- 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:38:00
- 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:46:25
シドがなりたいのは主人公側でも主人公の敵側でも無い第三勢力みたいな立ち位置なんじゃないかな?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:52:15
身元不明って要素が必要な気がする
勇者パーティのサポーターみたいなのはアウトだけど、通りすがりのよくわからん奴が力を貸してくれたってのはセーフに見える - 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:52:53
シド的には強さというより正体不明の謎の存在である事が重要っぽいから「主人公を陰から支える謎のサポーター」とかなら好きそう
- 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:53:50
シドがやりたいのってめちゃくちゃ簡単にいうと渋谷事変の宿儺みたいな第三勢力じゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:59:13
AC6で言うところの真レイブンとかが好きでメカを何時でも出撃出来るように整備するメカニックはまた別なのかね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:34:32
それをやったのがweb版の兵士編じゃないの
アニオリでそこのダイジェスト突っ込まれたけど陰から強化したら知らないおっさんに活躍取られて何か違うってことになったと思う - 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:38:36
人間として好きかという話だったらシェリーとかの様に頑張ってる人は好きなんじゃない
- 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:55:26
所謂裏ボスポジションとかが好きなだけで主人公を支えるサポーターとかは特に興味もないでしょ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:59:14
この子は主人公とラスボスの間に挟まる身元不明な強い第三勢力な感じになりたいのだ
大々的に目立ちたくはないけど強い奴には認識されたい居たんだよーて承認欲求がある - 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:56:02
まどマギの正体が不明だったころのほむら
- 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:05:32
目立ちたがりだからな
裏方は駄目だと思う - 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:13:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:14:15
そういやコナン君もある意味陰の実力者なんだよなと原作6巻で気づかされた
- 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:17:16
フリーレンもいい感じに陰の実力者してるぞ
- 1623/12/20(水) 21:18:34
魔王倒してるしあれは主人公ポジじゃないか?ソリテールの方が近いような気がするわ無名の大魔族ってのも素晴らしい
- 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:37:59
シドにとって陰の実力の定義はコナンみたいに強さじゃなくても頭脳でもおKて事だよね
- 1823/12/20(水) 23:31:43
核に耐えれないと陰の実力者に相応しくないぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:54:49
陰の実力者っていうかなんか物語の節々に出てくる謎の人物みたいな感じする
- 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:56:04
お兄様ポジションはやりたそう
- 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:58:37
- 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:24:17
本人もイマイチ分かってないみたいだからな
例えるなら二次創作で陰から主人公の手助けをするオリ主みたいな立ち位置を望んでるんじゃないかと思う - 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:46:11
そもそも小五郎のおっちゃん隠れ蓑にするって元から言ってる!
- 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:58:28
陰の実力者には憧れてるけどそれはそれとして承認欲求があるのは年相応な気がする
- 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:09:49
ほ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:31:09
承認欲求は持ってるけどそれはそれとして自分の思想が理解されないことへの諦観も持ってるからややこしい