- 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:37:56
- 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:39:21
エーリヒのヒロインことごとくヤベー女しかいないの笑う
- 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:41:14
>異種族のヤベー女
間違いなく作者の性癖なんだよなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:42:05
メインヒロインからして永遠ロリアラクネの作品だ
面構えが違う - 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:47:51
- 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:54:23
ヒロインがどいつもこいつも異形すぎて自分には合わなかったけど刺さる人にはたまらないと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:58:58
- 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:53
王道カップルはディーくんとカーヤが担当してるからその分ヤベー女は全部エーリヒに持っていってもらう
- 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:08:08
WEB版だと何事もなく話進んだ箇所に生えてくる理不尽ボス戦で一巻からボロクソにされる書籍版エーリヒ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:19:37
まぁエーリヒも大概ヤベー男だし……
- 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:44:14
書籍版ヨーナス・バルトリンデン討伐の詳細終わったら時間スキップ入るかと思ったらダンジョンだの剣友会設立だの全部やるとは思わなかった
- 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:57:26
TRPG全然知らんけど知ってた方が面白いんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:05:22
- 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:20:25
ヘンダーソン氏のふ(ぁっ)く(さ)いん
- 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 05:34:33
Web小説の書籍化って、連載分をそのまま転用して楽できる(楽とは言ってない)が利点だと思ってたのに
ヘンダーソン氏はWeb分で描写しなかった分の補完と新展開にガン振りしてるからほぼ書き下ろしでホントアホだと思う(誉め言葉)
案の定Web版と書籍版の差異でプロット立てで苦しんでるらしいし… - 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:00:12
ナケイシャ登場巻から書き下ろしの比率が増えすぎる
というかそれ以降ほぼほぼ書き下ろしじゃねーか! - 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:18:15
実家についてからジークフリートやロランス氏と会うとこくらいまではそのままだから…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:19:35
ヨーナス・バルトリンデン討伐の詩で頭ザクロみたいに砕かれた人が描写盛られただけで普通に生きてたのは草
- 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:43:00
嫁リッピが可愛い過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:01:22
- 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:12:53
小ネタはたくさんあるけど本筋的にはTRPG知識全然なくても楽しめると思うよ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:29:06
旦那リヒ死んでから甦らせようと決意するまでの間の描写がめちゃくちゃ可愛いのよな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:36:51
帝国→ウビオルム伯→エーリヒ、という強者の所属連鎖はちょっと他が気の毒になる
それぞれのレベルで違うレベルからの手出し口出しがあるというのは補正にしても厄介すぎるというか - 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:42:13
冒険者になった時点で世界でも上の下くらいには強いはずなのにボス戦が毎回上の上とか超越ランクみたいな理不尽ばかりなのが酷い
- 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:05:25
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:06:07
ヒロイン勢で相対的にマシなのはミカとセスとディードリヒとシュネーあたりかな…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:00:08
仮に同じキャラで同じシナリオを回してもダイス目次第でバグる、じつにTRPG
- 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:49:52
前半は書籍化で追加したタイトルだから、ヘンダーソン氏でいいと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:50:04
ヤク中のヤベー女から起きながら夢を見てるヤベーやつ認定された男
- 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:12:07
書籍版二巻のヘルガ戦とかいうエーリヒの根幹に影響与えてそうなイベントなのにWEB版だとフラグが足りなかったのか匂わせだけされてスルーされたやつ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:32:28
一巻のエリザ誘拐イベントもないから渇望の剣ダンジョンまでは比較的平穏なんだよなWEB版
- 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:07:01
漫画版全然更新されないんだけど…
- 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:27:47
- 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:42:29
アラクネ娘に堕ちかけていた俺を完全に堕とした業の深い作品
- 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:46:26
マルギットはヤベー女だけどいい女だからな…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:10:34
まさか殺意さえ独占したがるとはね…
ナケイシャの娘出てきたら嬉しいな贈り物全部つけてるらしいが - 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:52:34
ナケイシャちゃんのエロ画像をpixivで見たい。あるわけがない…
- 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:24:12
- 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:33:52
- 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:39:16
- 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:42:52
実家に送った手紙が涙の痕だらけになるくらいにはメンタルダメージ負ったからなヘルガ関連
- 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:29:39
95%書下ろしという話を見て思った
……流用箇所あった? - 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:35:20
金髪のイケメン和マンチ剣士が女をコマす部分が5%だ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:35:02
始めの吟遊詩人のところぐらいじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:34:47
吟遊詩人のところすらちょっと追加入ってるから流用箇所5%もなさそう
- 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:15:47
シュネー助けるとこ普通に蹴散らして次巻に続くのかと思ったら今のエーリヒに付いてこれる暗殺者集団だったのもう笑うしかない
- 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:40:35
- 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:47:02
空挺降下したところも結構な手練だったしな
ちょっと帝国側が舐め過ぎだな - 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:23:26
- 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:40:06
今一番更新&新刊が楽しみな作品
ヘンダーソンスケールの話はサクッと読めるから定期的に読み返してる
個人的に漂白卿ルートが好き - 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:11:51
9巻上のヘンダーソンスケールは北欧ルートでマルギットアナザーって感じだったけど下巻はどんな感じになるだろうか
ヤク中ルートとか? - 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:50:02
- 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:29:08
割と早いうちに剣士技能ははトップレベル(神域に上げた戦場刀法と名前忘れたけど全部寵児にした敏捷で振れる能力)に到達してるはずなのに最上位層にはいまだに余裕で捻り潰されるの、あの世界の最上位層で純武術派は人権が無いのかそれともなんか未開放の能力があるのかどっちなんだろう
多分前者なんだけど(神の加護で強化されてる強豪神官冒険者とか出てきてたし) - 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:36:22
- 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:57:03
- 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:30:22
マルギットがほぼ技術だけで影への潜行じみた隠形成立させてるから
相手の意識を誘導して間隙をつくことで実質瞬間移動みたいな体術系移動術とかありそうではある - 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:55:37
なんだかんだでレベル5なんだよね
マギライダーとかフェアテセージウォリタビットを思い起こさせる能力してるけど - 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:14:34
神代の英雄エラッタ前説が結構あるあるで笑ったな
版が変わって前ほど無法ができなくなったり遺失魔法になってたり - 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:34:05
これ読んでると本当に別の世界の冒険譚をリアルタイムでみている気分になってくそ楽しい。だから月に一度ぐらい更新してほしい。それにいいところに中止するのはやめろ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:41:10
書籍だけ追っててwebまだなんだけど読んで良さそう?
- 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:43:48
すでにやってた。8巻の辺境の盾ルート
- 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:41:27
壁破壊や再生妨害なくて不遇だと思う
改造も人間っぽく見せるのがトレンドなほど進んでるし
トップ狙うなら魔法か加護か改造必須なんじゃない - 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:30:46
エーリヒは剣術だけ伸ばした影響で関連スキル取れてない状態なんだよね
つまりガチ剣聖だと恐らく何でも見切れるレベルの心眼だとかテレポートみたいな縮地とか習得してる可能性がある
登場キャラクターの強者は魔導師以外複合ビルドだから単一特化キャラが今後出てほしいところ - 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:58:45
ロリコンショタコン悪霊好き
- 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:14:44
恋人とかそういうのじゃないけど実質個別ルートがあったのびっくりしたよ生命礼賛主義の変態死霊
- 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:57:13
- 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:46:37
書籍で魔法魔術使えない魔宮とか出てきたし信仰系も相性問題とかあるだろうから
そういうのに左右されにくい地力として物理的な殺傷力伸ばすのはまあ必要なんじゃないかな
コンボ不成立の時に速やかに殴り倒せるようスタッツも大事、とか互いに妨害しあって地道なクリーチャー戦になる事もあるからコンバットぢからも磨くべき、みたいな - 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:14:33
巨鬼の戦士は恐れられてるからやっぱ強種族な事も重要
やりすぎなのに生き残ってるし - 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:23:04
ロランス氏良いですよね
澱んでいる時も火が入った後も - 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 04:02:02
そういや書籍版しか読んでないけどローレンって再登場したんです?
- 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:45:17
再登場はしてないよ
巨鬼関連は書籍版の書き下ろしでエピソードを差し込まないと当面でないだろうな - 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:58:58
あの人と再会した時ってようするにガチバトルする時だろうからなぁ…
- 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:16:50
渇望の剣とかいうヤンデレ剣すき
- 74二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:04:00
いいよねヤンデレのようでいて実はそんなに厄くはない魔剣
- 75二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:13:23
入手経緯と纏ってるオーラこそ邪悪だが別に普段塩対応してても何かしでかすわけでもなく呼べば歓喜とともに飛んでくる尽くす乙女
- 76二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:00:49
頭に響くんだよっ…叫んでばかりでええええ!!
- 77名も無き新兵23/12/25(月) 07:28:46
マンガ版はどのくらい面白いんだろうか、教えて有識者!
- 78二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:35:01
面白い面白くないの前に更新がね゙
悪くはないけど前回更新9月でまた2話だから見たほうが早いよ - 79二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:42:37
- 80二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:46:28
- 81二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:16:47
誘拐犯倒してアグリッピナ氏が出てきたあたりだっけ止まったの
- 82二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:37:59
あからさまにアラクネを書く技術が上がっていくのは笑ったが、残念ながら村を出る前に終わった
- 83二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:28:45
おぉう…漫画も面白かったり絵が好みだったら読もうかなぁ…って思ってたけどそれだとなぁ…
- 84二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 01:01:05
書籍が順調なら漫画も…ってわけではないからなぁ
いや休載の理由知らないけども - 85二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:43:21
ヘンダーソンスケールが半個別ルートで本編がたぶんハーレムルートなんだろうけど今まで会ってきたヤベー女みんな集ってくるんです…?
- 86二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:47:21
吸血鬼のお姫様もミカもそんなやばくないだろ!!
愛は重いけど
まぁ実際Web編だとツェツィの嫁入り編が始まってて章終わりにはツェツィもPTインするんだろうし、ミカもいるし、最終的にみんな冒険者PTインしそうではある
そうなるとPTが
前衛 エーリヒ、ジークフリート、ディードリヒ
斥候 マルギット
僧侶 ツェツィ
魔法使い ミカ、カーヤ
となって非常にPTバランスがよくなるな
- 87二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 12:38:23
剣友会サブパーティーの人間戦士男の名前はいつ出るのか……
- 88二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 17:36:46
書籍版も気になって買っちゃった
ジークフリートとカーヤ…いい……
マジでネット版から加筆多くて満足だわ - 89二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:55:02
GM「エーリヒ君! ボーナス色々とあげるから好きなようにビルドしてね!!」(上級ルルブと超越ルルブでエネミー制作しつつ)
- 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:34:08
- 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 02:25:52
インフレで雑にバランスとるんじゃなくてマスタースクリーンの裏でナーフかけるくらいの融通はきかせろや!!
- 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 06:26:56
- 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:40:44
- 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:09:25
でも今のところ一番怖いGMのダイスロールでクリティカル連発的な事故が起きてないから有情
- 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:39:29
- 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:42:45
???『一遍に纏めるんじゃねぇ!!』
- 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:37:31
- 98二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:07:03
家族ガチャで運を使い切った男
- 99二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:11:49
読んでて読み方分からん漢字がまぁまぁな頻度で出てくるから普通に勉強になるんよな…
- 100二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:22:49
- 101二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:52:16
PLのファンブルはGMが温情をくれるけど、GMのクリファンはシナリオがよくも悪くもブレイクしちゃうから……
- 102二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:40:26
すごい難しい言い回しがスラスラ出てくる
- 103二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:07:11
- 104二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:24
- 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:16:51
なんだかんだエーリヒの厄に巻き込まれながら生き残ってるディー君は普通に天才だと思うの
- 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:55:53
- 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:08:15
- 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:55:09
エーリヒだぞ?
- 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:01:23
マルギットに早々にお手付きしてケーニヒスシュトゥール荘に骨埋めるルート以外本人が冒険者になりたがってる以上平穏はない
- 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:13:31
アグリッピナのとこにいた時はともかく冒険者になってからのクソクエストは自引きしたもんだし…
- 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:00:07
アグリッピナに会っていないと魔法関連のスキルはアンロックされないけどその分は純剣士に特化するなり切迫詰まって吹っ切れたら忖度込で割安な神官系にも手を伸ばせるしどうにかはできるんだろうな
結局クソ運クソ展開の連打でヒーヒーいうのからは逃げられないのは確定で
- 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:01:16
ちょくちょくあの世界基準でも狂人だけどその辺自覚してないよこの金髪と地の文なり第三者視点なりで指摘されてるエーリヒ
なんならアグリッピナですら割と呆れてる節あるしな、それ以上に面白がってるだけで… - 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:07:15
お手つきして故郷に留まった狩人ルートがヘンダーソンスケールの中でも総合的には一番弱いけど、同時に剣の腕は一番上だから他全てのルートに対してワンチャンあるってのが作者の評なので、どう転んでもエーリヒはエーリヒなのだろう
- 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:36:38
一番討伐しにくいのはどのルートだろう?
- 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:26:28