ネタにさえされない打ち切り漫画愛好スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:17:38

    なんかスレの雰囲気が好きだったので

    自分はメゾンドペンギンでゲラゲラ笑ってた


    前スレ的なの

    ネタにさえされない打ち切り漫画を愛好するのって辛いよね|あにまん掲示板そもそも誰が知ってんだよ、パッキーとかbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:19:06

    次作品がヒットしてると(ヒットでいいとは思う)前作打ち切がネタにならないというのはちょっと違うような気もする

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:23:37

    前スレですら挙げられてなかったバディストライク
    俺はつまんな過ぎた印象強過ぎて覚えてるけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:24:05

    メゾンドペンギンのキモ顔ブリーフとか生理的に無理だったおもひで
    下ネタが結構攻めてたな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:24:49

    ネタにもされないってのは結構難しい事がさっきのスレで分かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:26:28

    打ち切られて消えたと思ったら他の雑誌や職業で成功してたりな
    ポルタ作者とかテレ朝のディレクター?になってたような

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:26:49

    ジャンプで連載されてる以上語られてない作品はほとんどないよね
    ジャンプスクエアだったら全く語られてない作品があるはず

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:28:36

    ラグビーワールドカップの話題目当てのようなラグビー漫画があったことだけは覚えている

    内容は読んだことないから分からん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:29:15

    三つ首コンドル覚えてる人いる?
    子供の頃はお宝とかの設定にワクワクして好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:29:40

    >>8

    ビーストチルドレン? グリグリグリーンズの前作

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:29:42

    どがしかでんってタイトルしか覚えてない漫画
    はねバドの人だったのかよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:45

    確かプロレスだった…気がする…古本のジャンプで読んだやつ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:30:49

    >>10

    あー多分それだ

    ゴルフの人の前作なのね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:31:06

    アリスと太陽
    キミを侵略せよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:32:13

    >>12

    遊戯王の作者の作品よね。

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:00

    あやつり左近は打ち切りでいいの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:36:31

    サザンバックって言われてて草生えた

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:38:48

    和月先生だっけ、西部劇描いてたの

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:41:17

    >>18

    あったな、武装錬金の前の連載

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:41:41

    ジュウドウズ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:43:17

    地味にプロレスマンガ定期的に現れては消えるな。ジャンプでプロレスマンガいけるんだろうか。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:48:24

    >>21

    キン肉マンがあるじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:51:20

    >>20

    伊達先輩…

    あと同期のクロスマネジ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:51:22

    正確にはプロレスではないが、総合格闘技でアスミがどんだけ粘れるかにもよる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:52:04

    なんか芸能科学校のアイドル志望の元ヤンをヘアメイクする主人公の話あったなあ。まさに毒にも薬にもならなかった

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:52:48

    >>25

    前スレにも出たがひめドル

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:53:45

    >>20

    結構面白かったが絵柄的に今後もこの作者は売れねーだろうなと思ってたら他紙で成功したと聞いて驚いた

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:55:06

    えらい記憶に残っているのは天海、というか明智光秀が主役のやつ
    初めて買ったジャンプで初めて読んだ新連載だからものすごく記憶に残っているけど具体的な内容は全く覚えていない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:05:00

    ファンタジー系の作品で、打ち切りが決まったせいで、唐突にラスボスが幹部達の命を吸ってクソ強くなる超展開かましたのあった記憶。

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:05:59

    K.O.SENの人とか短期打ち切りばかりだけどカラダ探しが当たってよかったね
    K.O.以外の打ち切り漫画は思い出せない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:08:14

    真島くんぶっ飛ばすは割とトンデモ技が少ない格闘マンガだったような。結構続いてたけど最後思い出せない、、

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:10:20

    >>9

    ラスト近くの展開が好きで絵とかも上手くなってたので次回頑張って欲しいなと思ってたら

    次のアマルガムも駄目で落ち込んだ

    作者は今はジャンプじゃないところで描いてるんだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:12:52

    >>9

    これは巻数の割にいい意味で名前出る方だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:18:05

    前スレの話
    スターアンドストライプが使ったミサイルの名前がティアマト(バルジの赤い相澤)
    だからホリーはバルジ黒歴史にしてない

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:29:00

    >>29

    SWORD BREAKERかな?

    魔城ガッデムだけが有名なやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:31:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:33:02

    メゾペンの後にちんこ出てるから色々な動きが制限される以外弱点がないギャグ漫画作れたのはすごい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:37:43

    >>36

    スターズ?みたいな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:39:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:39:43

    >>35

    調べたらそれだった!

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:41:21

    ボウズビーツとステルスシンフォニーは絵はピカイチだった記憶少なくとも打ち切り漫画としては

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:57:43

    メゾン・ド・ペンギンは2色カラーの後ろって定位置貰って結構優遇されてたよな
    何だかんだであの絵で1年は持ったのは凄いと思うわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:22:13

    早乙女姉妹を描いた山本先生の前作のラブラッシュ
    ハーレムラブコメものなのに登場人物がみんな恋愛に誠実だったからすれ違いもなくメインヒロインとまっすぐくっついてそのまま終わってしまった
    早乙女姉妹第2部はいつ来るんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:36:32

    >>19

    エンパーミングだったかガンブレイズウェストだっけか

    剣客兵器って確か微妙に世界観繋がってるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:37:09

    >>43

    ヒロインと即座にくっついてそのまま駆け抜けていった

    色々言われてるけどやっぱりラブコメすれ違いは割と大事な気もする

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:45:07

    >>35

    続編の「異世界行っても少年マンガの主人公は1ミリもブレない!!!」も3巻で打ち切りなってしまった

    悲しいね

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 02:05:06

    メゾペンをわじまポセ学と同レベルに置く奴を俺は許さない
    未来編入ってからのことを言ってるならまあ……

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 02:08:11

    >>43

    ラブラッシュの人の前作E-ロボットとかいうのも無かったか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 02:19:01

    女王騎士物語はこのカテゴリーに入れるのか
    ソードマスターエルトで一瞬ネタになった気もするが

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:02:56

    メタリカメタルカがお手本の様なソードマスター最終話で笑った記憶

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:10:22

    なんだっけ・・・あの主人公が特殊な剣で拷問する奴 最後のほうはバトル路線だった

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:17:26

    >>43

    確かニセコイがこれの連載直前に最終回を迎えたからラブラッシュが初手告白したところで当時のニセコイ愚弄もあって「一条楽さん5年告白しなかったのを1話で超えられてしまう」みたいなこと言われてた記憶がある

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:41:08

    >>51

    ベルモンド?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:55:30

    >>44

    ガンブレイズウェストが西部劇、エンバーミングはフランケンシュタインの怪物みたいなやつだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:18:12

    ベルモンドはネウロの話題で少し出てくるイメージ
    拷問漫画なのにネウロの拷問描写に負けた敗北者ってひどい扱いで

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:49:35

    ラブラッシュは恥ずかしがりなサキュバスの子が可愛かったね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:53:02

    >>31

    別雑誌で続編やってたよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:17:49

    「ツンエロ委員長、アレ続きどうなりました?」
    「あー…あれ、ネタ思い付かないんでフェードアウトしました」
    「人気投票一位のキャラがフェードアウトする漫画聞いたことねぇよ」

    みたいなやり取りが妙に印象に残ってるペンギン

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:22:34

    なんやっけ本能寺真犯人秀吉説で進めてて主人公天海(光秀)のカラクリの手甲使う漫画
    確か伊達政宗が真空波のブーツ使うのは覚えてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:40:42

    ムヒョの西先生ネタ好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:45:37

    >>57

    同人でも描いてたな確か。

    作者が自ら。

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:36

    内水融作品どれも好きだったんだけど打ち切りになるのも分かってしまったから辛い
    他誌行ったけど結局そこで跳ねたとかもないんだよなあ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:59:24

    >>62

    カインは連載版の改造人間より読み切り版の軍師の方が好きだったなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:03:03

    >>43

    ラブコメ作品としては良くも悪くも主人公がメインヒロイン一筋すぎたね

    モン娘のデザイン好きだからもっと続いて欲しかった

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:06:43

    >>63

    前スレみたいなのでも言われてたけど読み切りは面白いのに連載だとダメになる典型なんだよな…

    カインはストーリーは綺麗にまとめたけどその絵面が何かこう…というのもあったし

    外連味が足りないというのかなんなのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:25:08

    学糾法廷はぶっちゃけ裁判ものに見せかけたトンデモネタ漫画なんだから
    変にサスペンスな雰囲気がある小畑に作画やらせずに原作者にそのまま絵描かせた方が良かったと思う(公開されてるネームの書き込み具合からいって明らか自分で描きたい欲が滲み出てたし)

    まぁ原作者の絵そのままの場合劣化ウソツキ!ゴクオーくん呼ばわりされてたんだろうが

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:59:22

    >>66

    原作者絵でなくてもそう呼ばれてたぞ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:01:22

    >>62

    アスクレピオス本棚に置いてるわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:06:49

    >>21

    キン肉マンがレジェンドすぎるのはもちろん、他の競技系と比べると漫画的なアレンジに向いてるせいで結局普通のバトル漫画で良くない?になりがちな気はする

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:30:07

    色んな打ち切り漫画があったんだなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:36:39

    読み切りだと面白かった漫画と言えば俺は改造人間ロギイを推したい
    読み切り版が個人的にツボだったのもあって期待してたんだけどね…

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:18:21

    >>65

    ただ、読切設定から長く続ける連載用設定に変更するってのは理解出来るんだよ

    SAKAMOTO DAYSの読切なんて「デブが最強だったら面白いだろう」のコンセプトだけで描いたものだし。

    問題なのは何故かウケが良かった部分まで連載版でオミットしてる作品があることだな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:40:55

    割と綺麗な終わり方を作れたデビリーマン

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:41:06

    >>72

    打ち切りレースとかアンケートが重要とかそういうのを知らなかった子どもの頃、

    読み切りで面白いと思った漫画が連載になって面白くなくなり、下の方の掲載順のまま終わるのは凄いショックだったな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:02:14

    >>51

    >>53

    >>55

    題名が思い出せない漫画について聞こうと思っていたけど既に出ていた


    主人公が教会に幽閉されていた事とラスボス?とのバトルだけ覚えていたけど拷問漫画だったのか

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:40:51

    ここまで全く話に上がっていないNERUすごいな
    短期連載だと面白かったんだがなにがあったんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:49:17

    >>56

    絵は初連載から劇的に進化してたんだが異種族ラブコメは画力トップクラスの幽奈さん連載してたからな

    なんで無謀な同ジャンル勝負をさせたんだ編集は

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:51:27

    >>60

    今のクセツヨエロ漫画家と化した姿を見るとこれもほんとにやってくれそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:55:16

    メゾペンは作者が一番ネタにしてるまである

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:42:36

    >>35

    個人的にはラスボスとの対峙からの展開は凄く良かったと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:00:27

    無敵の盾を投げ捨てて命を賭して無償の愛を伝えることで
    邪神を今後永久に復活出来ないように消し去るの本当に好き
    でも打ち切られちゃったのもわかるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:21:11

    だいたい何か良くも悪くも尖った要素がないと
    話題にならないんや
    累々のやうに

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:22:42

    ザオ・サガ…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:38:18

    >>32

    『龍とカメレオン』だっけ?評判も悪くないみたいね

    ジャンプがダメでも別のところで活躍してる姿が見れるのは嬉しい

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:05:50

    >>35

    足が剣になってる女キャラだけ覚えてる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:13:04

    >>32

    画力が超絶進化してたぜ

    マンガUPとかで無料でみれるから見ろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:14:44

    タイトルを見ると結構すきだったとは言われるが特別話題にはならないP2

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:15:53

    handsというハンドボールしたのが終盤の10週打ち切り漫画

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:09:59

    作画はデビュー時から新人離れしてるけど話がウケなかった人は
    今の分業制が当たり前の時代に生まれていれば生き残った人も結構いただろうな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:20:02

    >>87

    結構続いてたしあんまり短期打ち切りみたいな印象ないなP2は

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:57:52

    >>28

    戦国ARMORS

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています