- 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:53:46
- 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:39
あそこマジで困惑したわ...
- 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:10
- 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:15
- 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:43
まさかこれ以上に酷い父親が本編に後に現れるとは…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:57:20
何、作品?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:57:52
見よう仮面ライダービヨンドジェネレーションズ!
- 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:24
- 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:27
だからこそセンチュリーへの変身がね…
いいよね… - 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:47
ショッカーの人体改造にノリノリで手を貸していた
- 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:58:55
- 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:59:17
マジでセンチュリーに変身してから急激にかっこ良く見えるのズルいわ
しかも最後はタイムパラドックスとはいえ約束は果たしきれなかったってのも良い - 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:59:52
- 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:00:00
- 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:01:31
実際改造人間あんなに作れていた辺り才能と技術は高そうなのがこいつ本当……
- 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:02:56
- 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:03:54
- 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:04:43
新幹線のくだり本当良いよね…
- 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:04:53
最初のポスターで仮面ライダーの設計図が出てきたとき滅茶苦茶テンション上がったのを思い出した
- 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:11:08
同じ父親で科学者の鷹山仁とイユパパに葛城忍を見習え!
- 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:14:16
- 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:15:14
本郷さんの改造シーンで電気流してたのお前だったのかよ…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:19:34
ショッカーの改造人間作ってた偉い人
- 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:32:54
アマゾンズの野座間製薬とビルドの難波重工なら好きなだけやりたいこと出来るのに運が悪かったな...
- 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:16:30
ダディといいリバイスはヤベェ科学者の親父が多過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:18:20
一応筋通して家族には手出さなかったショッカーさんサイドが義理堅過ぎる
- 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:19:40
- 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:20:32
>>8 いや一応写真眺めて「このままじゃダメだ」って言ってるから家族の事は考えてるとは思うよ
その後立木さんにとっ捕まったから取引持ちかけただけで
- 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:34:11
予告時 「彼は…ショッカーの研究員です」(おっ、緑川博士みたいに無理くりやらされてたんかな?)
視聴時(過去暴露シーン) (ガッツリ悪事に手を染めてるやんけ…改造人間眺めてニヤッて笑ってるし…)
仮面ライダーセンチュリー登場 「うぉおおおおおお!」 - 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:37:39
- 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:00:06
もう2年前なのかこれ
早いな
ネオバッタのリミックスに対する神山先生の反応すこ - 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:02:12
- 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:06:26
- 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:16:56
ショッカーは割とオカルトにも強いし、なにか封印に使えるような技術があったんじゃないかな。
- 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:27:46
息子の方が年上で先輩俳優なのがいい味出してるよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:52:52
マッドサイエンティストな父親はありがちだが組織裏切った罰で宇宙追放
何とか地球に戻ってきたら100年後の悪魔が支配する未来
過去改変のために本編の時代に行くってのは珍しい - 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:48:11
最低な科学者の父親の蛮野のせいでダディとこいつは特に気にならなかったけど改めてやったことを振り返るとえぐいな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:15:30
自分の欲望のために悪の組織の一員になって人を誘拐して化け物にするからね...
- 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:16:16
- 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:56:14
あの流れで本当に最低な過去出てくるの逆に珍しいよな・・・
- 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:02:59
知らない人からしたらこれスレタイを言ってるのは古田新太さんだと思うよね?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:06:13
- 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:21:10
その狩崎親子を逆恨みしたThe Mysteryの西園寺鈴も大概。あの件だけは、ガチでジョージも真澄も悪くない
- 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:28:02
- 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:39
- 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:06:22
- 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:07:39
十分問題すぎる...
- 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:14:45
効果音とか色々伏線ぽいものも混ざっているから、実は息子さんの方はデンライナー関係者ではないかと疑っている。
ほら、時の狭間に消えた父を探すためにタイムマシン開発に着手するってありがちやん。 - 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:18:31
クウガを見るのを楽しみにしてる男の子をタイムジャッカーから助けるためだけに未来から現代に来たからね
- 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:19:00
- 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:20:46
鷹山仁はトラロックの中でも応戦して暴走、それでも一応人は襲わずアマゾンだけ襲う
正気を取り戻したらずっとそばにいた七羽を孕ませ
息子がアマゾンは確定だから殺そうとしたら七羽と遥に邪魔される
劇場版はなんで素直に捕まってんねんとは思ったが2までは裏目に出るであって
仁が悪いとは言えない・・・やっぱり無理かな? - 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:21:13
仁さんは悠に妨害されなきゃシーズン2の原因は潰せてたぞ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:22:11
- 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:29:24
閑話休題だけど世界規模での尻拭いに協力してくれる人数が多くてマジでよかったねビヨジェネ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:42:22
あとイユパパこと星埜教授も共犯だぞ
- 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:44:59
- 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:26:56
1971年から2071年(じゃなくても狩ちゃんがセンチュリーを開発した時期)に飛ばされてなかったら2021年に訪れた人類の危機を救えなかったの、ショッカーによって改造された仮面ライダーがその力で人類のために戦ってるみたいな感じがして好き
- 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:59:20
・・・首領と同郷だったとか
- 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:43:34
- 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:04:49
色々とギリギリな綱渡り過ぎる...
- 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:26:32
- 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:47:45
- 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:04:29
- 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:04:05
>>56 なんかのスレであった「仮面ライダーセンチュリーはこの親子二人専用の新幹線」ってのが個人的にはキた
- 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:39:16
最低な過去より突然でてきた謎のワームホールで混乱した記憶あるわ
- 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:51:41
だてに50年形を変えては生き延びて何度も何度もライダーの目の前に現れてるわけじゃないからな1年そこらで滅びる組織と比べ物にならない(本編だけのカウントでも他の組織より長生きだろうし)
- 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:09:25
息子はまともに就職して家庭を築けてて本当に良かったな!
- 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:13:06
spiritsでも結城丈二の回想でそんなのあったな。
突出した科学力、知識を持っているが理解者に恵まれず孤立化してる人間に近寄れば……な。
後、色々考えると多分ディアボロのことは首領知ってたよな、宇宙人だし
- 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:31:14
- 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:58:22
リュウソウジャーとか凄かったもんな
- 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:07:08
とある格闘物漫画の、仮面ライダーモチーフの劇中劇で主人公が、
「この体(改造人間)になって良かった事が一つだけある……俺なら、お前等(悪の組織)をぶん殴れるって事だ!!」
って啖呵きってたのを思い出した
- 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:03:10
こんな最低な過去を聞いても世界と親子を救おうするのはさすが一輝兄ってなったわ