我は野武士

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:38:37

    どこへでも連れて行くが良い

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:43:23

    誰なの、野武士は中央に行く地方馬みんなに言われてたそうなので
    だれなのぉ!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:44:42

    多分タケシバオー

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:50:10

    アグネスデジタル・クロフネ「「じゃあダートと芝両方の1600メートル行きましょうか」」

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:50:55

    何故こっちは野武士なんてカッコいい名前なのに後人は変態なのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:51:06

    ウワーッ!デジたんたちの上位互換!
    時代が違うとはいえ頭おかしい!

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:53:37

    >>5

    公式サイドにデジたんのキャッチフレーズは「真の勇者」だよ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:53:43

    あんま詳しくないけど
    なんか斥量めっちゃあっても勝っちゃう馬だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:54:00

    燃え尽きる前のデジたんは安定感あるし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:55:04

    >>9

    飛行機トラブルするまでは連勝中だったからね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:03:00

    デジたんシャトル、オグリ、エル
    芝ダート問わず活躍できる馬は皆賢いイメージがあるもん
    実はタケシバオーも賢いもん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:07:13

    >>8

    「ハンデ百キロが妥当」「横綱大鵬が乗っても勝てる」なんて冗談さえ通ってた馬だ

    面構えが違う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:18:38

    >>4

    よっしゃ1000mと3200の芝も追加や!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:20:33

    >>1

    クソみたいな運ばれ方でアメリカに渡っただけはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:22:56

    バトル漫画に出てくるの一般人みたいなやつだな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:25:13

    >>11

    とにかくタフ

    死ぬまで風邪一つ引かなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:27:43

    >>11

    そこら辺はもう芝や砂の専門家達がいる時代だ

    どっちかというとパワーと頑丈さが桁外れ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:28:26

    >>16

    原案は猿先生か……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:32:18

    >>13

    ホンマ頭おかしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:33:49

    >>13

    思ってた以上に連対率エグいもん…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:34:08

    娘実装が別の意味で難しそうだな……

    >>13

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:36:20

    親父のチャイナロックが性豪みたいな話はステゴの本で見たもん
    タケシバオーの産駒はどうなったもん?
    キャッスルトップが話題になった事くらいしか知らないもん

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:43:44

    >>13

    地味にクラシックのシルコレ具合ヤバイな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:50:04

    >>22

    南関四冠ハツシバオーとかドウカンヤシマとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:52:42

    現役馬でキャッスルトップがタケシバオーの末裔だったことにはたまげた

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:22:27

    プロ野球でいうと金やんとか稲尾さんみたいなもんだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:28:06

    >>13

    この中で1番ヤバいと思ってるのがジュライS(中山1800m)


    斤量65kgの不良馬場で追込という目眩でぶっ倒れそうな条件でアタマ差勝ちしてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:34:41

    >>22

    頑丈さは無事に受け継がれ地方で長く活躍する産駒を多数排出したらしいもん

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:15:06

    なんか2位が多くて今のGIに対応するレースの勝ち自体は意外と少ないんだな
    これ乗り手変えたらもっと勝ってたりしたんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:36:08

    なんかシルコレたちは頑丈な馬多い気がするもん
    あいつら適度に手抜いて怪我予防してんじゃないかと思うときがあるもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています