うぁぁぁ え...エイハブを読んだ元未読蛆虫とマネモブが

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:27:47

    次々と手のひらを練り返して猿先生を絶賛している

    まぁ自分もその類やけどな ブヘヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:29:12

    そいつらに龍継ぐを放てっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:29:43

    今までの猿展開はなんだったってくらい綺麗にエイハブまとまってるんだよね、凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:30:07

    そいつらに今週の龍継ぐ薬物ハルクを与えたいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:30:59

    龍を継ぐ者がチンカスのゴミでもエイハブは読み応えあったから仕方ない本当に仕方ない
    猿先生の宗教的考えを盛り込んだシオン戦好きだったからこの路線が嬉しかったのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:32:55

    最高傑作と最低傑作が同時期に連載されてたなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:38:30

    長編になるとイイカゲン癖が出てくるんだ 猿濃度が高まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:17:47

    >>4

    ばうっ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:19:55

    もしかして原作つけて短編やらせたらトップクラスの漫画家になれるんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:23:10

    猿先生…お前なんで龍継なんか描いてたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:24:00

    >>10

    何故って…好きに描いても編集から文句が出ないからやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:26:01

    何だと思ったら単行本が出たんスね
    嫌でも買ってやりますよクククク

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:28:07

    ある程度既読勢は分散してそうなのに
    何個かスレ覗いたら感想スレ以外話題にもされてなかった
    俺は悲しいぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:28:08

    >>1

    お言葉ですがこういう場合“掌を返す”という表現は使いませんよ

    つまらないと言われている作品をしつこく描いていた漫画家が

    折を見て世に出した作品が面白いと評価されただけですから

    つまらない方はいつ見ても安定してクソゴミです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています