キタサンブラック=名馬を超えた名馬

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:50:17

    みんなから愛される名馬なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:51:13

    言うほどブラックじゃないんスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:51:50

    再放送を超えた再放送

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:52:24

    >>2

    ブラック名乗ってるのに毛色は鹿毛なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:52:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:52:38

    >>3

    待てよみんなのヒーローキタサンブラックはいくら褒めてもいいんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:52:54

    キタサンブラック……聞いています
    ピークアウトしたのに引退有馬をキメた強き者だと

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:53:44

    >>4

    父親の名前から取っただけだからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:54:25

    ったくたまにはキタサンミカヅキの話もしようよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:54:26

    >>2

    オトンがブラックタイドだからね はっきり言ってキタサンブラックの名前はロジユニヴァースとかとどっこいの部類に入る

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:54:38

    >>6

    ほいだらちゃんと言った通り褒めスレになるよう管理してもらおうかあ〜ん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:54:38

    名馬から歴代最強馬が生まれるっていいスよね
    春天と秋天のレコード親子で持ってるのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:55:11

    >>2

    父であるブラックタイドから取った名前だろうから仕方ない本当に仕方ない

    全然黒くないクロフネとかもいたしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:55:36

    >>10

    まあ気にしないでロジユニヴァースは後にロジ軍団が続いたせいで微妙にダサく見えるだけで単体だと割と格好いいですから

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:55:37

    今の時代で高速の春天を勝って泥んこの秋天を勝つのマジで凄いんだよね、凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:56:08

    でも俺キタサンの未来は不安なんだよね
    あんだけ種付け酷使しまくったらディープ同様すぐ荼毘に付すのが目に見えてるでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:56:41

    キタサン冠が別にキタサンブラックと繋がってなかったりサブちゃんが馬主じゃなかったりで混乱するのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:56:43

    引退後も自主トレしとるらしいやん
    今後も息子と仲良く長生きして欲しいですね…生でね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:09

    ふんっバクシンオーの血族が長距離を走れるわけないだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:20

    >>16

    元々が頑丈だからどうっスかね

    イクイノックスの方が心配っス

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:38

    >>16

    キタサンブラックゲート作ってやればええやん……

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:39

    いきなりイクイクイクイノックスとふうんああそう…ルオリエンス出してきたらそりゃみんな後続を期待するんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:55

    >>12

    キタサンブラックの子は走らないと思ってた、それが僕です

    突然変異みたいな馬からバケモノが産まれるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    しかも他にも強い馬が続々と産まれてくる…!

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:57

    >>16

    ディ…ディープは言うほどすぐに荼毘に付したわけではないですよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:09

    >>16

    だから息子と分配するんだろっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:14

    息子が真ん前に来たらしいやん…
    まっ 親子であることが分かってるかは知らんけど末永く暮らして下さいよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:19

    >>17

    馬主に関しては名前変えないまま馬主同士でやり取りするのはよくあることなんだ

    だから…すまない…

    だから名前まで変える場合はよっぽどのことなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:59:30

    >>19

    (厩舎スタッフのコメント)

    はっきり言ってキタサンブラックは滅茶苦茶長距離向けだしめちゃくちゃ強い

    皆血統的に短距離向けだと思ってるんだから話になんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:09

    >>16

    ただでさえドゥラメンテが荼毘に付して有力種牡馬が不足してるのに

    せっかく順調に結果を出してるキタサンにアホみたいな無茶をさせるほど馬産側も馬鹿じゃないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:09

    ウム…地方とかだと有名冠名の馬が別馬主に買われて走ってることが多々あるんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:30

    >>19

    あれクズ知らなかったのか?

    どちらかと言うとバクシンオーの方が血統としては特異変質なんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:01:20

    >>24

    三冠馬の中じゃ短命な方ッスね

    まあ一頭早世を越えた早世がいるからバランスがとれてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:02:42

    ブラックタイドは普通に実力のある馬だったしキタサンブラックはそこまで突然変異とも思わなかったのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:03:16

    >>32

    残った三世代の子供達も結果残せなかったんだよね、チンポ弱くない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:03:30

    >>32

    ナリタブライアンを寿命もガキもチンカスの遺伝子弱き者と愚弄しておろうがっ

    強いのはレースだけと触れ回っておろうがっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:04:29

    >>35

    兄貴もレースと寿命以外弱き者だからマイペンライ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:06:55

    ブライアンズタイム系でサンデー・サイレンスと殴り合うのは無理です あいつは運命に噛みついた悪魔ですから

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:10:24

    とにかくキタサンブラックって奴は
    あの極悪田んぼ馬場の秋天を勝った後にJC3着で
    最後に有馬記念を完勝して元気に引退した危険な馬なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:11:08

    待てよ 本当に最初の頃はBTの方が大物祭りでSSはアベレージヒッター扱いだったんだぜ
    まあそのアベレージがやたら高かった上にさらに上がっていって挙句孫世代ひ孫世代まで爆発したんやけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:13:38

    ナリブの仔だって重賞馬が居たはずなのに愚弄されるなんて…
    こ、こんなの納得出来ない

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:15:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:21:42

    保守   

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:24:09

    >>24

    すいませんタイドは22歳の今でも生きてるしウインドインハーヘアに関しては30超えても生きてるんです

    血の生命力考えると短命すぎるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:40:07

    ウム… ディープインパクトは頚椎骨折だしサンデーサイレンスは蹄葉炎だから寿命的な意味で底は見せてないのだなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:42:12

    キタサンブラック!40歳まで生きてG1勝利馬寿命を大幅に更新しろ!

    お前の身体は強い…寿命でもその頑丈さを発揮することが出来るはずだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 05:34:22

    サラブレッドってのは脚に異常をきたしたら走れなくなって血液が循環しなくなる、鼻血出したら呼吸困難になる、ちょっとしたことで腸捻転起こす生きるのに弱え生き物なんだ ちったあリスペクトしてくれや

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:56:26

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:18:26

    キタサンブラック坊の産駒っていつも牝馬は微妙なぁ!
    ボクの産駒なんて牝馬が強いんやで!二冠馬三冠馬と連続で出ているんや!

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:25:26

    >>48

    あわわお前はドゥラメンテ

    はよう種付けさせなっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:44:33

    >>48

    ウム…

    キタサン産駒の牡馬ともやり合って斥量つけて4馬身以上の差で決着したんだなァ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:46:16

    >>48

    しかし...お前はお前で牡馬のほうがG1馬が多いのです

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:55:38

    >>50

    ククク…まぁ事実だから仕方ないけど

    でもねオレジャワティに限らずイクッに恐れず立ち向かった有力馬達は素直に良くやったと思うんだよね

    イクッがいなくなってからレースに出ても良かったのにそれをしなかったのは偉いでしょう

    3歳牡馬共お前たちは何だそれでも金玉ついているのか

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:58:08

    >>52

    しゃあけど菊花賞からJCのローテは鬼すぎるわっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:00:06

    >>12

    イクイノックス=歴代最強

    異議はないっスね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:15:24

    ディープは圧倒的な瞬発力でその産駒たちは国内外の芝路線を荒らしまわってたんや…その数500億
    ブラックタイドは…なまじパワーがあるからディープより産駒の距離が短めてダートでの潰しが効く それだけだ
    待てキタサンブラックが現れた
    孫にイクイノックスが現れた
    ブラックタイドの孫がディープインパクトっぽくなってディープインパクトの孫がブラックタイドっぽくなるなんてアタシは聞いてないよっ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:23:05

    >>54

    クラシック一つも取れてないのは史上最強は語弊あるっスよね

    忌憚のない意見ってやつッス

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:37:48

    >>53

    お言葉ですがそれはジャワティも同じですよ

    それに言う程中四週はクソローテではないですよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:38:50

    こいつのチンポなら500億も夢じゃないってネタじゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:40:04

    >>54

    古馬なら異論はないよ古馬ならね

    しかし歴代最強ならクラシックも含まれるのです…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:54:47

    >>55

    待て 将来有望の面白い末っ子が現れたエコロヴァルツだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:59:24

    ブラックタイド≒スクリーンヒーロー
    一子相伝は種牡馬への負担が少ないまま後継を残せる最強の技なんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています