木村昴とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:09:36

    半生がジャイアンの男

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:10:38

    本人は将来ネタになればいいと思っての記念受験のつもりだった模様

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:11:05

    スニッカーズのCMラップすき

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:11:16

    代表キャラクターは永遠にジャイアンだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:13:39

    中学時代の塾帰りに自転車の上に鬼殺しが置いてあって
    「俺試されてんなっ……!!!これは触れたらまずい!!」って思って自転車思いっきり揺らして落とした話すき

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:07

    後任ジャイアンだけの男になりかけたところを努力していまの地位と実力を手に入れたのがすごい
    ピンポンのアクマとか鬼気迫るものがあった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:33

    確かにジャイアンって鬼殺し飲んでそうだ…(小学生だけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:41

    東堂がジャイアンすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:55

    最近はナレーションでよく聞く気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:15:02

    今の子供たちは木村昴の声を聞かずに大人になるのがほぼ無理という事実

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:13

    >>10

    そんなんいうたら関智一の声を聞く必要もあるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:27

    東堂に影響されて「これから会う人全員に『好きな女のタイプは?』って聞こうと思うんだ」って言って虎杖役の榎木さんにドン引きされた人

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:27

    いつかお前が成人したら飲もうなって果たせない約束の話クッソ泣ける

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:58

    今は仮面ライダーなので尚更子供が声を聞く機会は増えた

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:17:12

    >>13

    ちゃんと飲めたからセーフ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:17:31
  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:21

    ヒプマイの一郎も呪術の東堂もどっちも好き、ラップが上手い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:29

    >>16

    よかった…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:32

    初期のジャイアンの声聞いてるとまだ色々分かんない中で頑張ってるって凄い感じて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:21:09

    ドラえもん見てないから何かずっとピンドラのお兄ちゃんのイメージだった

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:22:23

    声優のこととか全く知らなかったためオーディション受かった時にスネ夫役の関智一さんに「男同士、頑張りましょう」と声を掛けた
    本人曰く最大のミス

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:23:14

    最近中古のすばらしきこのせかいってゲーム(ds、2007)のやつやったらdsの音質のせいでもあると思うけどほとんどジャイアンで笑った

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:24:46

    実写ブラックパンサーの偉大なるゴリラの吹き替えでただのジャイアンになってたのは笑った

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:25:55

    きむすばさんのせいで自分の中で東堂が歌上手いイメージが付いて余計キモくなった

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:26:40

    たくましくなったジャイアン

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:31:28

    >>21

    まぁそっからずっと師匠と崇めてるからほほえましいものよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:31:29

    自分の知る限り一番ジャイアンと離れた声やってるキャラ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:32:22

    >>10

    ドラえもんを避けたとて、仮面ライダー、テレビのナレーション、吹き替えで逃げる術がない

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:33:45

    ジャイムキできゃっきゃしてたらムキムキネズミの声やっててなんだこれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:34:20

    この人って元々声優やなかったん?ジャイアンが初仕事?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:34:50

    >>28

    本人の見た目こみのキャラの濃さとコミュ力のせいで顔出しのバラエティ番組にもガンガン出てきてるからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:35:11

    一週間のスケジュール(本人談:嵐にしやがれ出演時)

    月:ラップ
    火:ラップ
    水:ラップ
    木:ラップ
    金:ジャイアン
    土:ラップ
    日:休み

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:35:12
  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:36:20

    >>30

    元々劇団にいて中学生の頃にちょっとした自慢話の為にオーディション受けたとかじゃなかった?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:36:47

    好良瓶太郎名義でラップの作詞してんの凄い

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:38:23

    何やってもジャイアンでそこから脱却できた転機がピングドラムなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:38:23

    クォーターなのは多分関係ないと思うけど
    めちゃくちゃ「アメリカ人」な声してるから(高木渉、山寺宏一的な)吹き替えがすごく良いんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:16:05

    音楽一家で本人も歌が上手いからジャイアンのオンチの演技が出来なくて悩んでたエピソード好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:22:23

    小学生 ジャイアン
    中学生 寺坂
    高校生 東堂とゴリマッチョが進級してってんだよなしかも上がるにつれて賢くもなってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:25:14

    ヒプマイ開始時ですでにラップ美味かったけどジャイアンでラップでもしてたんか?

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:26:37

    >>40

    元々ラップ大好きな人なので…

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:56:31

    >>4

    名誉すぎん?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:00:06

    ムキムキネズミとかダイの鳥人間とか東堂とかイロモノキャラが多いな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:08:23

    ジャイアンの次に聞いたのがハイキューの天童だったからびっくりしたな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:12:02

    すばらしきこのせかい のビィトもやってたけどゲーム版では普通に思い切りジャイアンだったな可愛い
    アニメ版すばせかは知らない

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:48:02

    バラエティ受けするのか最近テレビ出演も増えている男
    元々子役だから慣れてるのもあるだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:59:00

    遊戯王の草薙さんみたいなちょっと渋めというか暗めの大人も出来るよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 07:42:49

    最近色んなとこで活躍してるから小学生の頃から聞いてたはずだけどあんまジャイアンのイメージ無いわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 07:48:25

    トークも上手いし見た目も割りと目立つほうだし声も通るからバラエティでも使いやすい。しかもジャイアンの声とかいうアドバンテージ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:43:30

    月〜金はおはスタの司会、土曜はジャイアン、日曜はバイスで子供たちは毎日きむすばの声聴いてるというね
    これもう一種の洗脳教育だろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:50:17

    ダンデビのイベントで生歌聞いたのが懐かしい
    ダンデビ放送前のニコ生でキャラソン中の台詞について「歌の最中の台詞なんて今まで「おいのび太!」くらいしか言ってこなかった」みたいな話してたの笑った

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:55:51

    メタネタ上等でうるさい(褒め言葉)バイスの多彩さは
    ジャイアンだけで終わらなかった、木村昴としての集大成をとことんブチ込んだ結果だと思う
    三枚目なひょうきんキャラ、悪魔らしい不穏さ、一輝を第一に考える相棒っぷりが遺憾なく発揮される

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:02:02

    見た目が映画版ジャイアンなのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:06:24

    ヒプノシスマイクで好良瓶太郎の名前で作詞もしてるしなんでも出来るイメージが強すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:08:25

    すぐに分かる見た目でほんと笑う

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:15:10

    実はドイツ貴族の血を引く凄いお坊ちゃんらしい

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:19:49

    何かのイベントで天の声(司会)やっててめちゃくちゃ回しが上手かった
    ポテンシャル高いなという印象

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:33:53

    個人的にジョジョのペッシもかなりハマり役だと思います。

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:38:04

    >>45

    アニメ版も凄く良かったぞビイト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています