- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:04:11
テイルズの俺は悪くねぇのシーンってアクゼリュスを消滅させたことを責めてる訳じゃないってこのスレだと書いてるけど
俺が悪いってのか...?
↓(全員が沈黙してルークを見る)
お、俺は悪くねえぞ!
の流れだから普通に崩壊のことでルークを責めてるんだと思ってたんだけど違うの?
この後のシナリオとかスキットもめちゃくちゃルークに冷たかったし、このスレのファンブック?情報にあるような心情にはあんま見えんのよな
ジェイドとかいうクズだけど嫌いになれないキャラ|あにまん掲示板腐女子人気とか横に置いといて見るとかなり味わい深いキャラだよなbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:05:45
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:07:41
すげえ説得力だけど嫌なこと思い出した...
- 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:09:21
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:21
実際ティアとかジェイドとか言い方がキツいからスレ主みたいに思ってもしゃーない
周回するとあぁ…ってなる場面多い作品よね - 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:41:25
仮に自己擁護に失望したから出た言葉なんだとしてもルークが実質7歳児なことを知ってるガイ、ナタリア、ティア、ジェイドはそんなこと言っちゃいかんでしょっていう
これで見た目もちゃんと7歳だったら絵面最悪やぞ - 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:42:53
後からならなんとでも言えるだけよな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:43:52
コミュニケーションって大事だよね…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:45:30
- 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:47:03
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:47:58
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:49:37
- 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:50:34
- 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:48
だってよアニス
- 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:49
- 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:55:42
- 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:18
- 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:45
- 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:01:09
- 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:02:27
- 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:03:14
- 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:04:16
そもそもあそこ他のメンバーもショックで精神的に参ってるしな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:05:43
- 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:05:51
- 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:07:08
一名分かっていないようだったので
- 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:11:41
次の乱闘現場はここですか
- 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:23:22
- 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:50:20
- 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:55:56
人によっては言葉そのまま受け取ってしまう事もある
- 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:57:31
無理やりであろうとやっちまったことが悪いことであるのは変わりないしそれをわかってるから俺は悪くねぇって言ったんだろうなと思う
もちろんルークが何もかんも悪いわけじゃないけどほんの数ミリは悪いところがあるわけで周りの空気感が最悪とは言えそこで変に悪くないって開き直っちゃアカンのはある
周りの反応が考えうる限り最悪なのはそう - 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:00:39
- 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:01:49
このシーンの時は知ってるはずだけど知ったばかりのはず
- 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:02:29
そもそもあれ開き直りか?あらかじめ知らされてた情報と明らかに違う惨劇を目の前にして精神ぐちゃぐちゃになった結果現実逃避してなんとか精神の均衡を保とうとした、保身ではなく防衛本能とかそっちにしか思えないんだが
実際その後のアッシュによる追加攻撃で完全に精神ぶっ壊れて断髪してからは周囲の反応見てはいちいち怯えるまでになってるわけだし - 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:06:42
実際七歳児って知らなくても軟禁されてて世間知らずなのは知ってる時期にアレなんだ?って素直に聞いてもこれだからお坊ちゃんは……って小馬鹿にしたりしてたからな、そんな相手が後から相談して欲しかったとか抜かしても相談とか出来るわけねえって言う
- 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:06:54
シンプルに助けの手が欲しかったシーンだろうね
ヤバイと思ったからこその態度だったろうし、実際言うほど悪くはないわけだし
ガイかジェイド辺りが態度は諫めつつもルーク一人の責ではないって言うだけで全然違ったと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:09:10
- 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:11:00
ジェイドよりガイがよく分からんかった
あまり失望させてくれるなよって、お前こいつの情緒レベルがどんなもんか分かってるんちゃうんけ!?って - 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:11:47
ぶっちゃけ戦犯度はルーク使ってヴァン止める気だったくせに操ってティアに剣向けさせたり斬り掛かって殺そうとしてこれでもかとルークから信頼を得ようとしなかったアッシュのが遥かに上よね
肝心な時は操れずじまいだし - 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:13:12
- 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:14:26
- 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:16:42
アクゼリュスの崩落見た後に魔界に落ちて船の周りもやばいことになってるって状況で誰も彼も冷静でいられなくて大混乱ってのはわかる
- 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:17:06
- 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:19:55
年齢的に一番冷静な役割期待されてるジェイドが実態は一番精神ぶっ壊れてるのを辛うじて取り繕ってるだけの心神耗弱患者って時点でどうしようもない
- 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:22:07
全員幼稚園児として見れば割と納得の展開ではあるんだがな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:26:50
まぁ、強いて言えばルークが自爆する形で責任の話に持ってちゃったと言えばそうかもしれん
これからどうすれば……って時だったから、他のメンバーも無意識にルークに批判的な態度をとることで精神のバランスを保とうとしてああなったんだろうし - 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:28:49
少なくともあの時点で各々が知ってる情報を腹割って話し合ってすり合わせてれば防げた可能性も高いってのがな……あ、ナタリア殿下は今は座っててくださって結構ですので
- 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:31:12
アニスはどうだったか忘れたけど他は知っている。
しかも実質0歳だったのも軟禁生活もガイとナタリアは実際に見て実感してるし、ジェイドとイオンは確証は無くてもレプリカなのを察していたし特にジェイドはルークではないけど実質0歳のレプリカを大量に見てきている。
- 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:42:38
若干無理やりついてきたくらいでマジで何も知らないナタリア様
- 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:47:40
- 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:56:11
- 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:59:41
- 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:09:23
アッシュの襲撃が成功してればまあ消滅は防げるな……ルーク死ぬけど
- 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:16:10
- 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:16:24
- 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:24:43
ヴァン側からだと扉開けてもらえれば後はどうとでもなるっていう超絶イージーモードだし扉開けられるイオンが超振動の情報持ってないかつ扉開けた程度じゃ何かできることもないってのが常識だからマジで防ぎようがない
- 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:59:02
リグレット戦の後に「俺に関することなら教えてくれよ!」ってルークが言った時にきちんと話しとけばヴァンに疑いの芽が生まれたろうに
だからこそ崩壊後のチャットでルークには事前に相談して欲しかったは邪悪さすら感じる発言だったな - 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 03:09:21
- 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:02:58
まあ代わりに全員まともに償うこともできないままルークが禊済ませて消滅してしまい、もはや許しを請うことすらできない罪を後生大事に抱えていくという報いは受けることになるので…
- 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:06:40
- 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:11:52
- 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:32:58
だけど仲間達はアッシュを信用しているんだよね。
ナタリアは良いとして他の連中はマジで何で信用しているのか最後まで良く分からんかったわ。
ちょっと進めればアッシュからルークへの態度は逆恨み混じりの道具扱いと言うか、レプリカ如きがオリジナル様に逆らうなって感じだと納得出来るんだけど。
- 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:37:25
国のトップであるインゴベルトと世界規模の教団の実質トップが大量死許容してるし実行犯はヴァンだしマジでなんの罪もないんだよなルーク
- 63二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:59:49
- 64二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:36:39
- 65二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:52:05
確かジェイドだけは当時のことをスキットで話してるよね
レベルによるものなのかストーリーによるものなのかは忘れたけど
終盤の闘技場辺りで出てきた覚えがある
他は微妙なラインだけどアニスだけはイオンを守るためにルークに押し付けてるわ - 66二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:53:37
- 67二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:14:17
イオンが僕も悪いって言おうとしたら遮ってルークに矛先向けてるからなあアニスは
- 68二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:29:15
・兄が怪しいことは伝えてるし詳しい計画とか証拠とか知らない、外郭大地とか電波女になりかねない
・和平相手の王族にお前偽者だぞとか言えない
・大佐の前でお前の部下皆殺しは私のスパイ行動のおかげだぞとか言えない
・自分とヴァンにとってお前の家が復讐相手でお前を殺すか迷ってるとか言えない
・特に何も知らない
お互いに情報話していたらとは言うけど仲間の方も爆弾が爆発するまで話せない案件ばかりなんだよな - 69二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:33:56
情報言わないにしてもそれならそれでもっとちゃんと隠せって話なんだよな
思わせぶりでなんか隠してるのバレバレだからお前ら話す気ねえのに俺にだけ強要すんのかふざけんなってルークはキレてた部分もあるし - 70二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:43:48
- 71二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:50:47
- 72二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:59:04
ルークは父親の不貞の真相も知らんから両親が冷めた関係と誤解してるのも悲しい
実際は預言批判と取られない様にセシル家を支援する口実を探しに苦難してたら向こうの方から「奥方が病弱でヤれないと聞いたので私が相手するから支援して下さい(意訳)」とか普通ならぶっ殺されるレベルの事を申し出て来たので渡りに船と受け入れたってのが真相
夫人も全て知ってるし、それどころか夫の苦しみが少しでも減らせた事に感謝してると言う - 73二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:08:38
ファブレ公爵の方は一回ヤって後は口止め料払う形にするつもりだったから関係継続にされたので内心困ってたのはちょっと笑った
- 74二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:16:26
ヤリたくないのに不倫させられ続ける可哀想な公爵だったのか
- 75二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:24:37
何が酷いって預言だから国家ぐるみでルークに崩壊させる気満々だったから
どうあってもルークに逃げ場なんてないこと - 76二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:32:29
公爵は一回ヤったらそれを弱味として金をせびるムーブすると甘く見てた
と言うかセシル家はファブレ侯爵を恨んでるだろう立場だからそうするのが寧ろ普通
なんかクソ真面目に関係継続して来るからこちらから切り出せなくて続けるしかねぇ……
- 77二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:15:39
アクゼリュス崩壊後にアッシュが即PT入りしてるのが謎なんだよな
ルークを見限るのはともかくそれまでの所業考えたらアッシュを信じる要素ないだろ
ヴァンのスパイとして追い出してもおかしくないわ - 78二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:35:48
長髪ルークのやった一番の悪行と言えばミュウへの暴力だと思うわ
むしろあれこそ全力で止めるべきだろと - 79二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:40:20
- 80二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:43:43
- 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:59:04
ナタリアだけならそう言う理論で動いてても納得はできる
- 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:07:42
- 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:18:16
- 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:38:25
- 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:41:08
誰かが言ったけど「終わってる」世界なんだよな……
だからこそギスギスしまくってるし裏切ってたり怪しんでたりでパーティの空気も悪い - 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:43:15
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:43:27
支部とかで仲間厳しめ読むと「そこまでされるいわれはねえだろ」と思うけど
本編を見ると「もうちょっと痛い目見てもいいんじゃねえの」と思う不思議 - 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:50:04
俺は親善大使だぞ!がよく言われるけど、そもそも王位継承権3位?の大貴族なんだよな
その割には作中の扱いが軽すぎる… - 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:00:27
そもそも自分が成果出さないと自我関係ない大量殺人兵器にされるわけで。
なのにジェイドが身分弁えずリーダー気取りで成果横取りしてるような状況下なわけで。
なら
「俺が一番偉いんだよ!!頼むから従ってくれよ!!」ってなるのは当たり前だし人殺す兵器になりたくないって悲鳴みたいなもんなんだからなあれ
- 90二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:17:21
経験ないからジェイドがアシストは妥当なんだが態度がなあ・・・
皇帝に甘やかされてきたから身分とか理解してないんだろうな・・・ - 91二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:48:38
- 92二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:52:13
- 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:01:44
- 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:53:08
- 95二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:55:50
- 96二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:57:59
- 97二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:58:44
- 98二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:00:13
超振動の計測はできてたし、赤毛でルークが王族なのはほぼ確信はしてたはずよ序盤のジェイド
- 99二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:14:37
結婚するしかないってか元々ナタリア王家の特徴が無いからルークの婚約者でルークが次期国王ってことに表向きはなっていたからそれを通すだけでしょ。
具体例な時期は分からんけどアクゼリュスの預言が出るまではその予定だったろうし。
- 100二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:22:31
- 101二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:08:55
- 102二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:49:29
- 103二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:14:44
- 104二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:21:07
ジェイドは研究者、技術者としてなら間違いなく超天才だし兵士としても優秀だけど指揮官としては攻撃以外知らないような物だからな、基本的に責任者とか人の上に置いて良い人間ではない。
- 105二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:48:24
皮肉や嫌みも無しにジェイドが「事前に相談してほしかった」とか「中和するにしても避難が先でもよかった」とか今更言っても仕方ないこと言い出すのやっぱ動揺してたからなんかね
- 106二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 02:01:43
- 107二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:48:00
- 108二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:52:28
ティアはルークたちには言えなくてもダアトのトップのイオンには言えたし
ガイはアクゼリュス崩落前はまだしももう崩落後になっても
ベルケンドでヴァンがゲロするまで隠してたんだ…
言えない相手とか状況でカバーできるレベルじゃない
- 109二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:53:50
とはいえその最序盤も、「キムラスカに和平の使者に向かう途中」
「ルークがキムラスカの大貴族の子息&国王の甥&次期国王」っての考えると
例えはっきりしない段階でも慎重な対応が必要だっただろうしなあ
しかも判明するのはバチカル到着後だけどアクゼリュス救援のために街道使用許可も求めてたから
ジェイドの行動にもアクゼリュス住民の命がかかってたという…
- 110二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:07:59
- 111二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:39:39
流れとしては必要なシーンなんだけど、その後他キャラのアレコレを浮彫にしていった時にはパーティ内でフォローが入るのにこの件だけはフォロー入らんかったからね
仲間の問題が一通り出揃って関係が良化した時にはレプリカの性質の問題とかルーク生贄などでアクゼリュスのフォローしてる余裕なんて無いせいなんだろうけど - 112二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:10:10
どういう経緯で追い回していたのか気になるよな…
- 113二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:56:55
- 114二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:06:11
俺は悪くねえ!の時にPTメンバーが冷静じゃないからってルークを叩くのはまあ分かる
後からあの時は言い過ぎた(けどお前の言い方も悪かったぞ)とかフォローが入ってればまあルークも悪かったよなーぐらいで納得できた
実際には「ちゃんと反省してんのか!これから見張ってるからな!」だったから何やこいつら…ってなるのよ - 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:05:56
- 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:08:14
それかあの場で後ろ暗い事明かしたり責任認めて
その上で一緒に責任取ろうってスタンスだったらまだ違ってたかも
けどガイティアアニスは責任を自覚して認めたり反省してる様子ないからなあ
特にガイはこの後も自分がヴァンと組んでたことは隠し通そうとしたし
- 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:44:34
ゲームでシナリオを通してみるとあの辺は明らかに「ルークが崩壊を引き起こしたことを責めてる」描写になってるのがなあ…
その後のちくちく嫌味を言われるシーンとかでもわかるが「ルークの責任逃れな態度を責めてた」のではない
やっぱりアクゼリュスの住民がルークを感情的に「お前のせいで!」って責められてルークが混乱して「皆を救おうとしたんだ!俺は悪くない!」って叫んでしまってパーティから失望されるって展開とかじゃないと…
しかもその「ヴァンに騙された」責任からイオンを庇うためにアニスがルークのせいにするって展開もヤバいし誰もそのことを諌めたりしないし… - 118二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:05:38
何でこんなことした言え!
→言い訳するな!
→謝れなんて言ってないだろ!何でやった!
→理由がないわけ無いだろ!言え!
自分が受けて無くても見たことは誰でもあるでしょ。 - 119二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:08:46
- 120二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:19:38
アクゼリュス落としたことじゃなくて態度責めてたんだよって言われてもどの口が言ってんだってなるしジェイドに関しては状況も何もかも違う相手に過去の自分重ねて親近感得るヤバいおっさんになってるんだよな…
- 121二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:24:02
昔は好きだったけど今思うと周りと本人が認識してるような善人ではないんじゃないかと思うのがガイ
- 122二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:49:39
- 123二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:07:57
ガイは善人というか子供の頃は頼れる兄貴分みたいに感じてたけど
大人になってやり直したら意外にダメな面がある奴って感じになったわ - 124二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:50:00
- 125二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:18:04
樋口はアッシュはいい男だと思ってるし
吉積はジェイド大好きだし
偉い人達の好みを知ると制作側がアビスをどう見てもらいたかった察してキャラとシナリオにヘイトが向いてしまうのも仕方ないってなる - 126二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:24:49
- 127二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:29:28
アッシュの生い立ちや境遇は可哀想な奴だとは思うけど
格好いいやつとは思えないんだよなあ
カイツール襲って一連の流れでルークのフォンスロット開いてなければ超振動打てなかっただろうし - 128二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:38:42
アッシュが明確にヴァンから離反したタイミングがゲームだと分かりづらいんよな
- 129二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:48:23
いや復讐者としての覚悟が決まってるなら自分が復讐者としてしたこと=アッシュとルークがヴァンに騙されてたことについて共犯か最低でも知ってて見捨てた件について隠したりスルーしたりしないだろう
アクゼリュス含めガイはその点について自分の責任を認めた態度をとったことはないしアクゼリュス崩落後も隠そうとすらしたんだから復讐者やるくせに復讐のためにしたことの責任はとらずそのために被害受けたルークの友人を名乗り続けてるってズルい事やってる
- 130二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:50:13
- 131二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:04:38
人間全員レプリカにすると言い出さなければ…と本人も吐露してたけど途中まで普通にヴァンの計画に乗っかってたし信じたかった側だしな
そこがどうしても譲れなかったから離反しただけで、そうではない別の方法でスコアを滅ぼすだったら離反してなかっただろうな
- 132二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:49:14
- 133二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:59:13
- 134二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:01:59
ガイは子がやることを真意効かずまず悪く見ちゃうタイプの親だとしたら説明つく
ティア関連とかルークの意思やら状況無視して
ティアを気遣えないルークはダメ云々とか押し付けてくるし - 135二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:14:24
終わってる世界に絶妙になにかが足りないPTメンバーが最悪の化学反応起こしたのがこれってこと…?
- 136二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:21:15
- 137二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:04:41
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:07:51
- 139二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:14:40
- 140二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:32:02
その説案外ありかも。
ティアとヴァン、2人の祖先のユリアにそういう能力あって預言の強制力うんぬんはそのフェロモンに従った結果、ヴァンの明らかに破綻した計画に六神将がついていくのもフェロモンの影響。
- 141二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:36:51
- 142二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:57:44
まぁあの時点でのアッシュの視点ではルークを一個人としてそもそも認識してないから…
よく「自分がもう一人いたらそいつに仕事やらせて自分はダラダラできるのに」っていう妄想の「仕事を押しつけるための自分のコピー」がアッシュにとってのルークだったから、仕事を押しつけるためのコピーが自由意思を持って自分の意図した通りに動かないのはアッシュ視点キレ散らかすのはまぁ納得できる
一連の行動が正しいかどうかは別として
- 143二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:28:58
アッシュのルークの態度はまだわかるが非難せず受け入れてる連中が意味わからんのよ
ティアとか遊びで殺意向けられる脅しされてるし
民のため自国を幸せにする云々言ってるくせに自国の港と軍人に危害加えてるのにその辺の非難一切なしはどう考えてもおかしい。 - 144二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 03:09:38
なんというかパーティメンバーは好きなんだけど
その設定ならどんな人がプレイしてもルークよりパーティメンバーが正しいってストーリーを展開出来ただろぉ!?
とか思っちゃうんだよね - 145二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 04:05:32
- 146二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 04:09:06
そういう納得をするとしても、それはそれで自分が悪いことを知られて責められたくないから
ルークを庇うことも責任を表明することもなく隠して逃げようとするような奴ってことになるから
この後の友人ぶった態度や全体的なキャラの扱いが納得できないんだよな
しかもガイはヴァンについて本名とかホド時代のこととか色んな情報持ってるのに
関係明らかにしてその情報を共有もしなかったから情報共有よりも隠蔽優先したことにもなるし
この時点でガイがそれを告白してればヴァンがホドでの実験体の少年だったことにジェイドが気付けてたのに
- 147二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 04:35:19
- 148二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:38:33
- 149二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:28:37
- 150二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:44:17
作り手側は嫌われ主人公がストーリーを経る中で好かれる様になる作りにしたつもりなんよな
俺も途中まではルークの事があんま好きじゃなかったけど終わる頃には大好きになって反動でパーティメンバーが嫌いになった
作り手の思惑が効き過ぎた結果なのかもしれん - 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:14:26
ジェイドがいなければ世界は滅ぶはずだったから元凶なんかじゃないっていう擁護するやつは何故かアクゼリュス崩壊をガチでルークが悪いと思ってる場合が多いのなんでだろ?
- 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:24:50
- 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:30:15
イオンがルークは出力の仕方がわからなかった不器用なだけで本当は最初から優しかったって擁護?する以外は長髪時代のルークが全部性格悪いしやらかしたやつ。短髪になってから変わってくれたって認識だからなパーティ
- 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:32:53
イオンとミュウくらいなんだよね長髪ルークの擁護してくれるの
一部偉い人もスコア通り崩落したから気にしなくていいよとか言ってくれはするけど - 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:01:20
スタッフのコメント見るとマジでルークが全部悪くてそれに振り回されたり付き合ってたPTは大人って認識だからな。
なお明らかに作中の描写と噛み合ってなかったり外伝やら後付けやらで全然大人じゃない描写したせいでパーティキャラの多数のファンからももう黙ってくれ...と思われてる模様 - 156二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:07:08
- 157二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:07:45
もしルークの側に、なんの後ろ暗い事がない普通の人が側にいたらギスギスした雰囲気を少しはマシになったのだろうか
- 158二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:32:46
やっぱつれぇわで有名なFFのノクティスもルークと同じく犠牲になる運命を持つ貴族主人公だけどあっちは弱さを見せても受け止めてくれる仲間がいたのが大きすぎる違いだな
- 159二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:53:53
- 160二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:41
そもそも「結果が想像できたかどうか」って根本的な所で違いあるしな
二千年音素や譜術が公に使われてる中で第七音素の素養がない奴が第七音素を使う危険性は
別に機密とかじゃなかっただろうし事前に教師のネビリムも止めてるのにやらかしたジェイドは
パッセージリングだの外殻大地だのが世界的な最高機密でそれ知らなかったら危険性が予想できないルークとは違う
- 161二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:42
アクゼリュスの件に関してはアニスがルークを責めるよう話を誘導しなければあそこまでこじれる事も無かったんじゃね?って思うわ
- 162二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:17:24
しかもアニスはイオンの護衛放棄という点で責任あるわけだから
ルークが悪いってことにすればイオンの責任について深く追及されない
=自分の責任も追及されないから私悪くねぇって誤魔化すって思惑にも見えるのがね…
ガイもだが放棄した理由が救助とか何の言い訳にもならない状況だし
- 163二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:27:06
- 164二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:27:07
そもそもイオンを極論毒ガスみたいなもんになりかねない瘴気充満してるとこに連れて行く時点でアニス護衛として問題しかないからな。
しかもイオンマジであの場に必要ないんだわ
病弱な人間を連れて毒ガス充満してる場所で倒れてる人間たちをレスキューしに行くって意味がわからないんだ。イオンの力が必要でもないし(和平仲介した時点で役割終えてる)
アクゼリュスについてくるって時点でアニスとイオンはやらかしてるし、そこからも不手際連発だからもう擁護できん - 165二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:40:11
- 166二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:00:35
- 167二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:03:42
俺は悪くねぇのシーンで責められたのは責任逃れしたルークの態度ってジェイドが話すイベント自体が、
その場にヴァンの同志、ルーク籠絡に加担か見捨て、護衛放棄のコンボの上に
あのシーンで護衛放棄はスルーしてヴァンの同志だったことは隠蔽してどの口でルークに幻滅発言という
ルーク以上に最悪な態度をとったガイがその場にいるのにそこはジェイドもガイ自身もスルーしてるからなあ…
ガイの同志発覚前ならまだしも発覚後のイベントなのに
- 168二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:14:21
前半で発生する会話で何かとジェイドがアニスなら大丈夫、アニスは頼りになると
信頼を表す台詞が多いのも今考えるとスパイを信頼してたんかいってなるし
ジェイドとアニスは騙した方が子どもで13歳、会って間もない、守護役兼スパイ歴も2年程度?、
ルークとヴァンは7年間の師弟関係で長い軍歴のある大人に実年齢7歳肉体でも17歳が騙されてるから
ルークよりジェイドの方があっさり騙されたチョロい奴にも見えてくるのがまた… - 169二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:19:20
- 170二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:21:59
・アニスがタルタロス手引きしたことをジェイドが気にする描写がない
・ピオニーなどマルクト側がアニスの罪や許しについて言及する描写もない
・トリトハイムなどダアト側にアニスが自首や自白をする描写もない
・女性導師になる発言(先代導師誘拐死亡に関与した罪があるのに?)
これら考えたらアニスはイオン誘拐死亡やタルタロス襲撃の手引き含め
モースのスパイだったことを隠蔽して責任逃れしたんじゃないかともとれるからなあ
- 171二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:32:03
- 172二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:34:36
ちょっと話変わるけどタルタロスでアニスがスパイしてたのだけはモースのスパイ云々なしでも妥当な行いな気がする。
いくらイオンが同意の上とは言え実質的にダアト襲撃してトップを誘拐している訳だから、組織の人間としてはイオンを取り返すためにも報復のためにもタルタロス襲撃は妥当だしそのための潜入も妥当だと思う。
直属上司のイオンが同意しているから部下として従うのも間違ってないだろうし、それとは別にアリエッタに罪を擦り付けてるのはカスだけど。 - 173二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:38:29
ティアがルークに対していつでも見限れると言っておきながら最後まで一緒に居たのって頑張ったルークが偉かっただけでティアは何もしてないよな
もしTOAにルークが闇堕ちしてパーティーメンバーと敵対するみたいなルートがあり唯一ティアだけはルーク側に付くみたいな展開なら彼女にも優しさがあるって言えるけど - 174二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:40:06
みんながアニスを信頼するのに違和感持つルークに対して
ジェイドが人は見た目ではありませんよという会話もあったし
皮肉っぽくいってたのかルークがひっかかり感じて不満げだったけど
二周目だとジェイドはアニスの少女の見た目や態度に惑わされて
ある意味舐めてたからまんまとスパイされたんだろうなあ…となってしまうな - 175二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:43:15
- 176二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:50:20
ゲームする前に知るだろうキャラ紹介の情報として「何不自由なく育った」ってのがノイズになってるんだろうな
実際は家から出られない&本人がはっきり不満を表して両親に抗議もしてるように不自由だらけ、
知識や勉強にしてもアニメで描かれたように言葉や識字が未熟なうちから
できるわけもない高度な勉強させられたりしてたなら教える側の問題も大きいし
- 177二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:01:21
ジェイドが見通してるってのは称号にもあったけど
アニスがスパイだったことも見通せなかったのに?みたいに
アビスは称号とか台詞とか設定とかで持ち上げられる度に
~だったのに?ってなるくらい誉め言葉とキャラの実態が合ってないんだよな
ダメだと認めた上に成長していくって描き方ならまた違ったんだろうけど
- 178二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:10:50
アビスに関しては「この設定ならもっとこうできただろ」とか「話をこう持っていくなら設定はこうだろ」な部分がやたら多かった記憶
それこそティアとか「優秀な軍人」じゃなく「優秀な成績で軍に入ったが実践経験はまだ少なく暴走しがち」とかだったら流れにわりと納得できる部分もあるんだよな
しかしゲームではティアの行動は後者なのに周りからの扱いは前者だから違和感が出てくる - 179二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:24:50
ジェイドの過去の罪ってのがネビリム事件なら騙された要素皆無だしな
むしろホド崩落のためにマルクトが使った疑似超振動の実験はジェイドが指示してたってことの方が重なるような
崩落への関与は不明だけどジェイドか指示して作ったものが悪用されて街ひとつ崩落したんだから
でもジェイドはホドについての責任を感じてるのか全く分からない上に
和平会談で真相判明した時には自分が研究指示してたこと隠したしな…
- 180二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 01:29:12
- 181二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:07:10
だいたいこの話になると「あそこは仲間も混乱してたからしゃーなし」みたいな話が出るんだが
明らかに誰より混乱してただろうルークの発言はボロクソ扱われたのに
仲間の発言は何もフォローがないからモヤモヤが残るんだよな
その上ゲーム外でルークモンペとか煽りに来るやつがいるから余計にハァ?ってなってた発売当時の記憶 - 182二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:13:13
ティアの兵士になるべく育てられたとかいう大噓設定
なぜ公式が率先して設定崩壊を…? - 183二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:44:50
- 184二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:41:29
これ関係で記憶に残ってるのは、ゼスティリアが燃えたあとに
「アビスのとき、俺はゲームの話をそのまま受け取ってルークを責めたが、
あのとき疑問を持っていればゼスティリアはああならなかったのかな……」って言ってた人 - 185二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:54:05
- 186二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:52:04
ソースplz
- 187二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:57:01
年をとると同じ話題ばっかするのものなんじゃよ
- 188二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:03:49
それ公式がシナリオガイドブックで勝手に言ってるだけなんだよなぁ
- 189二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:13:13
- 190二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:22:22
- 191二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:24:12
それを加味してもほかが一貫してるから愚かなレプリカルークだけ浮いてんだよな
狂ってたとか言われてもシナリオの都合で無理矢理付け足したように見えてしまう
まあヴァンに限らずジアビスは全体的にキャラがシナリオの都合で動かされてる感が拭えなかったけど
- 192二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:29:20
スタッフインタビューとか発言見るとお気にキャラがルークに対してやったことが間違っててそれを認めてごめんなさいさせる展開は許し難かったのかなって思っちゃう
- 193二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:34:35
ルークはごめんなさいしたのに開発スタッフは間違いを認められませんでしたってことだ
決められた預言に逆らっていくアビスらしい良い話じゃん - 194二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:11:50
個人的には預言からの解放云々はただの建前で人類への復讐として世界滅ぼす、または新しい世界を作って神様ロールがしたい、が実際の目的だと思ってる。
- 195二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:17:38
- 196二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:36:12
ルークがそれ言ってないからあの時点だとヴァンに言い包められてやったって認識になっとるからね
- 197二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:38:45
- 198二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:39:10
そもそもテイルズシリーズの話題がいつも必ず地獄になるんだよなあ
- 199二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:40:21
なんでこんだけ同じ話題を繰り返して全く答えが出ないの?
- 200二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:40:36
テイルズ1作もプレイしてなくて本当に良かった
こんなの人間がやるゲームじゃない