- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:21:46
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:22:56
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:23:22
動いてるんならいいんじゃないスか?
適当を超えた適当 - 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:23:49
猿が撃ち込まれてる文以外読めないのん
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:25:17
インター・ネットでメモリを買え…鬼龍のように
- 6123/12/19(火) 20:25:41
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:26:15
どうしてスレ画に書いてあるはずの停止コードを書いていないのか教えてくれよ
そもそもエラーコード検索したのか教えてくれよ
してなかったらケツ穴にドジョウぶち込む伝タフ - 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:27:07
- 9123/12/19(火) 20:27:36
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:27:58
高速スタートアップは切ってあるのん?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:28:23
どないする?セーフモードで動かしてもそうなるか試せばええやろ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:29:05
sfcとDISMをすればいいと考えられる
もちろんめちゃくちゃ適当 - 13123/12/19(火) 20:29:18
- 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:29:43
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:30:02
HDDとかの物理的な接触が悪くないか
何か変なソフトやらサイトやら動かしたり、変なファイル入れた記憶はないか
バックアップとってからBIOS初期化やドライバの更新、更にダメならwindows復元→ダメなら入れ直しじゃないスか
というかPC詳しくないならたぶん家電量販店で買ってるんだろうし、そこか業者に問い合わせればいいだろうがあーーーーーっ - 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:31:32
- 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:32:25
技術的な話といえばあいつらだからね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:33:33
あーーー全部とは言わないけど停止コードがないとわかんねーよ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:37:11
ぜんぜん詳しくないけどエラー・メッセージがバラバラな時って電源周りな印象があるっスね 経験則っス
- 20123/12/19(火) 20:38:37
ウム これから急遽スマホで撮ったコードを挙げるが
POOL_CORRUPTION_IN_FILE_AREA
KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE
MEMORY_MANAGEMENT
DRIVER_OVERRAN_STACK_BUFFER
PAGE_FAULT_IN_NOPAGED_AREA
CRITICAL_PROCESS_DIED
KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION
FAULTY_HARDWERE_CORRUPTED_PAGE
PFN_LIST_CORRUPT
確認したのは上記だ 共通するのは再起動後のブルースクリーンは起きずに翌日また起こることだ
- 21123/12/19(火) 20:42:45
- 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:45:49
BIOSで各機器の接続確認
セーフモードでの起動
これで特に問題が見つからないならどうしょうもないっスね
もしかしたらマザボがイカれてるかもしれないのん
新しく購入を検討したほうが良いと思われるが… - 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:46:04
似たような症状は色々検索したら出て来るけど
ブルー・スクリーンが頻繁に出るような問題は
小手先で解決しないんじゃねぇかなって思ってんだ
根本的な解決方法として初期化は出来ないんですかねぇ
まあ初期化したところでアップ・デートしたら症状が出たとかのパターンも
あるんやけどなブヘヘヘヘ - 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:49:16
おそらくまず配線とかメモリとかしっかり挿さってるか確認するべきだと思われるが…
前似たような事になった時は電源からの配線の劣化だったのん - 25123/12/19(火) 20:49:31
それを思ったので2週間ぐらい前に初期化(個人データ残し)をしてみたけど結局何も変わらなかったッス
- 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:52:41
初期化してダメという事でメモリを疑っているなら
memtestで問題なかったとしてもバラバラなメモリを
全部外して一枚ずつで起動してみたらどうスかね - 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:54:08
- 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:57:11
ワシもブルスク頻発してたけどBIOSをアプデしたら治ったことある伝タフ
- 29123/12/19(火) 21:02:28