マネモブたちのオススメのPCを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:38

    PC買いたいけど初心者だからわからんないんだよね
    目的:ゲーム(マイン・クラフト,えーーーっpex,エロゲなど)、御就活だあっに向けたパソコン慣れ
    予算:ワシはPCを買うためにアホほど金を貯めとったんや、その額…30万(最大)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:00:50

    設定落として動かすことをどこまで許容できるかなのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:01:47

    お言葉ですが30万あれば大抵のことはできますよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:03:05

    ビルトインオーダーで25万くらいのを買え…鬼龍のように
    ゲーミングで大事なのはCPU(intel)とグラボ(3060以上)、他はなんでもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:04:15

    今のVAIOのPCって良いのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:05:18

    >>5

    電源…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:06:45

    30万…すげえ
    大抵のPC買えるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:07:16

    メインストレージは最低1TBは欲しいのん
    ゲーム一つに数百ギガバイトな時代だし

  • 10123/12/20(水) 22:07:59

    >>3

    情弱を超えた情弱だからfpsくらいしか設定とかわかんないんだよね

    >>5

    調べたんスけど、パーツをバラで買ってそれぞれ組み立てるって感じで合ってるのん?

    組み立てとかしたことないから不安なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:11:26

    >>10

    ドスパラとかでよくあるいくつか用意された部品を自分で選んであとは組み立ても工場でお任せスタイルなんだ

    もちろん足りなかったり変えたい部品があれば後から滅茶苦茶自分で変えても良い

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:13:54

    PS4程度の画質でいいなら安価なもので十分
    PS5程度なら中くらいのスペックはいる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:16:25

    ゲーム機のコスパは異常なのでただゲームやりたいくらいにしか思ってないならゲーミングパソコンに手を出すべきじゃなかったりするんだ
    エロゲなんて一部のもの以外は格安の中古PCで動くし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:17:41

    希望の画質とfpsを教えてくれよ
    ワシみたいに60fpsのフル・HDなら15万も有れば余裕で満たせると考えられる

  • 15123/12/20(水) 22:21:53

    >>14

    120くらいは欲しいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:23:06

    PC初心者ならまずモニターがあるのが教えてくれよ
    モニターを別につけるかどうかで値段も結構変わるからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:23:55

    システムストレージに1tbのssdを用意してやねえ…
    ゲーム用ストレージに2tbのを用意してやねえ…
    ゲームのバニラやらなんやらを置いとく用にもうひとつ2tbを用意してやねえ…
    PCのバックアップデータを置いとく用に6TBとかのHDDを用意してやねえ…
    デスクワークに備えてオフィスソフトを買ってやねえ…
    FPSゲーやるならゲーミングキーボードとヘッドホン買ってやねえ…
    まあこれは流石に極端な例だと思うでっ

  • 18123/12/20(水) 22:24:26

    >>16

    モニターは数年前に1万円くらいで買ったやつがあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:25:00

    >>18

    それって120FPSに対応してるのん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:25:04

    >>18

    おそらくモニター側が120FPSに対応できないと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:25:47

    事務用はせいぜい60や72まででヘタすりゃ30しかなかったりもするのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:26:16

    1万円ぐらいのモニターならフルHDで60Hzの可能性が高いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:27:17

    >>15

    だとしたら144fps対応のモニターが必要になるんだぁ

    恐らく1万ぐらいでは対応していないと思われるが・・・画質はフルHDで十分なのん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:28:09

    そ、そもそも120FPSと60FPSってそんなに違いが分かるのん?

  • 25123/12/20(水) 22:29:37

    https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ldf241svb/


    120出なさそうなんでモニターも新しく買い直しかもしれないっスね……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:29:54

    ぶっちゃけここで聞くよりドスパラとかツクモとかの専門店に予算と用途とその他(モニターも必要なんスよとか)を伝えて選んでもらうのが楽なのん
    組み立て代行もしてくれるしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:07
    BTOパソコン通販のFRONTIER BIGボーナスセール: LPBTOパソコン通販のFRONTIER BIGボーナスセール: LPwww.frontier-direct.jp

    これのFRGHB760/WS1219やつ買って余った金で


    https://www.amazon.co.jp/【Amazon-co-jp限定】ASUSゲーミングモニター-24-5インチ-VG258QR-J-Compatible-FreeSync/dp/B0813TDWJB/ref=mp_s_a_1_7?keywords=ゲーミングモニター&qid=1703078969&sr=8-7

    みたいなの買えばいいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:17

    ちなみに60FPSの倍の処理性能が120FPSじゃ必要になるのん
    FHDを2倍画素のQHDにすれば4倍だし4倍画素の4kにすれば8倍の処理性能が必要なのん
    光の計算を凝ったモノに設定すればさらに倍、テクスチャの表示範囲とか種類とか拘り出したらまた倍、
    そんな感じで何十倍も必要な性能差が出てくるのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:56

    >>24

    60と120はスレ主が求めてるアクションやるなら月とスッポン、ブロリーと鬼龍くらい違うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:32:35

    >>29

    え、APEXって怖いんだな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:34:37

    ところで就活に向けてならオフィスも入れるんだろうけどこの手のゲーミングPCの場合は別売りで入れるから結構割高になるんだ
    周辺機器やソフトもろもろ考えたら本体の予算って多分20万弱なんだ
    それでも十分中くらいの性能のパソコンは手に入るんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:34:49

    このレスは削除されています

  • 33123/12/20(水) 22:35:12

    >>26

    調べたら家の近くになくてあんまり気乗りしないけど、確かに専門家に聞くのが1番っスよね

    田舎者の悲哀を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:39:53

    >>33

    ちなみに上にURL貼ってあるけどフロンティアってところはセール中はかなりお得だけど通常時はややジャワティーらしいよ

    あとBD見たりCDから音楽とか聞くならオプションで光学ドライブをつけろ…鬼龍のように…

    最近はどこもかしこも光学ドライブなしが標準なんだ悔しか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:41:34

    正直ポータブル光学ドライブが2千円そこらで買える時代にいちいち本体に取り付けるとか面倒なことする理由が分からないんだよね
    それでケースの選択肢も減るしさ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:47:15

    TNパネルは見れる角度がとても限られてるから事務向きじゃないのん
    リフレッシュレートを高くしやすいからゲーミングモニターじゃ人気だけどちょっと地雷なのん
    VAかIPSパネルを勧めるのん

  • 37123/12/20(水) 23:05:05

    >>34

    あざーっす

    とりあえずFRGHB760/WS1219ブクマに登録しとくっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:11:33

    年末年始セールで買うのと3月決算待つのはどっちがお得か教えてくれよ…
    基本はどこも3月決算だけどFRONTIERは年末年始のほうが安いとか書いてて迷うのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:12:02
    GALLERIA RM5C-R46T(RM5C-R46T)13127|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPCゲーミングPC GALLERIA RM5C-R46T(RM5C-R46T)をお探しならドスパラ通販サイト【公式】におまかせ!豊富なカスタマイズメニューで、自分だけのオリジナルゲーミングPC(デスクトップ)をスピード出荷いたします!全国各地にショップも展開中です。www.dospara.co.jp

    メモリ

    32GB (16GBx2) (DDR4-3200) 《オススメ》

    SSD

    1TB SSD (NVMe Gen4) WD (読込速度 7300MB/s,書込速度 6300MB/s)

    ハードディスク/SSD

    4TB HDD

    電源

    750W 電源 (80PLUS GOLD)

    CPU

    インテル Core i5-13500 (2.5GHz-4.8GHz/14コア/20スレッド/UHDグラフィックス770)

    CPUファン

    (空冷式) DEEPCOOL AK400

    CPUグリス

    (熱伝導率: 9.0W/m・K) シルバーグリス(AINEX AS-05)

    無線LAN

    Wi-Fi6+Bluetooth(R)5.2対応 無線LAN 《オススメ》


    ドスパラのグラボRTX4060ti搭載ガレリアで適当に組んでみたらこれで23万くらい

    >>34の方がもう一回り性能もいいしおしゃれだし値段もあまり変わらんから良いかもな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:14:23

    >>27だった

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:32:49

    >>33

    PCショップの店員はオタクを超えたオタクなんだ

    たまに面倒なのはいるが、それでも平均的な知識量と熱量は高いのん


    以前秋葉のツクモで中古パーツ漁りしてたとき、「コレならぶっちゃけウチよりもあっちのソフマップの方が安いよ」と言われて笑ったのがボクなんだ!

    自店舗のみならず地域のライバル店の相場まで把握してるとは見事やな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています