- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:48:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:56:03
末っ子はロイヤルなんだから式はやるだろうさ…
アルスだって「グレイラットに戻す」って意思表示のためにもやってそうだけど。 - 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:57:29
結婚式自体がミリス教徒の風習だけど
結婚を区切りとする儀礼や挨拶回りは何かしらの形であるとこのが多いってラインだったね - 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:11:55
一番妹や子供の結婚式見たいのはルーデウスだろうしね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:15:17
そもそも結婚式自体が一般的な風習なのか?
作中だと披露宴とかはしてたと思うけど、結婚式やってんのはミリス教くらいじゃなかったか? - 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 21:16:18
ララ、ジーク、リリは独身だしな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:13:40
リリあたりは結婚してそうだけどね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:37
ララはルーデウスが無職氏時代に助けた黒木誠司、ジークはパックスJrの孫娘をくっつくんじゃないのかとも言われてるらしいけど、実際はどうなんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:26:52
結婚式って現代でもそうだけど金かかるからね、
無職の一般人も経済的に余裕ある奴しかやないんじゃないかな。 - 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:27:48
シルフィのときみたいなホームパーティーかそれ以下が基本だろうな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:46:57
エリナリーゼとクリフは結婚式やってたっけ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:19
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:11
ルーシーは結婚したのが18(441年?)まで分かってるね
教皇のひ孫で関係性誇示のために盛大にやったん可能性が高いけど
4女が強すぎる - 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:00:49
あそこの教会、ロキ本で出てきたのと同じところなんかね
- 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:13:00
リーリャの時に村人呼んで祝ってもらったみたいな記述があった気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:45:43
作中描写は無いけどアトーフェとカールマンの結婚式は400年前にあったようだ
ウルペンは出席できずに酒送ってる - 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:49:58
なんかスレを見てると結婚式と披露宴を分けて書いてる人とごっちゃにしてる人で微妙に話が噛み合ってない感ある
まぁ、スレの趣旨的には後者が正しいんだろうけど - 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:58
ロキシーパンツに祈ってたのは省くにしてもシルフィと結婚する時に形式立てて式を挙げたルディが敬虔なミリス教徒だと勘違いされたくらいだから基本的にミリス教徒しかやらないものなんだろうな
人族なら何らかの形でパーティーくらいは開きそうだけど - 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:39:07
- 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:56:22
結婚式 神や参列者の前で結婚を誓う儀式
披露宴 結婚したことを知人にお披露目するためのパーティー
という風に意味が違う
作中で言うならルディやノルンがやってたのが披露宴、クリフとエリナリーゼがやってたのが結婚式