奮起ブルーとはなんだったのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:31:22

    演出とか21号とか三大超サイヤ人と比べると悲しくなる
    限凸ベジットゼノ4が合体の手間なく簡単に火力出せるのもなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:36:17

    ベジットブルーならガチャ回るやろの精神

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:37:27

    3大超サイヤ人もいうてカクカクなのをカメラワークで誤魔化してるだけやんけ
    総合的に見たら超必殺とアクティブ変身とアクティブヌルヌルな奮起ブルーのが個人的にはマシ
    性能はアレだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:48:19

    要素を切り取ればカッコいいのにキメの画がダサいという

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:51:44

    いつまで続くかわからないけどおそらくこれが最後のベジットブルーだと思うとやるせない

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:10:53

    5周年が良すぎた

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:12:32

    ベジットスペシャルはまぁ気合い入ってるけど通常必殺の足ペチペチキックほんと嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:14:23

    未来飯でリソースを使い切った説

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:16:34

    正直奮起ブルーだけ言われ過ぎな気もするわ 
    ザマスも性能いいから許されてる感あるけど大型キャンペーンにしてはくっそ雑な演出だしな
    個人的にはトランクスのほうが酷い

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:40:32

    元の活躍からして微妙だし原作再現かもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:20:39

    >>4なんでやキメ画はカッコいいやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:21:29

    結局の所力ベジットと正反対に"解釈違い"だったのが全てでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:31:57

    ぶっちゃけ言われてるほど弱くはない
    120点期待してたら100点が出てきた
    ただそんだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:35:26

    未来編の作画のレベルを考えればどれだけ頑張ってもあの程度になるのは仕方ないと思う
    超の作画が良くなったのサバイバル編の中盤以降だからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:46:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:47:39

    >>3

    それ以外が誤魔化す気概すら見せてない口パク合わせる気もないカスみたいな演出な時点で論外なんすわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:01:47

    >>14

    元が良くないGTキャラを神演出にしてるし……なんなら出典が同じ未来編の親ギャリが奮起ブルーを遥かに上回るクオリティの演出なんですけど……

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:01:47

    >>16

    口パクすらしなかった7周年ゴッドコンビの悪口はよすんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:02:52

    当時の作画言うても親ギャリみたいに良くできるのにあの酷さはない
    ベジット以前にゴクベジトランクス超のキャラを手抜きして悟飯ばっかに力入れて青奮起とか馬鹿にされる環境作ったドッカン運営マジで嫌い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:08:10

    >>18

    セリフない演出で無駄に口パクパクさせたり、セリフあるアクティブスキルで腹話術になったりって割とあるよなドッカンバトル

    再現しすぎていらんとこまで再現してる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:13:30

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:27:16

    元が復活のfのfコンビもなんか地味だしなんならスレ画含め超ブロ以外のブルー全部冷遇気味だし運営の好き嫌いが定期的に漏れ出してるよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:28:41

    >>8

    未来飯言うほど動いてる訳でもないから、余計ベジットが微妙なんが謎

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:29:56

    >>3

    流石に3大超サイヤ人は普通に演出いいわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:12:18

    >>16

    アクティブで高速口パクするFベジータが最強ってこと?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:13:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:18:46

    先入観で語ってるやつもいそうだからもう一度確認しなおしたらどうや

    ついでに3大超サイヤ人も



  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:32:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:45:53

    3大超サイヤ人とか元がコレだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:49:48

    >>29

    左ってマジでこれなの?

    さすがにコラ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:53:13

    奮起ブルーはまじで変身前の必殺技が微妙すぎる。ベジータVSロゼの地面たたきつけからのオラオラもなかったし、ガチギレした悟空のところも使わなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:53:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:54:58

    >>26

    3大サイヤ人の必殺の方は殴るとこはちゃんと映画通りというか映画より動いてんだぞ(アレンジでベジータも殴ってるが)

    トランクスが切りかかる所も映画よりも作画よくしてるし

    適当なこと言わんでちゃんと映画見直してこい

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:00:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:03:32

    >>34

    カックカクとか言ってて何いってんだよって話だよ

    個人の好みの問題だったらあっそうとしかいいようがないしだからなんやねんとしか

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:04:16

    >>30

    それアニメーションよ?

    一連の動きを見て評価すべき

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:05:39

    忘れちゃならんがベジットブルーがあれこれ言われたのは“オリジナル”だからだぞ
    しかもオリジナルはまぁなんか地味だなぁみたいな所にアナザーホープ悟飯が来たからそこでも言われてしまった
    ってか性能が割とがっかりなのがデカいデカすぎるんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:06:08

    >>9

    でもザマスは演出割と簡素で火力も出るから周回にも役に立つし

    奮起ブルーは無駄に長いのにダサいという

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:07:06

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:07:35

    ベジットブルーは合体条件がまずHP縛りなくして4ターンもしくはガードがもう1ターン長かったらここまで言われなかったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:08:12

    >>39

    だからそれってあなたの感想ですよねでしかないつってんだろしつこいわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:10:45

    元の映画の映像がまぁ微妙なのはあるとは思うが……
    スパロボとかみたいにオリジナルで凄い演出作る技術はアカツキにはまだないのは分かる
    アニメの演出家に外注するしかなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:15:04

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:17:42

    いつまでやってんの…というか奮起ブルーの話なのに脱線しすぎじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:30:28

    元ネタより良くなったから良い演出とはならんでしょ
    結局ドッカン内の演出で比較して良いか悪いかって話であって

    ブルーは期待値とか込み込みでガッカリされてるからしゃあない所もある

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:44:11

    奮起とトランクスはカクカクだし合体ザマスは演出短いし無限ザマスも必殺と超必殺がほぼ同じの手抜き
    未来悟飯は一番いいけど夏の中ではましなだけで良くもない
    ぶっちゃけ今年の夏目玉は奮起以外も演出微妙だよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:51:38

    >>46

    だよなアクティブはめっちゃかっこいいケド未来ご飯も最高クオリティーじゃないよな

    同じこと思ってるやついて良かったわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:53:10

    ベジットブルーの通常必殺褒めてるやつ始めてみた

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:02

    ペチペチキックとイナイレシュートはダサいけど四連キックはかっこいい。カカロットとアニメのシーン使ってるから

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:22

    ペチペチキック以前にここの等速キックで萎えるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:27:51

    >>27

    演出数が多いこと以外利点無くて草

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:53:41

    ペチペチをdbfzのスパイラルヒールシュートから持ってくればもっと変わったと思うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:07:23

    >>47

    通常必殺はめっちゃいいけど超必殺の魔貫光殺砲がくっそ微妙だよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:36:32

    みたい登場時演出にこいつのカスみたいな演出紛れて出てくるとそのしょぼさに笑える

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:19:21

    >>29

    中割じゃないの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:37:57

    そりゃこんな火力じゃザマスに力負けするだろうなって納得しました
    素晴らしい原作再現、さすがドッカンバトルや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています