道でブラブラしてるかと思ったら畜生界でヤクザ連中と仲良くしてるもんだから参るね…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:20:45

    便秘になって永琳に肛門をほじられた経験を漫画にする御大はいる

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:31:39

    神主も影響受けてそうな人じゃん
    個人的に神主の描く猫娘や砂かけばばあ、水木御大の描く霊夢や霖之助、魔理沙は見てみたいんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:20:32

    >>65

    ありがてえ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:31:57

    >>80

    君媒体によっては地獄の鍵持ってるからえーき様や変Tから声掛けられそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:40:26

    性欲を持て余してきたら道端の屠自古で事を済ませそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:47:09

    >>47

    ねずみ男と連んでよろしくやってそうな妖怪貼る

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:18:03

    >>5

    蛙の妖怪に担がれて顔だけが映る妖怪になるのか…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:57:39

    >>88

    無論それだけ影響の大きいお方なので

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:35:40

    この人自身は無害なんだけど連れられてきた一部の危険な妖怪が幻想郷で異変起こしそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:49:35

    >>23

    「もがーっ」って音が聞こえる…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:15:18

    マジで妖怪から神のように崇められるタイプのお方
    なお本人は特に気にせず人里で食事してる

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:35:12

    >>70

    妖怪は時代によって様々な姿に変わる存在だから忘れられるよりはマシだと思うんだ

    御大が居なかったらどれだけ変わっていたことか

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:17:37

    >>49

    華扇ちゃんかな?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:41:08

    よく夢の世界でドレミーさんと談笑してそう

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:00:00

    >>87

    自機組にねずみ男共々ボコボコにされてもまた悪巧み計画してそうだな……

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:30:55

    連れてきた悪魔くんは西洋妖怪と一緒に紅魔館で過ごしてそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:17:49

    この人ほんと不思議というか不気味というか
    こういう人は本当に幻想郷に居ても疑問には思わない

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:18:29

    バックベアード様は地獄で勇儀辺りと相撲取ってそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:11:52

    ゲゲゲの森は幻想郷の妖怪の山と繋がってそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:17:39

    ナチュラルに鬼太郎達も来ているの笑う

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:19:51

    マミゾウや紫とはぶっちゃけ生前から交流を重ねててもおかしくないよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:39:09

    >>79

    どっちも自分の漫画を描かせるように先生に依頼しそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:00:00

    美少女妖怪が多すぎて性欲が溜まって
    「ムフフフちょっぴりいやらしい漫画を描こうネ」
    って思ってエッチな漫画描きそう
    その後能力が暴走して大半の妖怪達に影響が出て一騒動が起きるのは想像できる

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:33:04

    >>77

    テロリスト呼ばわりとは心外な

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:49:25

    多分この人が描いてなきゃ存在消滅してる妖怪は存在すると思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:48:18

    御大が一番仲良くなれそうな妖怪って誰だろ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:36:56

    種族は元人間の妖怪、でいいのかな
    住処はどこだろう 妖精みたいな暮らししてそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:30:47

    >>108

    住居は妖怪の山か人間の里どっちにもありそう

    あるいはそもそも定住せずに幻想郷を練り歩いているか

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:43:18

    >>58

    メシ関連で幸せそうにしてる先生イイネ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:49:39

    >>107

    紫さま、マミゾウは居て欲しい、船頭で会ってそうだから小町もいそう


    鬼達にもある程度敬意を払われてたら勇儀姐さんと飲んで

    あの姐さんから飲み過ぎ指摘されても「僕はもう死んでるから平気だぞ!」って呂律回らない口で大声出してお猪口掲げてそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:38:54

    >>111

    酔い潰れた後に鬼太郎一行がやってきて一反木綿に運ばれていく奴だコレ

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:12:06

    「あら?貴方の描く妖怪ウチの橙に似てるわね」

    紫はたまに仕事現場に現れて水木サンの漫画に感想残していきそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:50:21

    大丈夫?妖夢とわかさぎ姫食われない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:53:37

    >>106

    妖怪を学問・文化レベルに昇格させた偉人だからなぁ

    この人が居ないと多分歴史は変わってる

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:16:47

    何気に魔術にも大きな影響を与えているんだよネ
    魔法陣とか元は中に入って悪魔や死霊から身を守る結界だったのに対して水木先生の場合モノや人を召喚する為の図面に変えて広めた結果、そっちの方が一般的な魔法陣のイメージになったというね

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:50:29

    缶詰素手で開ける膂力絶対人間のそれじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:38:22

    >>29

    その人達が来た場合加藤保憲や中禅寺秋彦も来て大混乱になりそうだなぁ…!

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:55:22

    >>6

    元々ぬらりひょんって他人の家に勝手に上がり込んで飯を盗んで食べたり煙草吸ってたりする不思議な妖怪なのにいつのまにか妖怪の総大将扱いされるようになったからビックリするよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:40:31

    >>25

    妖怪を蹴散らしながら霊夢は異変の黒幕を探していた。妖怪の数が徐々に減っていくのを疑問に思いながら、彼女はついに霧の湖に着いた。

    そこには一人の老人と幻想郷の管理者、八雲紫が相対していた。

    「お久しぶりです、大翁様。まさか貴方様がここに来なさるとは思いもよりませんでした」

    「いや、気にやむ必要はないよ。私はあの世を彷徨って偶然ここにやってきたからね」

    紫のいつもとは違う様子に霊夢は戸惑っていた。一体あの老人は何なのだ。今すぐに動ける雰囲気ではなかった。

    「妖怪の件はウチの鬼太郎が解決してくれたから大丈夫だよ」

    「誠にありがとうございます」

    紫が深々とお辞儀をする。その異様さに霊夢は老人に声をかけた。

    「貴方は一体、何者ですか…?」

    隻腕の老人は朗らかな声で答えた。

    「水木しげるです。宜しく、博麗の巫女​さん」

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:18:42

    鈴奈庵や紅魔館の図書館で外の世界では忘れ去られた文献を借りて読み漁ってそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:03:37

    >>97

    >>121

    それこそ悪魔くん達と一緒に魔術書などのオカルト関係の本読んで修行してそうだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:46:34

    香霖堂によく来るお得意様になってそう。他の連中はあまりお金を払わなかったりするし

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:30:56

    >>63

    月の都に行った時の感想

    「居心地はあまり良くないしどことなく窮屈さを感じた、やっぱり幻想郷で暮らそう」

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:29

    旧作の幻想郷に行った場合鬼太郎と悪魔くんは其々最初期の墓場鬼太郎と松下一郎になってそう
    あと魅魔様と仲良さそう

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:27

    >>45

    みんな頭身が下がって口が3かΣに変わっている感じかな?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:02:08

    山彦の響子ちゃんがゲゲゲの鬼太郎(歌)を歌ってそうな幻想郷

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:55:47

    女の子だらけの幻想郷なら普通に永住しそう
    ゆかりん始め各日本妖怪からは国賓扱いされそうだし
    西洋妖怪のおぜうさまも漫画大好きだからめっちゃ懐きそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 06:27:44

    猫娘が3人もいる!

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:22:16

    >>56

    その場合本人も女の子になってたりしてな

    えげつない弾幕撃ってきそうだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:50:05

    空を飛べるようになってはしゃぎまくる先生
    一反木綿と競争やってそうだよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:30:01

    >>129

    火焔猫燐、橙、豪徳寺ミケ

    みんなそれぞれ違った可愛さがあるよね

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:53:31

    水木作画の宮古芳香はかなりグロテスクな姿に描かれそうだし青娥の赤ん坊弾幕とか絵面が酷いことになるだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:12:33

    河童の三平組は妖怪の山で暮らしてそう
    特に三平やかん平はにとりと同居してそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:18:09

    >>38

    「ぬりかべ」という名前だけど、名前が同じなだけの全然違う逸話の妖怪の可能性もあるから注意

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:26:08

    >>135

    ありがとう

    といっても水木先生以前の妖怪像が分からなくなってるのはなんとも不思議だよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:32:46
    asahi.com:ゲゲゲの「ぬりかべ」、こんな姿? 江戸期の絵巻に登場 - 文化一般 - 文化・芸能 水木しげるさんの人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で重要な脇役の妖怪「ぬりかべ」。その元の姿が江戸期の絵巻に描かれていたことが分かった。「ぬりかべ」は各地に言い伝えがあるが、これまで絵は見当たらず、水木さんweb.archive.org

    当時の記事がウィキペディアで紹介されていたからついでにね

    >水木さんは「古い妖怪の姿が伝えられた珍しい資料。貴重な『妖怪国宝』です」と喜んでいる。

    >水木さんは「絵巻のぬりかべには荒々しく力強い妖怪の息吹が表れています」と印象を語る。


    水木さん嬉しそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:35:41

    住人達に睡眠力を説く大翁

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:03:05

    >>138

    漫画描きすぎて睡眠時間を削ったら死ぬと悟った御大だからこそ説得力が増すよねこの台詞

    実際この二人は無理を重ねた結果、60代で亡くなっちゃったし

    それとこの二人も時たまに幻想郷に現れそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:15:29

    水木しげるが眠っている時無数の妖怪が周りを囲んでグーグー寝てそう
    あと獏も現れるのは想像できる

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:20:50

    >>140

    枕返しが取り押さえられてそうw

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:27:00

    >>119

    大本はボケ老人の徘徊じゃないかって言われてるんだっけかぬらりひょん

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:27:13

    射命丸がまともに記事を書きそう
    万が一好き勝手に書いたら賢者に検閲されそう
    水木大翁はあまり気にしてなさそうだけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:53:34

    >>90

    牛鬼とかいうシンプルに強い上に「殺したら殺した相手が牛鬼になる」という厄介な特性を持っている妖怪

    封印しないと倒せないタイプなの怖すぎる

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:00:27

    >>144

    憑依系不死はチートだよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:06:45

    >>31

    それ以外にも妖怪を従える力を持ってそう

    例として使徒を無条件で平伏させるゴッド・ハンドみたいな感じの権能かな?

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:35:31

    牛鬼は見た目からしてもうヤバそうな怪異だよね

    妖怪と神格両方の性質を併せ持つし様々な伝承を一纏めにした結果とんでもない事になってる

    一説には見られた時点で死ぬという暴れっぷり

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:12:36

    御大の描くゆっくりは生命力や迫力とは違う謎のパワーに満ち溢れてそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:29:02

    ククク…その体、私が乗っ取ってやろう…

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:07:29

    『水木しげるの幻想郷ぶらり旅』みたいな本書きそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:05:04

    >>149

    外の世界から神格やら大妖怪やらやってきて詰みそうなんだよなあ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:38:08

    水木御大が幻想郷に居るのは布枝さん(水木御大の妻)を待っているから説

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:05:14

    マジで人の肉食べたがってたし妖怪になってそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:38:18

    >>149

    大翁に手を出すとかフルボッコ確定ですねコレは……

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:01:28

    >>99

    原作だと割とコミカルだよねバックベアード様

    幻想郷に普通に馴染みそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:22:16

    興味本位でいろんな危ない場所にほいほい行って何度も危ない目に合うけど
    最終的には人妖みんなに愛されそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:41:23

    幼少期お世話になったのんのんばあは人里の知恵袋おばあちゃんになってそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:48:37

    >>56

    カワイイ女の子がダンマク打ち合ってるでしょうボクもやってみたくなっちゃって

    ホラこの姿も似合ってるでしょう 

    ウッフン…ナンテね

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:58:02

    地上に外から謎の漫画家がやってきたことを聞きつけて天子ちゃんが水木サンを攫って天界で漫画描かせそう
    当然巫女や大妖怪たちはブチギレるし天界VS地上の大戦争が勃発しかけて衣玖さんの胃が破裂しそうになるけど、当の水木サンは「天界は綺麗な所で可愛いオネーちゃんもいて桃が美味いけどチョットつまんなく感じるなア」と呑気に思ってるんだよね

    その後は誤解が解けて地上の人里でよく天子ちゃんたちを連れて美味いもん食ったり、漫画の描き方教えたりするのを目撃されてそう
    …内心天界での天子ちゃんの寂しさや疎外感を理解されてると思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:12:09

    十五夜や十三夜の時は永遠亭に招かれて輝夜や永琳とお月見してそう
    連れてきた妹紅と輝夜が殺し合いを始めてすこし驚くけど
    永琳「あの二人はいつもこんな感じですから気にしないでください」
    水木「そげか」
    こんなやり取りしてから呑気に餅を食べながら見物しているだろうな…

    あとてゐに「オオクニヌシ様を格好良く描いてくれ」と頼まれて真剣に描いてるかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:33:24

    >>1

    これはこれは…すぐにお茶を淹れてきます

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 13:56:13

    あの…この妖怪幻想郷の人妖に取材をしたり土地の徹底したフィールドワークをしているんだけど…

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:28:39

    白玉楼で時折フハッしながら漫画描いてそう

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:35:01

    依神姉妹に懐かれて不幸になるけど持ち前の図太さで切り抜ける水木先生は見たい。

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:53:11

    >>53

    初めて顔を見たときに航空母艦だと思ったくだりで爆笑が周りから起きそう

    結婚してからの大変な生活やバナナについて熱く語る時は皆じっとして聞いてそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:58:48

    >>70

    一括りにされたからこそ、そこから遡って伝承を確かめるという

    所謂"学問的"な側面が生まれたところもあると思うな。

    >>38のぬりかべも、"水木しげるのぬりかべとは違う姿"という話題がなかったら

    >>137のようなネットニュースにならず、発見されたところから忘れ去られたかもしれない。

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:16:34

    御大もだけど鬼太郎や悪魔くんが幻想郷でどんな生活や掛け合いするかは気になる

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:25:16

    たまに人里に降りてきて漫画家志望の子供たちに点描なんかの絵の描き方教えるついでに一緒に遊んでそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:51:27

    >>168

    慧音先生の寺子屋で特別教師として招かれて自作の紙芝居見せたり簡単な絵本の作り方も教えて喜ばれてそう

    ただし、子供たちに寝る事の大切さも教えたからか居眠りする子が増えて先生の悩みの種になるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:01:03

    >>78

    それこそ鬼太郎並の生命力になってるだろうな

    バラバラにされても溶かされても潰されても平然として立ち上がってくるような感じ

    敵側にトラウマ与えそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:06:35

    >>169

    慧音先生睡眠については夜なるべく早く寝るよう子供たちに勧めるだろうなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 07:16:17

    御大に似せた作風のにとりと芳香をpixivで見た気がする

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:09:25

    >>6

    子泣きじじいもだよ!

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 10:10:54

    >>142

    あと頭の形とどこにでも入れるから軟体のタコ説がある

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:47:38

    >>6

    輸入道「人間をダイヤモンドに変える光線を撃てるようになりました」

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:58:05

    御大のいる幻想郷はキャラクターの頭身がちょっと減ってそうだよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:39:55

    >>149

    下手すりゃアステカ最強クラスの神格であるテスカトリポカとか来るぞ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:41:02
  • 179二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:50:31

    日本は勿論のこと海外の神話や民間伝承を調べたり研究したりしてたから世界中から人外が集まってきて幻想郷がパンクしそうになる展開はある

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:46:39

    471夜無思い出した

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:33:09

    依姫と同じような能力使えそう

    これまで自分が紡いできた妖怪や神霊に限ってだけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:06:20

    香霖堂の手伝いやったり霖之助と無縁塚行ったりしてそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:15:01

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 11:17:51

    いやー綺麗な神社だねぇ
    お祈りしておこうかナ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:31:46

    >>177

    ヨナルデパズトーリの姿で出現しそうな予感

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:34:14

    >>63

    サラッと龍神様に会いに行ってるのホント草

    でも功績を考えると納得できるから困る

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:30:46

    プリズムリバー三姉妹や堀川雷鼓、九十九姉妹の演奏に耳を澄まして創作のインスピレーションを得てそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:05:02

    一昔前ならこういう幻想入りスレも山ほど立ってただろうなぁ 今じゃ他のコンテンツに取られて見かけなくなってきたけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:18:49

    >>114

    妖夢は一回半霊を天ぷらにされて食われそうだなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:35:07

    >>167

    鬼太郎は閻魔の映姫様や小町辺りのあの世の住民と絡む姿

    悪魔くんは旧作だと夢月や幻月、Windows版だと紅魔館の連中との絡みが想像しやすい

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:50:32

    鬼太郎一期は幻想郷で放送されてもおかしくないくらいには年月経ってるよね
    御大もテレビで観てそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:18:37

    昔東方Projectを水木風に描いてたsiina思い出した
    棋渡世の続き来ないかなあ…

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:57:54

    ぶっちゃけ神主と対談しててもおかしくない人
    というか神主が緊張する位には凄い人だよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:19:04

    最終的に博麗神社で幻想郷の全員と水木作品の全員とで写真を撮る事になりそう

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:40:54

    >>69

    この世は通過するだけのものだから、あまりきばる必要ないよ

    妖怪たちにこの考え方を諭してそう

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:25:25

    次のスタートに向けて準備しているんだろうな…
    お別れの時は凄い数の妖怪が送り出していくんだ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:16:36

    >>34

    最初ク☆ネタぶち込まれているけど大丈夫なのかね?

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:32:33

    >>66

    お燐コラの猫娘が🌱にあったの思い出すなぁ

    画像保存してないけど

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:23:33

    幻想郷でも美味いもん喰ってノンビリ楽しく暮らして欲しいなァ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:56:38

    東方ぶらり漫遊記 ~ゲゲゲの御大が幻想旅行~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています