鋭い目のウマ娘です

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:47:53

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:48:26

    まぁドゥレッツァとどっちかと問われればこっちよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:48:43

    どう見てもきゅるんきゅるんの目だが……

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:49:49

    >>2

    鋭い目=ドリトライのあいつ

    ドを受け継ぐドゥレッツァのほうなんだよなぁ()

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:51:20

    >>2

    ドゥレッツァ三冠走ってないから、ドゥラメンテも走れなかった菊含めた三冠走って勝ってみせる、って誓いと噛み合わないからなぁ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:53:27

    >>4

    正統後継者だからド級のゥラエレーデだぞ

    目もディクタスアイだしな!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:54:01

    ドゥレッツァかも…いやこいつも鋭い目か?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:54:19

    X見ても「うぉぉぉタイトルホルダー匂わせktkr…鋭い、目…?」ってなってて草なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:54:44

    三冠は三冠でも阪神三冠の方
    なおこいつの前に先達は居る模様(ラッキーライラック)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:55:44

    ドゥラエレーデやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:56:49

    >>7

    ドゥラ産駒の菊花賞馬はきゅるるんお目々のとねっこフェイス

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:02

    >>10

    菊走ってないから論外やん

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:05

    >>10

    ディクタスアイはマジで不滅やなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:36

    ぶっちゃけタイホよりお姉ちゃんの方が目の迫力すげーし…父違うけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:02:03

    >>10

    絶対菊走ってないはずなのに「走ってただろ」って強めに言われたら「そうかな……そうかも……?」ってなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:03:12
  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:04:07

    >>3

    ドゥレッツァもきゅるんきゅるんなんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:04:09

    >>16

    …………すっごくおねむそうですね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:04:44

    >>16

    ……寝起き?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:05:23

    鞍上で考えたけどたけしもかずおも川田とかに比べたら鋭くはないもんな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:05:54

    これは鋭い目

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:06:08

    >>20

    和生はまんま若い頃の富雄さんとかノリさんだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:06:59

    タイホとレッツァのどっちがきゅるきゅるかって言うと僅差でレッツァの方が可愛い目してる気がする

    改めて思ったけどどっちも童顔じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:07:14

    最早タイホでもドゥレッツアでもいいから実装はよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:08:01

    実際鋭い目ってどっから出てきたんだ?マジでわからん

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:09:04

    >>23

    ドゥレッツァはまだ成長の余地があるけど3歳馬と比べて僅差で凛々しいとしかならない5歳馬タイホ絶望的で草

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:10:14

    鞍上要素説はあるらしい
    横山兄弟つぶらな瞳ではないしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:10:43

    >>25

    ドゥレッツァの意味が「激しさ、厳しさ」だからって言う推測をどっかで見かけた

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:11:47

    >>27

    あーなるほど横山家の細い目なのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:12:12

    >>21

    後ろの奴のが鋭いまである

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:12:30

    鞍上由来か名前の由来か…
    どっちとも取れるな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:13:10

    絶妙に気の抜ける顔をしておられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:15:04

    まあ確かに2人とも目は穏やかじゃないな
    トプロオペみたいな鞍上の顔面をインストールしてる子は居るし割とあるのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:17:06

    >>16

    この写真体が太く立派に見えるし顎の張りが逞しく牡馬らしさが際立つポージングでかなりいいな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:21:21
  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:26:27

    やっぱ鞍上要素拾われたんじゃないかなー

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:27:03

    まぁメンコ付けて勝負モードに入ったらキリッとしてるから……それ以外はきゅるるんおめめなんだけども

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:37:16

    タイホ逃げのスタイルも主導権握りに行くタイプの逃げだからよく強気の逃げって評されるしそこ+鞍上要素かなって感じがする
    ドゥレッツァだとクラシック3冠皆勤してないから3冠の下りが変になるしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:57:07

    確かに兄弟乗せてG1勝ってる子ってあんま思いつかないし、横山兄弟の共通点である細めな目をインストールされるのはあり得そう 逆にドゥラ産駒のきゅるきゅるはこれからも増えそうだしね
    あとやっぱドゥラが亡くなってすぐ初G1で菊取って亡き父の忘れ物を取った、みたいに言われたタイホのほうが「ドゥラメンテさんが出られなかった〜」の文脈には合う気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:17:17

    馬に厳しい性格だからウマ娘の前だと鋭い目なのかなとか思ってたぞ
    トレーナー相手にはきゅるるんアイ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:20:18

    >>40

    確かに馬嫌いと言われることは多いし他のウマ娘相手だと有り得そうだけど、尊敬する先輩の前でくらいはきゅるるんでいてくれっ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:21:47

    まぁ実際は出られなかったどころかはなから視野に入れてもなさそうだったけどね菊花賞

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:24:02

    当馬比鋭い目をしてる写真

    パパ似の目してると思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:25:20

    タイホくんのレーススタイルと性格を考えて鋭い目にしたのかなって思うけどね
    ウマ娘に鞍上要素入れる必要性をあんまり感じない…トレーナーならわかるけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:52:29

    >>44

    あの……オペラオー、キング、トプロなんてガッツリ入ってるような……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:04:33

    今でこそ初年度産駒の重賞馬増えたけど初年度産駒の3歳末までにG1どころか重賞勝ったのはタイホだけだから思い詰めて険しい顔してても不思議はないんだよね
    そんな鋭い顔立ちの女の子がトレーナーさんの前ではデレデレの甘えっ子になるの、お好きでしょう?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:12:29

    そもそも親父が割と優しい目をしている

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:13:27

    キンカメ系はきゅるるんな目になりがちだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:20:59

    もう1人の親父(牧雄)が強いやつを見るとプロレス仕掛けてくる性分なんでこっちかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:36:14

    鋭い→レッツァの馬名意味が激しさ、厳しさ(音楽用語)父名より連想
    追いついて追い抜いて→今年の菊花賞の勝ち方?
    先輩が出られなかった菊花賞でも走って勝って→タイホもレッツァも該当
    最強の証はクラシック三冠で→三冠皆勤したのはタイホ
    ただ後に続いて出てきた推定リバティの話しかけ方が距離感近そうな感じだったのでレッツァ寄りの複合概念型タイプかなと個人的には思った

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:41:30

    追い付いて追い抜いてってのはドゥラメンテを越えたいって話だからドゥラメンテ(GⅠ2勝)に追い付いて追い抜いて(GⅠ3勝目をあげる)って考えると大分タイホ寄りじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:45:28

    追い付いて追い抜いては東スポ杯とホープフルで負けたダノザキ弥生賞で倒したのと、皐月と有馬で負けたエフ宝塚で倒したの連想したなー
    ドゥレッツァも追いつけ追い抜けだね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:11:37

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:52:49

    シンプルにエアグルーヴ系が眼力強い系ウマ娘になるのかもしれない、イケメンキセキイケメンタイホ見たくないか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:11:08

    イメージ的にはかっこいい系だけど顔はきゅるるんだからうーんどっちがいいだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:29:49

    元ネタエアグルーヴもドゥラメンテも鋭さのカケラも無い目をしてるけど
    ウマ娘だと吊り目がチャームポイントだしそういう一族として描くのかもね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:33:39

    何なら、きゅるるん目筆頭のゴルシがアニメだと吊り目だし

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:01:30

    ウマ娘で流星の再現はそれなりにされてるけど目はそこまでないしな
    タイホが頭先頭で鞍上要素も盛り込んで勝気なキャラで目つき鋭い可能性もあるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:49:30

    まあ多分解釈委ねてるんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:21:07

    もし実装されたらキングとかオペみたいに鞍上じゃねーか!って言われる可能性

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:40:40

    アニメの方でもドゥラが「忘れ物の菊花賞」「宝塚記念を制し現役最強として凱旋門賞へ」って昨年春のタイホのローテなぞるようなこと言ってたし、この鋭い目の子も最強ってワード出してきてるからタイホのつもりで作ってたけど直前で産駒が菊花賞取ったから特定されるような外見的特徴削って解釈の余地増やしたんだろうなって感じ
    ベースはタイホ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:49:06

    まあドゥレッツァの菊あまりに最近だしシナリオ作ってる段階ではタイホ前提で作るわな
    元々はもっとタイホ寄りの描写だったのかも

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:51:20

    横山兄弟寄りで最初は武史っぽいけど段々和生味出てくるタイホか

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:26:40
  • 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:45:06

    >>64

    おぉんのガンギマリフェイス良かったわ

    作画コボちゃんのほのぼの顔なのにちゃんと鋭かった


    つまりタイホちゃん(仮)もきゅるるんフェイスと鋭い目は両立すると思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:06:05

    >>65

    ウマ娘の親父がまさにパッと見カッコイイ系だけど目を見開いたりすると意外と幼い感じの顔してるもんね

    ああいう感じなら俺好み あとは目の色とかがどうなるかだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています