オーギュストロダン、唯一無二のサラブレッドへ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:43:43

    最終目標はブリーダーズカップクラシック

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:44:08

    マジ!?
    憶測じゃなくて?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:44:34

    オーギュストロダンをダートから解放しろ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:44:49

    じゃあやっぱサウジカップ→ドバイワールドカップに来そうじゃん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:08

    いつもの発作が…!

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:19

    かわいそ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:32

    もし制覇したら史上最強クラスのダービー馬になってまう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:32

    発作

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:45:48

    ガリレオ「孫が酷い目に合う予感がする!」

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:46:00

    知ってた

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:46:02

    ほんま草
    レース中にダートやーやーなのにならないといいね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:46:27

    クールモア、オブ爺「歳的にラストチャンスだから浪漫見ようぜ!」

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:46:33

    呼び醒まされるガリレオの血

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:46:56

    >>14

    じゃあダメじゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:01

    この際ペガサスワールドカップも狙おう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:02

    >>14

    いうほど呼び覚まされてもなんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:06

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:38

    >>11

    ロダン「知りとうなかった」

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:47:42

    バリードイル勢「あこがれは止められねぇんだ」

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:02

    予定調和、いや罰ゲーム決行というべきか

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:11

    ロダン「ダートいやー!!」→最下位
    あると思います

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:18

    BCの前にパシフィッククラシック出るかもね〜とは言ってるな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:21

    >>14

    サンデーサイレンスの血で相殺や!

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:42

    ここの住民がなんと言おうと俺はロダンを応援する怪我だけはするなよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:48:55

    血統的にはダート走れる要素が爺さんしかねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:49:58

    >>26

    いやみんなロダンは応援してるんだわ

    オブライエンさん!?!?ってなってるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:50:00

    クールモア「北米にディープインパクトの植えつけを行う♂」

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:50:17

    ここでBCターフでダートを横切ったときのロダンの反応を見てみよう

    0:40~


    2023年 ブリーダーズカップターフ(G1) | 第40回 | JRA公式


  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:50:48

    定期的な発作だな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:50:49

    サキーが故障しなけりゃな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:51:09

    パシフィッククラシックはカルフォルニアクロームやフライトラインが走ったレースか

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:51:35

    応援したいけどタコ負けしまくって種牡馬価値がね…とかはならんのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:51:37

    >>30

    ビックリしとるやないか

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:51:50

    >>27世の中には父・母父・母母父まで欧州馬なのに、初挑戦BCクラシックでハナ差2着に来たバケモンも居てな…サキーって言うんだけど。

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:52:02

    >>34

    そしたらアイルランド戻せばええ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:52:19

    ガリレオ「許さねえ…よくもオレ様をここまでコケにしてくれたな 殺してやる…殺してやるぞオブ爺」

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:52:27

    来年のBCってどこだ?デルマーだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:52:55

    >>39

    そう

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:53:13

    >>38

    〇してやる対象が適切なのは構文ルール違反だろぉ!?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:53:14

    >>36

    ジャイアンツコーズウェイ「俺もいるぞ!」

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:54:00

    >>42

    あんた父ストキャやんけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:54:27

    「このような状況を考えると、来年オーギュストロダンが英国の競馬場で定期的に走ることを想像するのは高望みすぎるのかもしれない。シーズン前半に彼の姿を見ることは期待できるが、それ以降は別のところに照準を合わせるのかもしれないからだ。」

    …このネガりっぷり、もしかして前に英国競馬の小頭数化のエスカレートを嘆いてた記者と同じ人か?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:55:25

    西海岸民「Auguste Rodin…Sundayにレタスとキャベツぐらい似テマスネ」

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:55:52

    >>36

    言うてもサドラーもニジンスキーもダート走らせる適応力あるけどな

    芝の方がいいけど例外的にダートもいけるやつがいる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:55:58

    >>34

    まあ既に派手に負けたことあるし、ダート無理でも芝ならイケるって証明されるならヨーロッパでは何とかなるんじゃねえかな

    アメリカの需要は知らん

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:56:01

    発作出ちゃったか
    夢を追うのは応援するけど、怪我には気をつけてほしいね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:56:55

    サンデーサイレンスの血が覚醒すればワンチャン(ディープ産駒のダート成績から目を逸らしながら)

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:57:11

    日本ももっと芝の活躍馬をBCクラシック送りにしろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:57:38

    まあ場末の競馬民の嘲笑より陣営のロマンを求める姿勢の方がよっぽどええからな
    オブ爺に自信があるなら素人意見より信用できる

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:58:39

    >>38ガリレオはオブ爺になんの恨みが……有ったわ(BCクラシックを見ながら)。

    と言うか…オブ爺昔にガリレオが轟沈したのと、ジャイアンツコーズウェイが僅差で敗けたからってムキになって無い…よね?


    >>49ア、アメリカダートと日本の砂ダートは微妙に大きく異なるし…、サンデーもダート活活馬アリュール位しか出せてないし…。

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:58:45

    >>51

    しゃあっ!ガリレオ

    その他諸々!

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:58:52

    ディープ産駒ってダート走れたっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:59:11

    日本に売ったのに何故か欧州から来たSSの孫がBCクラシック勝ったらサンデー民の情緒はどうなるの?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:59:18

    父ディープ母父ガリレオがダート走れたら配合考える意味がなくなるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:00:22

    >>54

    ディープ産駒がダート重賞を勝った例はあるけど基本的には芝ですね……

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:00:43

    一体何がオブ爺をここまで駆り立てるのか

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:00:51

    小馬鹿にしてるよりかは応援したいよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:01:08

    >>50

    BCは豊も取りたがってるレースなんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:01:52

    マジで春先ドバイワールドカップ行ってくれないかな
    そこなら派手に負けても欧州の芝で取り返せるし
    もちろん勝てばダート適性と膨大な賞金が手に入る

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:07

    BCクラシックがデルマーでやるからパシフィッククラシック使うだろうってのはここでも言われてたね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:09

    >>54

    ダートの重賞勝ったの2頭しか居ないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:34

    ディープの前に北米ダートG1勝ってるヨシダが惨敗で即日本輸出されてやっぱサンデー系が北米で根付くのは厳しそうだなってなってたけど大丈夫なんか

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:46

    >>59

    別に応援すればええやん

    懐疑的な声がそんなに気に食わないか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:03:20

    >>61

    現役の欧州トップが出てきたら正真正銘ワールドカップになるな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:03:39

    >>60

    豊の足のバンドが紫なのはBCカラーだからなんだよな

    なぜ豊ファンはいつも豊を凱旋門に送ろうとするのか…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:03:51

    >>58

    今回に関してはオブ爺だけじゃなくてクールモアが下した現役続行の判断も思い切ってるからなぁ

    皆ロダンに期待してるんだろうな 気性的には難しいけど能力は高いし

    いやでもダート……マジで無事に現役を終えてくれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:03:59

    >>50

    むしろ何でドバイWCには割と出てるんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:05

    >>65

    上のレスは懐疑的じゃなくて挑戦の結果を馬鹿にしてるようにしか見えないけど…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:45

    ムーアもアメリカのダート殆ど勝ったことねーや
    BCも全部ターフっすね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:51

    >>69輸送費向こう持ちで遠征しやすいし…勝ったら賞金ウハウハで、敗けても別に種牡馬価値にあんま響かんし…。

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:56

    >>69

    近いし賞金高いし招待だしノウハウ多いし…

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:04:56

    よし来年のドウデュースのローテ決まったな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:05:02

    ロダンのお気持ちギャンブルだからな
    大人になってリラックスしてくれたら最高なんだが

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:05:26

    >>74

    ドバイワールドカップ全体的に日本馬に都合良すぎて定期

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:05:38

    ただクールモアだし来年前半で調子落としたらダート走る前に引退もある

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:06:07

    芝馬がダートで惨敗してもまあ芝馬だしねと言われて価値は下がらんから挑戦得なのはそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:06:09

    >>77

    オイルマネーには逆らえねえンだワ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:06:37

    まだ今年の方がチャンスだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:06:39

    記事中でも凱旋門賞走ったところで資産価値は大して変わらんやろとか言ってるしね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:07:25

    えっ クールモアってロダンを北米で種牡馬入りさせたいの?!
    母父ガリレオが欧州だとキツイと踏んでるのか

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:08:14
  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:08:22

    凱旋門賞(G1)は経歴に箔をつける点では良さそうだが、その資本的価値を高めることはほとんどないだろう。

    もう芝勝ってもたいして価値変わらんって書いてるね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:08:23

    >>79ガリレオ「オイオブライエン、お前まさかそんなノリで俺に砂被らせたの?(# ゚Д゚)」。

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:08:59

    >>83

    「オーギュストロダンがダートで高い能力を示した場合、最終的にクールモアの米国の拠点であるアシュフォードスタッドで種牡馬入りすることになる。しかし、何頭かの産駒が欧州で競走生活を送るのを妨げることにはならないだろう。生産ビジネスはますます国際化しており、米国と欧州の生産者のいずれにとっても魅力のある種牡馬を供用することの利益は今や計り知れない。」ってるからロマンに加えてよりビジネス規模を拡大したいってことじゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:09:46

    >>83

    クールモアアメリカにはジャスティファイとかいて芝でも活躍してるから大丈夫でしょ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:11:00

    >>85

    まあそもそも資本的価値云々言うならすでに引退してるからな

    アディショナルタイムだ! とか言い出した以上

    やりたいことやるだろうさ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:11:27

    もしかして現状ロダンBCクラシック制覇の
    ライバルってデルマソトガケだったりする?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:12:27

    サクソンウォリアーとパイの奪い合いになるのを避けたい面も指摘されてるし両取りしたいんやろな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:12:34

    >>90

    まずは連覇狙うって宣言してるホワイトアバリオやろなあ

    こいつらがロダン側をライバル扱いするかは知らん

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:13:37

    >>86

    そうだと思うけどオブ爺はコーズウェイに頭焼かれたからお前を出走させたこと覚えてるかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:13:52

    アルパインスターちゃんとか異血統の牝馬用意して
    配合を予定してるみたいだけど
    アシュフォードならそんなん全く気にしなくて良いんじゃないか

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:15:02

    サンデー系が北米に帰ってきたら面白いけども

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:15:14

    輸送めんどい馬だし来年全部アメリカのレースでも良いよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:18:27

    >>90

    日本馬でかち合うのがデルマソトガケか...

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:19:42

    そもそもオブ爺ってなんでこうもBCクラシック勝ち上がってるの?
    それも各時代の自厩舎最強格送り込むよね、もしやオブ爺(最強の馬は芝ダート関係無い、何処走っても強い)理論の信奉者なん?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:20:15

    今年のレース見てもわかるようにホワイトアバリオが怪我なく出てくるなら多分ゴリゴリの消耗戦になる
    差しはまず無理な我慢比べになると思うからそれに対応できるか

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:21:09

    ダートやるなら僚馬は誰がやるんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:21:57

    >>98

    とりあえず行っとく凱旋門みたいなもんやろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:22:49

    もし来年アバリオに負けても今年BCクラシック出てても負けてたなって思えるからいいな
    勿論勝つのが最高やけどね

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:23:47

    >>98

    勝ち上がってないからこだわってるんですね…

    そしてまさかの通り、自分の馬が世界最強だと認められるためには芝とダート両方勝てばええやろ!の精神っす

    あと時期的にドバイミレニアムの影響もありそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:25:15

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:25:30

    来年のアメリカの古馬スッカスカだしチャンスありそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:25:43

    オブ爺が毎年のように芝の最強馬をBCクラシックに送るようになったの、ドバミレが芝ダート両方でレーティング134獲得して引退した半年後からだからね…

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:27:07

    エイダンたゃまた発作起こしてるやん

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:27:08

    まだ母父ストキャとかなら分かるんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:28:35

    >>103ジャイアンツコーズウェイと同年に、芝ダート両方でレーティング134出した統一世界王者だもんなぁ…<ドバイミレニアム。


    モハメド殿下がBCクラシックにやる気出さないのも多分、ドバミレがダート極めたからだろうし……ドバイミレニアムおかしくない……???アイツ本当なんなん…??。

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:28:39

    相変わらず夢見てんな
    応援はするが当分はどこ走るんだ?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:29:12

    >>105

    今年も同じこといっぱい聞いたが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:29:54

    >>111

    今年はその通りではあったろ

    まあ勝てんかったけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:31:02

    オブ爺がジャイアンツコーズウェイ2着で狂ったと見る説は有力だが、そもそもジャイアンツコーズウェイをBCクラシックに出したのはドバイミレニアムの影響強そう
    あんなん見ちゃったら世界最強馬を名乗るには…ダートも走らせるしかない…ってなりそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:35:32

    >>113もしそうだとすると、ドバイミレニアム罪深すぎる…。

    モハメド殿下に今も尚「私の生涯で最高の馬」と言わせ

    オブライエンを狂わせ

    そのくせ自身は一年目産駒だけ残して足早に去っていき、その一年だけの産駒から代表馬を出し、子孫が欧州リーディングを争う。


    影響ヤバいなドバイミレニアム。

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:37:16

    ・フューチュリティトロフィーS(1600m)
    ・ダービーステークス(2400m)
    ・アイリッシュダービー(2400m)
    ・アイリッシュチャンピオンS(2000m)
    ・ブリーダーズカップターフ(2400m)
    距離、馬場、勝ち方全てを見てみれば確かに芝ではこれ以上何を勝てばいいんだよ状態ではあるな...

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:48:12

    勝ち鞍BCターフ・クラシックになったら
    アメリカ史上でもセクレタリアトを級の万能馬になるからね

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:51:58

    日本馬で芝ダート両方行ける万能の名馬を候補に挙げると、筆頭がアイツ何だよな(某白井変態を見ながら)。

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:52:07

    >>17

    まあ時期のおかげでラストランにはできるから…

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:55:36

    >>111

    面子が薄いのとそれでも勝てないのが両立するのはまさに今年学んだやん

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:56:06

    >>117

    ロダンに世界レベルのあいつになってほしいって世界一の生産地と調教師が言ってるからね

    仕方ないね

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:56:07

    >>117

    洋芝ダート両方行ける名馬ってま…まさか…エルコンドルパサー?

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:14:05

    競馬界の大谷翔平でも狙ってんのか…?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:35:45

    マグナー&オブライエン「やっぱ芝の王者がBCクラシック制覇って最高のロマンじゃん?」

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:37:56

    >>123モハメド殿下「せやな、まぁ俺はドバイミレニアムで20年前に満喫したから別にエエけどな!」

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:39:01

    ガリレオは種牡馬入りの前にダート実績があればいいかなー的な感じでクラシック走ったわけだけども
    ロダンは完全に夢追いかけてる
    ディープ×ガリレオ牝馬でダート走れる馬が生まれてたらびっくりだけど

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:43:00

    >>109

    寿命以外は完璧に近かったからな


    なんで遺した1世代からサイアーライン繋がってるんですか⁉︎

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:57:25

    >>116

    まあ…そうはならないっすね…

    アメリカ競馬はケンタッキーダービー>>>>プリークネス、ベルモント>>>>>>越えられない壁>>>>>古馬G1なので…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:04:37

    >>127トラヴァーズとかハスケル招待Sも古馬G1と同格扱いなん?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:04:46

    何かを間違えて日本に来て走ってくれないかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:08:33

    ディープインパクト産駒のダート馬四天王
    アンジュデジール
    ボレアス
    ダノンラスター
    オーギュストロダン←new?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:12:21

    >>128

    というかクラシック三冠レース以外は全部団栗だと思えば良い

    BCは多少注目されるがケンタッキーダービーやプリークネスやベルモントの3つに比べたら可哀想なレベルだしトラヴァースSも他の古馬G1より注目度高くてBCクラシックとほぼ同レベルだがつまりはその程度

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:34:28

    >>131そうなんか…。

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:53:54

    >>132

    フライトラインのBCクラシックでもクラシックとは比較対象にはならないし

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:58:34

    NBCsportsが上げてるフライトラインのBCクラシックの動画再生数が49万なのに対してケンタッキーダービーは去年も今年も700万回再生超えてる

    ちょっと前の2021年や2020年のケンタッキーダービーすら100万超えてる

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:00:32

    オブ爺って今までBCにどんな馬で参戦して何着だったん?まとめてくれると助かる

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:04:55

    別にオブライエンだけじゃないよ
    ロアリングライオンのラストランの酷さは類を見ないレベルだった

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:18:19

    ロダンのキングジョージほどじゃないんじゃね
    次勝っただけマシかな
    単体のインパクトとしては凄まじいが次勝った分救いはある方ではある

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:20:30

    ロアリングライオンならBCC大差ボロ負けしてから走ってませんが…

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:29:25

    またこの馬に胃を痛めることになるのか…
    穴あきそうで苦しい…
    何とか無事に無事に

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:31:47

    取り敢えずG1あと3勝してクールモア&オブライエン厩舎最多勝馬になれ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:32:16

    日本競馬だって凱旋門に固執しがちだし
    オブ爺のこと言えたもんじゃないのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:33:39

    >>141

    ダートの血統馬をダートで走らせるならわかる

    けどオブ爺は芝のチャンピオンをダートで走らせるからヤバいの

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:33:40

    仮にBCダブル制覇したら前例ないよな?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:34:42

    まあそりゃあ…そんな道楽の極みみたいなこと今じゃクールモアぐらいだしできるの

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:37:17

    >>130

    現時点でも芝の四天王、今後の成績次第ではマジの最高傑作になりそうな奴がここに入ったらもうどうすればって感じ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:37:51

    ムーアはいやいやしたのはダートじゃなくてあの時隊列か何かがごいゃついてたからって言ってたし、映像でも確かにダートに差しかかる少し前の芝の時点からイヤイヤ→ダートの途中で落ち着く
    みたいな感じに見えるからここはまあ信じられるかもしれん
    こいつの場合はそれ以外の予想外の要因でやる気なくしそうなとこ
    古馬になるし多分半年は休めるからその間に精神的に成長したりしねえかな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:43:09

    それじゃ繁殖牝馬が待ってるのでほな…されるよりは億倍はいい
    いいぞもっとやれでも怪我だけはしないでね

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:43:33

    >>143

    アメリカでBCクラシック勝てる馬を二軍の寄せ集め(だと彼らは思ってる)ターフに出す必要ないからな

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:44:46

    こいつ引退したら何系の牝馬付けるんだろ
    アルファセントーリの妹かなにかが嫁入り確定してたからデインヒル系は確定だと思うが他に何かあるか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:53:10

    上でも上がってるがアルパインスターはシーザムーン産駒だから、
    ヘイローとアーバンシーのクロスが出来上がるな

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:12:28

    血統的に種牡馬としてめっちゃ楽しみなんだけどまさか現役続行でレースの度に天国か地獄かを味わわないといけないのか...来年は更に勝ち星あげて最高のダービー馬になってほしいぜ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:14:05

    >>135

    芝馬のそれぞれ最先着のみだが

    ジャイアンツコーズウェイ→クビ差2着

    ガリレオ→6馬身3/4差の6着

    ホークウィング→18馬身差の7着

    ホールザットタイガー→7馬身差の5着

    オラトリオ→12馬身差の11着

    ジョージワシントン→1度目は7馬身差の6着、2回目は予後不良

    デュークオブマーマレード→5馬身半差の9着

    リップヴァンウィンクル→17馬身差の10着

    ソーユーシンク→3馬身少しの6着

    デクラレーションオブウォー→アタマ+ハナ差3着

    グレンイーグルス→25馬身差の8着

    チャーチル→18馬身差の7着


    他にもちゃんとしたダート馬のメンデルスゾーンで挑んで4馬身差の5着とかある

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:16:46

    ちゃんとしたダート馬メンデルスゾーン(兄北米リーディングサイアーイントゥミスチーフ、姉G1・11勝ビホルダー)(UAEダービー18馬身差勝ち)
    こいつでダートG1勝てなかったのそもそもオブ爺にダート馬管理する能力なかったんじゃ…と思っている

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:17:53

    GCと宣戦布告はダート適性見抜いた上で実際僅差に迫ってるからなあ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:18:39

    デクラとコーズウェイは割と頑張ったから…

    それ以外ははい

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:50

    >>142

    ハットマン「そうか?」

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:32:13

    >>156

    サウジカップはミシュリフが制覇したことあったし…

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:13

    >>154

    いうほど適性見抜いてるか…?数撃ちゃ当たる戦法のような…

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:18

    ロダンは夢を見せてくれるなあ
    夢じゃないんか…

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:35:34

    >>54

    ディープ後継種牡馬からダートJGⅠ馬がね……

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:37:31

    (孫見てもほんならやっぱりせめて血統に嵐猫いた方が心象ええよなとはなるのは確かなんだよな…)

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:48:39

    >>158

    GCは怪しいがデクラはこいつクラシック好走したGCと走り方似てるな…で突っ込んでマッチョマンの変態と僅差2着のである程度の傾向は見抜いてると思われる

    https://www.theguardian.com/sport/2013/aug/21/declaration-of-war-york-juddmonte-international

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:50:12

    >>160

    J G1は障害になってまう

    Jpn1や

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:51:22

    >>152

    こうやって見たらガリレオまあまあ頑張ってる方だな

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:51:50

    >>164

    何だかんだ能力はあるんだよ

    ダート馬ではなかっただけで

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:06:06

    >>131

    毎年15頭以上出走してフルゲートもよくあるダービーはともかく

    狙う陣営が少なく10頭以下も珍しくないベルモントとプリークネスは

    BCクラシックを格下扱いできるほどじゃない

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:06:27

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:07:06

    >>156

    ハットマンは言うてパンサラッサやん

    オブライエンがしてるのコントレイルに大阪杯やジャパンカップじゃなくてドバイwcとかBC行かせるみたいなもんやろ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:08:19

    コメント見てると、芝ダート両方で好走出来る馬ってマジで希少種何だなって。
    セクレタリアト・シングスピール・スウェイン・ジャイアンツコーズウェイ・ドバイミレニアム・サキー・エレクトロキューショニスト…。

    うーんバケモノしか居ない。

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:14:01

    >>166

    注目度ならBCクラシックが圧倒的に格下だよ…ダービーが1500万人前後の視聴者を毎年確保してて別格なのは事実だけどベルモントやプリークネスも最低500万人は毎年視聴してる

    アメリカンファラオとかの年はベルモントSの視聴者2000万人だぜ

    対してBCクラシックは調子良くてもせいぜい数十万人が見てるレベルのレース

    クラシックは頭数割れしてても一勝で種牡馬入りできるからダービー捨てて残り二つ狙いの陣営もいる

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:16:36

    売上は詳しく調べないと分からないけど注目度という点ではBCクラシックって全然やで

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:18:21

    現時点で指折りレベルの英ダービー馬なのに、ダートまで制して二刀流のダービー馬になってしまう...
    アメリカでの調教でオブ爺が「ダートでのトラックは信じられない程でした」と言っているからホントに良かったんだろうな

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:21:57

    そらクラシック三冠は100年以上続いてる文化やけどBCは創設40年程度のイベントなのでしゃーない
    ようやっとる

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:32:49

    >>60>>67で言われてるけど。

    豊さんは凱旋門賞よりBC取りたいの?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:45:24

    >>153

    メンデルスゾーンの時はガチで落ち込んでたと思うぞ

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:47:30

    芝変換機のディープの産駒がダートってどうなん?

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:51:51

    >>176

    日本とアメリカのダート違うし実際どうかはわからんのじゃね

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:21:11

    まぁ確かにクラシック走らせる前に一回ダート試してみたいよなぁ、オブ爺はいきなりクラシック突撃させるからこれでドバイとかでダート試してみたら本気度がかなり高そうだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています