全ての国民が平等なパラダイスみてぇな国を作りたいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:28:40

    そうすると国家を運営する政府の存在が邪魔になるけど政府とかをなくすとそもそも国がなくなるんだけどどうしたらいいの?

    やっぱりAIに統治してもらえばいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:31:23

    平等って別にパラダイスじゃないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:33:02

    平等とは機会の平等と結果の平等のうちどっちや

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:33:48

    無限月読をかけてみんなハッピーになろうぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:33:59

    一見まともな事言ってるようでサムネで全て台無しにするのやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:34:10

    平等と公平は違うんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:35:20

    楽な仕事と死ぬほど嫌な仕事の扱いが平等なんてパラダイスだね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:47:31

    ガンカタのないリベリオンみたいにしないといけないのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:48:52

    >>1

    AIを管理する側が支配権を握ることになるからダメです、完全に人間とは独立した超知能AIならワンチャンあるけどもし『地球の為に人類を滅ぼします』とか言い出しても誰も止める事は出来ないからそれもそれで問題がある

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:55:11

    医者が一番不人気の職業になるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:10:47

    隣の芝は青いって心理学的にも実証されてて人間は客観的に平等である場合には主観的には自分だけ損してるように思ってしまうんだよ
    全ての国民が完全に平等なら全ての国民が自分だけ不平等だと思うようになっていずれ政府は崩壊する

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:14:44

    国外から干渉されない状況にしないと無理よ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:07:26

    もう1が自分だけの国家を樹立しろ
    1人しかいなけりゃ平等だし(国内では)争いもない

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:18:55

    人が集まればその分「やらなきゃいけないけどやりたくないこと」は生じるんだ
    そういうのをやってくれる人にはそれ相応の対価を払わないと誰もやらなくなる
    それは果たして平等といえるのか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:42:27

    >>14

    専属にしないで全員持ち回りでやらせれば平等なんじゃねーか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:44:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:44:44

    >>15

    全員持ち回りでやらせた場合、成果に差が出たら報酬や労働時間はどうしよう?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:46:31

    まぁ未成年期の教育面に関しては平等にして職や賃金はある程度格差をつけるって感じになると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:47:12

    >>15

    技術的専門性が必要なものがあるんだよなぁ...

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:56:28

    共産主義…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:11:57

    有能も無能も平等なら有能な人は損じゃないか
    能力に応じて評価されないのは不平等

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:13:05

    一人以外皆殺しにすればいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:19:21

    全ての国民が何もしなくても望むもの全てを手に入れられる国にすれば解決するよ
    だからちょっと脳に電極刺して仮想空間にいってもらいますね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:26:07

    雑に考えると電脳かディストピア系、あと共産主義もどきしか思いつかないから悲しいよね
    真面目に考えると貧困層向けの共同宿舎や労働施設とかセーフティネット充実させた上で機械的に判断する統治機構と第三者機関による監視ってのがベターなんかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:27:51

    誰かの上に立つってめっちゃ気持ち良いから全てが平等な国は全然楽しくないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:32:01

    例えば男の顔をみんな同じイケメンにするとするだろ?
    そうすると如実に表れちゃうんだモテと非モテの「中身」の差が
    「あいつはイケメンだからモテてるんだろ」と言い訳もできなくなるのはパラダイスだろうか?
    俺はそんな世の中怖いよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:32:09

    >>15

    飛行機の操縦とかレストランの料理とか医療現場の仕事とかもこれから持ち回りでやらなきゃいけないから必死に勉強しろよお前

    とか言われて社会が回ると思うか

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:48:39

    >>27

    だから勉強なしで子供に医者させますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:48

    だから労働を全てロボットに任せる必要があるんですね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:50

    >>17

    >>19

    そういう個人差をなくすような技術がないなら平等国家なんてできるわけがねぇ

    誰がやっても変わらない成果を出せるようになってるからこその平等国家や

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:53

    >>26

    共産主義国やゆとり教育の学校とかで起こりがちだけど能力や見た目での評価基準、優劣を無くすってことは即ちコミュ力=政治力が唯一絶対の評価基準になる

    全ての人間が1つの基準で序列化されるのはまあきついな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:01:11

    VRChatでの人気者と嫌われ者(というか距離感の詰め方おかしくて避けられてる)とか見てると最終的にコミュ力こそ全て!みたいになるのマジ残酷

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:14:15

    格差には知能・体質の優劣や障害の有無みたいな先天的なものと貧富や家庭環境からくる後天的なものがあって
    すべての子どもは遺伝子操作(治療)して施設で育てれば平等なんじゃないかと思うんだが極論なのは自覚してるので他の人の考えを聞きたい

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:15:31

    現実的に不可能って時点で語るに値しない空論かと

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:20:30

    >>33

    遺伝的に均質になるのは生物としてリスクが高過ぎるしかといって「種としての生存性を高めるためにお前には現代の社会において不利な遺伝的特性を付与してある」とか言われたらテロ不可避だし

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:21:26

    >>33

    生まれついての才能を平等にしてる時点で平等じゃないだろ

    こいつは基準値より体格や能力が上だから下げましょうこいつは基準値より下だから上げましょうが平等に見えるか?

    幸せな家庭に生まれるはずだった可能性や才能を発揮して成功する可能性を潰すのは人によって潰される未来の価値が全然違うから失うものが平等じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:26:33

    >>33

    その場合、興味(嗜好)によってどれだけ熱中できるか能力の差異が出てくると思うがそこも全員が同一になるように治療()するのか?

  • 383323/12/21(木) 12:43:30

    >>34

    現実的に不可能だけど「世界平和」みたいなゴールや基準として設定できないかと思った

    現実的に可能な範囲で近づいていくために


    >>35

    不利な点も環境の変化で有利に働らくし事前にそれを予測するのは難しいからそうだよな

    その都度操作できるほど万能じゃないだろうし


    >>36

    基準より上を下げるつもりはなくて全員上げられる範囲で全部上げればいいくらいに考えてた

    そこから全ての機会を与えてその中から選べるのが理想なんじゃないかと

    虐待という下限がなくなって施設がみんなにとって幸せな家庭になればいいと思ったがたしかに上限を奪ってる事になるのか


    >>37

    なるべく多くの機会や選択肢に触れられる環境を与えた上で自主的に選べるべきだと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:50:16

    パラダイスを騙るディストピアか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:50:31

    >>38

    選べる時点で平等じゃなくなるじゃん

    選択肢にも人気不人気は出てくるから格差は生まれる

    今と全く変わってない

    それに能力を全員上限まで上げるから平等とはならない

    本来であれば差があるからこそ上に立てた未来を潰してる可能性がある訳だから全体的に見れば能力を下げてるのと変わらないよ

  • 413323/12/21(木) 13:15:55

    >>40

    全体のレベルが上がればその中で新しい格差が生まるから相対的には変わらないとしても全体が良くなるには違いないしそこからさらに上を目指す繰り返しが進化だと思っている

    差があるから下になってしまう人がいる事ばかりを嘆いていたが先祖からの遺伝や努力の積み重ねを否定するのは共産・社会主義のように結局不平等か


    理想ばかりが先走って勉強不足だから遺伝子操作に過度な期待をしてると実感できた

    答えてくれた人ありがとう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:08:20

    寝て食い偶に人口受精させるそれ以外の娯楽や会話ができないよう隔離させ独房に閉じ込めて全てを上位存在にかんりしてもらえば平等か?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:14:50

    ポルポトやん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:18:16

    平等とは停滞だからな
    抜きんでる存在が現れると平等では無くなるがそれを否定しちゃうとずっと成長もできない

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:47:34

    「指導者層となる子供を支配システムが一元的に教育すればよいのだ」はプラトンの哲人政治で提唱されているな


    「上位存在が現れて人類が下位存在になれば自由で平等な世界になるよ」は『幼年期の終わり』だな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:50:11

    架空の被差別階級(実際には一人も存在しない)を設定してそれを見下す事で体感幸福度を維持するとか
    あっこれ二分間憎悪だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています