- 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:32:43
- 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:40:06
体が弱いウマ娘は確かに読んだ方がいいな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:42:14
- 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:31
- 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:42
また時間泥棒が全巻無料にされてる
- 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:53:05
ライアンは内容よりK先生のマッスルに集中しちゃうから…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:00
前々作のドクターKと前作のdoctor.Kも読んだけどハチャメチャなのにしっかり面白いのがずるい……
- 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:48
なお大元のコンセプトはケンシロウ+BJ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:56:08
- 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:00:17
- 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:02:12
そういやしれっとドクターKで皐月賞馬が2~3年丸々休養してたのをK先生の手術で助けられて復帰戦の宝塚記念勝つ話があったな……
- 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:03:24
あの回で出てきた麻酔医の先生も最新話で引退だぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:09:57
- 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:11:27
- 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:11:57
ウマカテで無料を知ることになるとは…
サンキューラモーヌ - 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:13:00
iPS細胞のせいかそれ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:13:08
- 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:15:49
- 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:18:44
ファンが募金するジャンル
ウマカテだな!ヨシ! - 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:25:20
- 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:28:47
また無料公開してるん?
今年の前半にもやってなかったっけか - 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:30:38
- 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:32:02
医者が怪我人作ってる!!
- 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:32:03
- 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:33:43
一瞬、すごい形相のハゲジジイがアッパーで左上の男をぶんなぐってるように見えたわ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:34:45
K2も面白いんだけど、ドクターKで育った世代としてはこれじゃない感がある
- 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:35:30
- 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:38:09
K2は今年になってオールジャンル即売会が開かれるくらいには人気が出た
200サークルくらい参加したらしい - 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:38:50
前作主人公の西条KAZUYAは黒沼Tもとい桐生一馬の原案のひとつな可能性があるとwikiに書いてあった
- 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:40:09
- 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:41:01
- 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:41:08
- 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:42:50
唐突に校医篇始まってしかも面白いのヤバいと思った
- 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:43:13
逃げ出す前にぶん殴るレベルなんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:43:26
- 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:49:35
- 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:00:52
- 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:04:20
医療漫画で100巻とかすげえな
- 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:46
- 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:04:44
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:09:36
iPS細胞が始めて世にでたときちょうど分子生物学を専攻している時でなぁ……
あの衝撃は同じ研究室の同期と語っていた思い出がある。
その頃までは倫理的に意見が真っ二つに分かれるES細胞が主流で、倫理的に一切問題がない万能幹細胞は半信半疑だったよ。
- 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:17:53
- 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:20:10
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:31:10
- 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:32:40
- 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:34:09
スーパードクターK時代だと競走馬を治療する回があったんだけどな
- 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:35:12
今日のステージの女神はあたしだけにギュッとする
「君が行くのは虹の彼方ではない、保健室だ!」 - 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:39:33
最近だとスキルス性胃癌の光免疫療法の発見で光の医者(物理)になるドクターTETSUが期待されてますね……
- 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:41:46
かと言ってあの彼は医者に育てたいおじさん達が多いからそっち方面も有りそうなものの彼女以外相手にならんわ状態なのさ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:08:26
負傷した脚で、歌って踊るとかダメだからね
- 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:12:16
イブニングでほぼ全話リアタイしてたぼく
イブニングが実質廃刊した途端読まなくなった自分に戸惑う - 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:14:15
- 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:32:24
- 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:40:24
- 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:43:40
- 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:48:55
- 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:49:19
- 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:51:05
龍太郎はモヤモヤが発動すると強くなるのでアリですね
- 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:58:32
- 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:06:00
ギュッが有名と聞いて読んでみたけどまさしく時間泥棒やったわ…
意思の弱さから予定が全部ドクターKに吸われた…感謝しますよラモーヌ姉様… - 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 03:22:38
今なら医者に対して盲信的になる状態を防いでくれる事実に基づいた漫画も出てるからバランスも取れるな…
- 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 05:02:31
水戸黄門的なテンポの良さあるよね、本当サクサク読める
- 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:15:23
医療漫画…動物のお医者さんは今でも通じる面白さよね
- 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:42:16
- 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:58:00
- 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:05:48
かつてはどんなに蹄が薄かろうと、蹄鉄の固定には釘を使わざるを得なかった...
だが、今は違う!!(ギュッ)
→接着剤で固定する蹄鉄でディープインパクト3冠達成 - 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:28:36
あるSFドラマで、脳にダメージを受けた有能なエンジニアを回復させる為に速く生育するクローン作ってたけど、そのクローンは自分がどうなるか知って逃げようとしてたな
エンジニアが甦らないと地球が滅び、逃げた所で一人宇宙を漂うことになるから受け入れて死んだけど
まあそのシーズン自体が9.11での集団ヒステリーの塊みたいなもので低評価だから、その話もあんまりお勧めは出来ないけど
- 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:07:54
ケンシロウが医者やるの、絶対面白いじゃん
- 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:36:10
勿論滅茶苦茶面白いからマガポケでスーパードクターK(K2ではない)を読んでこい
たぶんそっちのがウケそうな気がする
まあ時代を考えたら医療技術とか出てくる機械とか滅茶苦茶古いが……(スーパードクターK1話掲載が1988年でありK2の1話も2004年なので)
- 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:20:09
ゴッドハンド輝で安田ハゲ前院長が死んだのがショックだった……
- 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:42:44
???「なぁに将来お前さんがGIウマ娘になってその時の賞金から払ってくれればいいさ」
- 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:56:09
すみませんここに来れば
95宝塚をたまたま見に来てた先生がライスを救ってくれるって聞いてきたんですけど - 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:58:16
はじめてスーパードクターKの存在を知った時、実家に置いてあったブラックジャックの後追いかよ~漫画の神様の書いたヤツの劣化コピーかよ~って侮りまくって、前にあったK2全話無料まで読んだ事が無かったんだよね
賢さGにも程があるよね… - 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:02:03
K先生自身の強さがあるからどんな悪の組織だったりマズい状況でもフィジカルで解決して卓越した医療技術で助かるっていう安心感と説得力があるのが読みやすくて良い
もちろん話作りも面白いのはあるけど - 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:15:41
K2読んでからdoctorK読むとKEI先生が何やらかしたかわかってサウナみたいに整うぞ
スーパードクターKまで遡ってもせいぜい出てきた悪事が轢き逃げ(傷害)と無痛兵士(クライアントの依頼に応えただけ)とドーピング(恐らく現在でもアウトになってない)とCIAや悪の組織ぶちのめす(傷害/暴行)と米政府機関襲撃(器物損壊と不法侵入)くらいしかやってないJKがマジで光の医者に見えてくるくらい悪事しでかす奴が出てくるし - 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:30:05
- 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:38:17
逆K2こと脳外科医竹田くんを、Kシリーズと交互に読むことで整う何かがある
2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧 - 脳外科医 竹田くんあり得ない脳神経外科医 竹田くんの物語dr-takeda.hatenablog.com - 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:17:22
竹田くんみたいな医者が現実にいると思うと怖すぎる
- 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:07:18
メジロの主治医はそんな心配ないから大丈夫よ
竹田くんの原作のお話は知らないわ - 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:27:10
原案協力されている中原とほる先生のマンガも中々面白いです。
絵は完全に昭和20-30年代ですが、ドクターKの因子を存分に感じられます。
約35年前に連載されたマンガがマンガ図書館Zで公開されています
【全巻無料】ドクトル・ノンベ 1 - 中原 とほる | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z【ドクトル・ノンベ】右腕をガラスで切って大けがをしたボクサーが担ぎ込まれたのは、とある小さな医院だった。選手生命は終わったと絶望するボクサーに、医者は今までより強いパンチが打てる腕につくりかえてやると言い放った。酒ばかり飲んでいるいいかげんな医者ノンべの腕は確かなのか・・・www.mangaz.com豪勢な手術www.manga-nakahara.sakura.ne.jp