- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:01:31
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:05:51
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:17:45
どこまでやるんだろう
ラスボスサンターナになる? - 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:19:53
改めてアニメで見てもやっぱりイタリア弱いよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:25:00
1試合目から正GK負傷はキツかった。
- 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:33:12
ディアスなしアルゼンチンとジノなしイタリアでもアルゼンチン勝ちそう
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:34:50
今からでもファイヤーショットのバンク描き直してほしい
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:35:55
ジュニアユースって書いてあるよね?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:39:36
ディアス無しのアルゼンチンにはまだパスカル(とギリギリでガルバン)がいるが、ジノ無しのイタリアにはもう誰もいないからな…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:41:06
アルゼンチンとフランス戦で5話ずつ、ドイツ戦で7話使うと仮定すると
合間のエピソードもあるし3クールってのは割と妥当かもね
全中編まではかなり尺を切り詰めてまとめた感が無きにしも非ずだったし、
ジュニアユースはじっくり描写してほしいぜ - 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:10:18
そうすると来年6月くらいまでやるってこと?
妙に中途半端な放送期間だなあ、でもまあ長くやってくれるのは嬉しいわ - 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:05:37
- 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:03:06
- 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:06:22
一応他の国の選手達が見ているからとピエールが警戒して本気を出さなかった(出せなかった)のもあるけど、もし最初から本気を出してたらナポレオンが出なくても何とかなっただろうか?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:27:00
イングランドが徹底研究したりホームで固くなったりピエールがシュート温存したりで
色々条件が悪かっただけだから実力はフランスが上よ
ナポレオンがいなかったら突破できなかったかもといえばそうかもしれないけど
- 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:43:22
- 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:24:20
果たして奥寺は出るのか出ないのか
- 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:52:23
- 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:18:22
- 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:54:44
- 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:50
旧版はそもそも中学までしかやってない気がする(シュナイダー達は引き伸ばしの夢で出た)
- 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:04:46
- 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:08:23
- 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:11:05
あ、すまん原作でも準決だった
- 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:15:02
- 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:20:34
フランスって作中では一貫して強豪で、ジュニアユースでもワールドユースでもオリンピックでも
常にベスト4からベスト8には入ってくるくらいには安定感あるんだよね
でも結局漫画的には未だにピエールとナポレオンくらいしか名のある選手がいないので
最後にはさらなる強豪に完敗するのがパターンになっている - 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:10:20
原作知らずにジュニアユース編見て今更漫画読んだけどアニオリ要素結構追加されてるんだね
早苗が翼とLINEするシーンとか好き - 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:44:56
- 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:54:02
ゲームでスマホ取り出した時には物凄く驚いたもんだ
昭和の連中じゃなかったんかい
気が早いが優勝スピーチどうなるんだろうか
日本はワールドカップの予選すら突破できていませんとか言ってたが
今やドイツ叩きのめした強豪だし - 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:34:19
そう言えば今期入って反町君と佐野君って台詞あったっけ?吉野さん滝君での台詞の方が多い気がするけど
- 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:03:20
- 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:05:21
- 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:13:23
反町は見上さんに呼ばれた時返事してたような気がする、記憶違いかもしれないけど
- 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:52:15
RONCのルチアーノくんとジャンはマジでイタリアとフランスに足りないピースだったからな…
いないとマジで弱く感じる
フランスはピエールが守備に攻撃に万能だけど忙しすぎてやばいし - 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:58:42
ボッシがちょっとね…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:23:48
RONCはドイツ、イタリア、フランスが新メンバーで強化入ってるのに対してアルゼンチンには何もないからな
かわりにディアスがヤバくなってるけど - 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:41:12
ディアスは明確に翼と同等、あるいはそれ以上って描かれる数少ないキャラだから多少はね
- 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:14:42
- 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:24:14
シュナイダーが得点力特化(作中ではオールラウンダー扱いとはいえ)
ピエールが守りの要としても大活躍
って感じだから、翼と真っ向から能力を競い合う選手といえばディアスになっちゃう - 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:26:12
- 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:37:13
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:09:11
- 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:10:36
- 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:01:42
中学時代に限って言うなら
フランスの八割くらいを個人で支えてたピエールくんにMVPあげたいわ - 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:09:18
- 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:04:43
ジュニアユースは決定力では翼を上回る日向がいて短い時間に限るなら翼を超えかねない天才三杉もいて
心底困ったときは活路を見出してくれる岬がいて…と翼以外の味方キャラもしっかり存在感発揮してくれるから
読んでてめちゃくちゃ面白いんよね
上に挙げたキャラ以外でも要所の守備で魅せる松山とか、ディアスの最後のシュートをギリギリで防ぐ石崎・次藤とか、
ボロボロの右拳で最後の最後にキャノンシュートを粉砕する若島津とか、ライバルだったキャラ達に見せ場がちゃんとあるのが嬉しい
あと何と言っても誰もが驚くスカイラブツインシュートよ - 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:43:04
ビクトリーノはあの中で一人だけ必殺技無しでエースストライカーやってたと思うと、頑張ってんなってなる。
- 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:51:33
ビクトリーノはそろそろ復権して欲しい
最近の原作新田が必殺シュートに頼らずとも足の速さで得点力上げてきたからビクトリーノもいけるはず
ビクトリーノで思い出したけどアニメでは南米の黒豹って異名は使えなかったね - 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:58:52
フランス戦はおい審判!な内容ではあるけど、終了間際の岬くんの珍しい個人プレイからギリギリ同点ゴールへの
流れが無茶苦茶好きなんよね…
やっぱ主人公が諦めそうな時に気を張ってくれる相棒っていいよな…てなるやつ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:45:21
- 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:09:32
- 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:28:05
いくら原作が古いと言ってもあまりバチバチにネタバレするのは良く無いと思うけれど
翼とディアスの決着の付け方は好きなんだ
どっちの株も落とさないいい落とし所だった - 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:19:29
ディアスのワンマンチームなのはそうなんだけど周りがそれを承知の上でディアスが120%活躍できるようにプレーするからいいワンマンチームなんだよなアルゼンチン
- 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:21:35
そういえばroncの話題も出てるけど、個人的には最高レベルのゲームだったなあ
制作陣が揃いも揃ってみんなキャプ翼の大ファンというだけあって、
本当に原作愛に溢れまくった作品というのが凄く伝わってきたというか
ゲームオリキャラが全く違和感なく自然にキャプ翼の世界に溶け込んでる事には驚かされたし、
東邦・ふらの・武蔵を初めとしたライバル校たちの視点でストーリーを進められるのも楽しかったし、
フランスから新たな決戦の場となったアメリカの地で、翼と松山と三杉が新必殺シュートを覚えるのは激熱だった
まだ未プレイの人には、ジュニアユース編を見終えた後にでも是非とも遊んで欲しい逸品だと思う - 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:23:11
正直この滅茶苦茶忙しいピエールの描写のせいでジュニアユース編最優秀選手に見えてしまう
- 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:55:12
- 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:06:52
- 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:08:43
- 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:16:46
- 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:17:18
- 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:22:37
そういやフランスの審判団
現代基準でアレな判定の連発はできるのか?
連載当時とは比較にならん映像技術等で色々と確認されるだろうし - 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:33:06
中学生年代でのビデオ判定は現実でもやってないし、映像も角度やタイミングで見解分かれるから問題ないよ
掲げられたカードの色がイエローかレッドかどうやってわからなくするかに比べれば遥かに簡単だ - 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:35:14
正直今の方が好きだな俺は
- 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:14:59
早田退場の件もあったなあ
RONCのイベントから引っ張ってきてイエロー止まりにするか
ドイツ戦でDF高杉にするか - 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:32:54
西ドイツはミューラーこなかったら普通に日本にボコられてる感がある
若林くんからシュナイダーが1点とれるかくらいかな
中盤はシェスター・カルツいるとはいえ翼くん岬くんの方が圧倒的に上だしディフェンス陣はほぼモブだし - 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:37:49
- 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:00:52
イタリア戦、主力の岬が途中から出場
アルゼンチン戦、翼が試合直前にロベルトの事を聞かされて動揺し序盤は集中出来ていなかった
フランス戦、審判
西ドイツ戦、満を持して若林が入りついにベストメンバー?(立花兄弟がベンチ)
こうしてみると全日本ジュニアユースチームががっつりと全力で戦えた試合って無かったんじゃなかろうか - 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:21:37
日本ばっかケガして西ドイツは全員余裕は
試合前からハンデ付きすぎじゃねの声は昔からあった
その辺のこと気にしたのかはわからんが
RONCや今やってる漫画じゃドイツからもケガ人出しとるな - 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:22:12
- 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:54:33
曲は個人的に好きだから映像に期待
- 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:26:18
翼「サッカーしようぜ!お前ボールな!」のシーン楽しみすぎる
- 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:46:00
- 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:41:52
- 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:08:49
- 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:33:42
上でも話題に出てる様に、確かに全日本がガチのフルメンバーで戦う試合って無かったんじゃないかなと
FW 日向 新田
MF 翼 岬 政夫 和夫
DF 松山 早田 次藤 石崎
GK 若林
控え 三杉 沢田(主に日向のアシスト役) 若島津
多分ジュニアユ-ス時点でのガチメンツならこんな感じだろうけど、最後まで全員が揃う試合は一度もなかったし
更にMF葵とFW(兼)若島津が加わるワールドユース編でも、事故や怪我の多発で常に誰かが抜けてた状態だった
ただ「日本のガチメンバーが全員揃っちゃうと、本気中の本気のブラジルでやっと相手になるレベルだろうから
バランス取りが難しいんだろう」って意見を何度か聞いた事もあって、ああ…それもそうなのかもなあ、とは思った - 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:43:30
- 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:50:10
- 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:16:42
- 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:31:15
- 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:20:52
- 81二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:39:54
- 82二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:59:05
携帯電話がデフォな時代だから
ろくに連絡よこさない薄情者にされるのかね岬くん
まあ国レベルで不定期にあちこち移動してるから
携帯電話の契約どころじゃないのかもしれんが - 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:46:25
- 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:05:06
- 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:10:43
あと20分後に13話放送だぞ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:13:00
- 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:09:48
3クールあるからか随分余裕のある尺の取り方してきたな
ほぼ丸々1話をロベルトのおさらいに使うとは思わなかった - 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:14:12
試合以外も丁寧に描写してくれるのはいいね
次はいよいよアルゼンチン戦か - 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:57:16
- 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:13:46
13話のロベルトの回想テイストの
振り返りはシナリオ構成としてかなり良かった
あれがないとアルゼンチン戦や決勝戦での翼への感情移入度が桁違いだと思う。 - 91二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 02:59:23
このOPともお別れか…
- 92二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:57:19
翼の相棒は岬君で親友は石崎ってイメージだな
- 93二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 20:26:23
- 94二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 05:23:01
- 95二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:16:23
- 96二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:17:14
- 97二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:27:53
- 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:01:19