赤司征十郎がたん付けで名前を呼ぶ女性が公式でいる事実

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:19:24

    なんでだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:36:36

    赤司っておふざけもできる方だし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:39:01

    りんごたん可愛いし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:40:33

    単行本見てないとわからないネタなの笑う
    ゼブラックだと載ってなかったから単行本で初めて知って爆笑したわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:45:31

    赤司曰く内容は陳腐だけどりんごたんはかわいい
    実際にどうかは読んだ事ないから知らん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:47:16

    どういうこと!?そんなんあったっけ?!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:50:26

    >>6

    黛さんを新しい影にするって回のオマケページに載ってた

    めっちゃ速読しつつ推しも発見するというギャグ全開っぷりだったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:51:32

    相手に合わせて口調を変えて円滑に会話をしたいんだろうけど微妙にずれている感じが微笑ましいな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:52:58

    ちなみに黛が読んでたラノベは小説版のおまけで載ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:16:17

    赤司が想像以上に愉快な人間で良いねってなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:22:01

    描いたのはアシスタント?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:33:39

    >>7

    あれNGシーンじゃなかったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:15:57

    黛がたんとか言わなさそうなのも含めて笑える

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:20:40

    略称は“とけいも”

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:24:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:25:57

    このラノベ本編の暗喩っぽい描写もあって面白かった記憶ある

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:53:26

    ヲタクを雑にエミュした感じがおもろい
    黛絶対にそういうタイプじゃないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:50:32

    ゲームだと薦められたラノベを図書館で読んでいたんだが、主人公の行動を帝王学の観点から分析していた

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:32:29

    NG集やおまけ漫画の赤司は完全に本編とは違ってちょっと抜けてるギャグキャラ扱いだったな
    公式だけど本編とは少し違う世界線の赤司だと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています