【速報】ダノンザキッド引退

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:49:10

    ビッグレッドファームで種牡馬入り

    お疲れ様でした

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:23

    お疲れ様…やけどドバイターフを走る君が見たかったよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:40

    まさかのビッグレッド

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:47

    世代GI組で引退発表されてないのはシャフだけか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:53

    種牡馬入りできたか、ハーツ孫としては初だっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:50:53

    川田の涙のホープフルから
    ずっとようやっとる馬だったねぇ
    お疲れ様

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:05

    お疲れ様ドスエ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:16

    誰だよダノンの稼ぎ頭だからまだ引退しないって言ったやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:39

    ビッグレッドならいつでも会えるね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:41

    まだ、やれる枠で来年も現役かと…お疲れ様でした

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:46

    応援してて楽しい馬だったよ
    お疲れ様
    それにしてもビッグレッドとは意外やな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:51:56

    >>5

    マスターフェンサー!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:08

    お疲れ様
    ジャスタウェイの血を継いでいけるよう頑張ってほしいね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:13

    こいつ割と派手よりの馬の筈なんだけど勝ったGI大逸走の印象が強すぎるんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:17

    >>5

    マスターフェンサーはどうだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:19

    ありがとうダノンザキッド

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:52:59

    >>4

    そっか

    朝日杯グレナディアガーズ

    ホープフルダノンザキッド

    NHKシュネルマイスター

    皐月賞エフフォーリア

    菊花賞タイトルホルダー(有馬記念ラスト発表済み)


    阪神、桜花賞ソダシ

    オークスユーバーレーベン

    秋華賞アカイトリノムスメ


    全員引退か…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:53:16

    >>12

    >>15

    両方ジャスタウェイ産駒か

    父親自身はどうなるかね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:53:41

    >>17

    次代のマカヒキみたいになってきたな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:53:51

    そうか
    お前も去るのか

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:10

    去年のマイルCS→香港は惜しかったなあ。まあ毎日王冠が一番印象深いけど
    ともかくお疲れ様でした

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:54:58

    正直今年一番悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:55:10

    友一ともG1獲ってほしかったけど残念、種牡馬入り出来て何より

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:55:48

    >>18

    そもそもハーツ産駒の種牡馬自体がしばらくジャスタしかいないような状態だったから…

    キッドはどんな子を出すかな、寂しいけどお疲れ様でした

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:56:33

    ピグレッドファームか......

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:56:34

    古馬になってから穴で定期的に突っ込んでくれるから好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:56:58

    お疲れさまでした
    好きな馬だった
    そしてダノンのようやっとる枠はベルーガに託された

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:57:06

    ダノン冠は種牡馬入りしやすい印象
    ダノンファラオは知らん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:57:32

    なんでかずっと居てくれるモンだと思ってたよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:57:40

    ダノックスはダノンシャーク以降種牡馬入りするG1馬は6歳までに引退させてたから予想できてたとはいえ寂しいな
    お疲れ様、種牡馬でも頑張れ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:58:02

    >>3

    確かにレアキャラだな

    割と種牡馬選択の思想強そうだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:58:09

    ここの掲示板ってホントに速報が速報してるよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:58:28

    去年のマイルCSや今年の大阪杯で来た時は嬉しかったな…負けたけどまだやれるってところが見られた

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:58:37
  • 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:59:18

    イヤーマジか。来年も走ってくれると思ってただけに残念

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:59:44

    ビッグレッド入りはダノンバラードの縁かな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 11:59:58

    アリエール?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:00:22

    ナポレオン戸崎が一番印象深いけどその後頑張ってて好きだった

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:00:28

    >>37

    普通にやりそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:00:47

    シャフリヤールの進退によっては今年で21世代の世代G1組がみんないなくなることになるのか…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:01:05

    >>3

    BRFにはダノンバラードがいるからおかしくは無い

    いやでもダノバラって海外から買い戻したからあんま関係ないか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:01:12

    >>28

    流石にJDDだけは厳しいでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:01:40

    >>28

    ダノンはGI馬なら基本的に種牡馬入りさせるし需要があれば重賞馬でもさせる

    ダノンファラオに関しては既にアメリカンファラオ産駒の種牡馬が2頭もいて需要が低くさらにカフェファラオもそこに追加されるかもしれなかったから仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:01:54

    大阪杯手前変え出来てればもっと際どかったと思うんだけどな、ただ出走停止でドバイ出れなくてみたいな臨戦過程がアレだったししょうがないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:02:17

    >>37

    いやー、まだ全姉のバトーブランならありえるかも

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:03:35

    惜しいレースばかりだったけどあの怪我から復帰してなんだからようやってくれたよ
    お疲れ様

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:08:46
  • 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:09:43

    成績的にみたらまだやれそうだと思ったけどやれそうなだけ何だよな
    それなら引退よなお疲れさま

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:14:48

    ビッグレッドのダノン馬はシャンティバラードに続いて3頭目かな?
    繋がりあるのね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:16:34

    安田氏引退前に泣きの1回で1月開催に変わるジェベルハッタ行くかと思ったけど今年で引退か

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:16:35

    世代G1組で1番進退が読めないのがダービー馬とはね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:17:22

    2歳G1芝2000の価値はこの馬の種牡馬成績で決まる

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:18:18

    ゲートを破り、ゲートを潜る
    その馬の名は

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:20:39

    ダービー馬は1番早く引退するイメージなのは故障や競争能力の低下が多いからだが最近は他の勝ち馬が早く引退してるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:21:06

    おお…でも時期的にそうか
    マイルからグランプリまで色んなところ出てくれて好きだった お疲れ様

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:23:51

    値段どれくらいになるんかねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:25:47

    >>51

    一番安泰というか馬産に求められてると思ってたww

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:28:59

    リファールの5×5以外にインブリードがないサンデー曾孫
    1600と2000の古馬G1で好走できる2歳王者+馬格がある
    こう書くと結構需要はあると思うし頑張ってほしい

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:32:30

    去年のマッスルチャンピオンシップが一番のチャンスだったのかなあ
    他の阪神開催と違って再現性あったし

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:36:52

    >>57

    親と全兄弟がね…


    朝日杯・Frankel

    ホープフル・ジャスタウェイ

    NHK・Kingman

    皐月賞・エピファネイア

    ダービー・ディープインパクト

    菊花賞・ドゥラメンテ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:41:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:43:33

    >>37

    これ成立したらかなり嬉しい、例のあいつら配合のロマンもあるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:44:33

    ハーツ系牝馬以外ならつけられる自由な血統ではあるな
    初年度でどれくらい集まるだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:44:50

    なんだかんだもう3年くらい善戦してるものかと思ってた。それが俺です

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:51:43

    >>61

    引き取り手になってくれたって言うならともかく、ビッグレッドファームって割と小頭数だから需要ないから行く場所にはなりにくいんじゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:51:54

    >>61

    引退が早かったとはいえエポカドーロは古馬G1で好走してない

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:56:07

    >>65

    成績的にも馬格的にもビッグレッドが好きそうな感じだし向こうからオファーがあった気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:58:27

    少なくともエポカドーロよりは成功するだろう

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:01:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:03:17

    ビッグレッドは割と入れる馬選んでる印象あるわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:07:06

    >>70

    ジョーカプチーノは素人目には謎だけど他は入れ込んだ国内外の種牡馬って感じだしな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:08:47

    >>37

    ユーバーレーベンの役割的には非サンデーを優先しそうだけど見てみたいよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:12:08

    キッドも引退か
    来年も走るもんだと思ってたぜ…
    繋養先がまさかの親父の相棒のいるBRFとはね…
    行くならアローとかその辺だと思ってた

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:13:21

    どっかでダノンザキッドVSルージュエヴァイユが実現しないかなあって思ってた

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:38:20

    G1こそ勝ってるけど先輩のダノンバラードと似たような戦績だわ。この味わい深い戦歴で岡田繁殖回していくのなんか想像に難くないね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:40:38

    まーじか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:41:12

    >>67

    アローとかより待遇はマシマシだろうしBRF

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:43:17

    パンパンの金玉でがんばれキッド

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:45:05

    >>77

    多少なりとも自分のところの牝馬付けるだろうからそれはそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:48:05

    >>75

    ゴールドシップ産駒とニックスがあったらいいなあ

    もしくはノーザン生産の縁でご祝儀に何頭かはつけてくれるだろうからそれで大当たり引くのに期待か

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:50:25

    ビッグレッドはロージズ引退前だったりステゴ系被ってたりダノバラ受胎率やばかったりでそろそろ新しいの入れるんじゃないかとは思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:16:20

    グラスステゴロージズ系との相性を見込まれたのかな

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:20:03

    2歳王者でその後勝ちはないとはいえ骨折もありながら5歳終わりまでG1でも善戦してたのは素晴らしいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:21:33

    サンデー入ってないミスプロ系のベンバトル
    サンデー曾孫だけどミスプロ入ってないダノンザキッド
    この2頭を使い分けていく感じかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:26:24

    >>82

    血統詳しくないんだけどその辺と相性良さそうな要素ある?

    ロージズインメイはジャスタウェイが同じデビルズバッグ系のタイキシャトルと相性悪いっぽいからどうだろう

    母父グラスやステゴ系はあんまり数多くないから何とも言えんが特別良さそうな感じではなさそう

    まあ1世代ズレたら全く変わってくる場合もあるから実際に付けてみるまでは何とも言えんが特別好材料があるって感じではないな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:31:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:33:12

    >>86

    SS直系ひ孫世代であり中山2000mの舞台で勝ってると共通点が多いからかな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:38:07

    結果出るまではわかんないんだから今は無限にポジってこうよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:38:27

    >>87

    むしろ共通点はそこだけでは?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:39:21

    正直なところ種牡馬になれるか若干不安になっていたのでとても嬉しい

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:40:34

    BRFにとっては初サンデー曽孫種牡馬か
    ダノバラゴルシあたりと一緒に看板はれる成績残せるといいな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:44:12

    前進気勢溢れるマイラーダノンザキッドと
    実力はあるけどやる気無しな中距離ホースユーバーレーベンの組み合わせは
    親父達のロマンとか抜きに普通に気になる

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:45:27

    >>92

    ベンバトルばっかり付けるわけにもいかないし最低でも一回はダノンザキッド付けるんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:46:26

    スクヒも引退したしベンバトルの次くらいにはつけそうだね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:47:21

    種付料いくらくらいになると思う?
    150万くらい?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:50:23

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:50:42

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:51:08

    >>95

    もう気持ち安くても良いかもしれない・・・

    100万?


    ディープやタイド経由しないSSひ孫で本人もSSクロスなし、キンカメやボリクリやストキャ辺りの引っ掛かりやすい血統も持たないとなると需要は見出せると思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:51:21

    >>92

    両方脚怪我してるのが気になると言えば気になるな・・・

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:52:56

    実は世界的に見ても衰退著しいファミリーナンバー15号族で歴史上唯一の日本G1馬だったりする

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:56:16

    >>100

    つまりダノンザキッドの全妹はそのラインを引き継ぐ貴重な牝馬になるのか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:58:35

    >>31

    母父に来る名前を意識しろって(総帥から)言われてたって何かの記事で見たな

    よそから買ってくるってこと殆どできないから自前で肌馬を作らなきゃいけないので

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:01:11

    >>78

    期待できそうな金玉をしている

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:01:13
  • 105二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:13:02

    >>98

    モーリスが値段上がったしその代わりに選んでもらえるといいね

    現状その枠はルヴァンスレーヴが居る訳なんだが

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:15:23

    まぁルヴァンスレーヴ自身はダート馬だしその辺で差別化できるかな
    血統構成もだいぶ違うし

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:16:20

    種付料は50万円やろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:18:42

    流石に初年度からジョーカプやお爺さんのロージズと同程度ってことはないのでは?

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:19:53
  • 110二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:20:46

    サリオスがいるから150万まではいかないだろうけど100万前後には収まるんじゃない?なんだかんだずっと好走はしてたし

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:23:50

    初年度何頭くらい集まるかな
    つけやすい血統だし値段がやばくなければ90頭くらい行くかね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:24:00

    >>110

    ウインブライトが120万だしそれぐらいだろうね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:24:16

    F4と同じくらい好きな馬だったからショックがデカい
    ウマ娘から競馬見始めた民だから結局勝つところを生で見れなかったのが辛い……

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:24:17

    100~150万ってところかねえ
    母父ディープの牝馬なんて山ほどいるだろうし非ディープ系でサンデークロスが組みやすいってところで選んでもらえると良いんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:26:06

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:29:16

    ダノンザキッドのヒミツ
    ゲート試験を叩くと好走する(マッスルチャンピオンシップ2着、大阪杯3着)

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:30:10

    >>109

    妹ちゃ順調そうね

    相変わらずデカいみたいだけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:30:12

    今年の非社台SSの新種牡馬

    ヴェラアズール=G11勝×50万円=50万円
    カフェファラオ=G13勝×50万円=150万円
    ジュンライトボルト=G11勝×50万円+父キンカメ30万円=80万円
    ダンシングプリンス=G11勝×50万円=50万円
    テーオーケインズ=G13勝×50万円+父シニミニ100万円=250万円
    ファストフォース=G11勝×50万円=50万円

    ダノンザキッド=G11勝×50万円=50万円

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:31:30

    産駒もゲート破壊するんかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:34:38

    社台枠空いてるのに入れんのか…実績も充分以上なのに

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:34:45

    >>118

    えっそうやって決まってたの?

    初めて知ったわ・・・

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:40:06

    >>121

    んなわけ

    そもそも父キンカメで+30万なのに父シニミニで+100万な時点でおかしい

    種牡馬実績は圧倒的にキンカメの方が良いのに

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:40:54

    >>121

    おめーそれだとイクイノックスはG1を40個勝ってることになんぞ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:40:58

    >>120

    社台空いてんのかは知らないけどグレナディアガーズが入れるのに?って思う所がないでもない

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:45:36

    この成績のジャスタウェイ後継は社台はいらんってことやろ、ビッグレッドファームいいんじゃね?
    繁殖牝馬が古臭いのばっかりだからそういうのと相性いいといいね

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:46:43

    こうなったらヤマニンウルスに本当にフライトラインになってもらうしか・・・

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:49:24

    >>125

    君の知識の方が古臭そーだなオイ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:01

    >>104

    マリーマカロンちゃん!名前付いて以降続報が全くないマリーマカロンちゃんじゃないか!

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:55:12

    買うか切るか、馬券的にも面白い存在だった
    寂しくなるわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:09:42

    思えば人間に大分振り回された馬だったな
    ホープフル勝利で入れ込まれて弥生賞走ったせいで骨折して
    ドバイ出るチャンスだったのに中山記念出されて出走停止食らって

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:10:11

    >>122

    キンカメ系種牡馬はいっぱいいるけど

    シニミニはテーオーケインズだけだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:10:24

    競馬見始めて最初に好きになった馬だから自分の中じゃこれ以上の馬はきっと現れない 寂しくなるな…元気でやってくれ 本当にそれだけだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:11:56

    >>131

    シニミニである事にそこまでの価値ある?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:12:10

    >>130

    中山記念に関してはドバイの前哨戦としてよくある選択肢だったしまぁ…2回目はなんで?と思ったけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:15:25

    >>133

    シニミニはダート系種牡馬最強じゃね

    他ダート系種牡馬と違って母父になっても走るくらいだし

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:25:37

    >>134

    散々無理だろって言われてて実際その通りだったからね

    戦績見たけど2回目の中山記念がGII以下で唯一の2桁順位だったしマジで今でも出す意味無かったと思ってる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:31:46

    外様の立場になるからどれだけつけてもらえるかな
    血統いいしノーザン出身だから他の中小やノーザンからつけてもらえるかもしれないけど
    ラフィアンはベンバトル、ウインはブライト優先中だろうし

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:43:02

    同期内では先に引退宣言出していたタイトルホルダーの方が後の方に引退になるのか…(シャフリヤール除く)

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:16:24

    産駒でドバイターフ勝って♥

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:16:48

    シャフリヤールはマジでどこ行くんだろうな
    実績的には既に申し分ないくらい勝ってるんだが

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:35:33

    >>128

    ルージュエヴァイユと同じ黒岩調教師のところに入ったやで

    まだゲート試験合格報は出てないが入厩はしてるみたいなんである程度デビューの目処は立ったんだと思う

    ただ獣医資格ある黒岩師のところにわざわざ入れてるんで体質等心配どころはありそうではあるが

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:36:33

    >>137

    中小の血統ってどんな感じなんだろうか

    社台やノーザンだったら自分の所の重賞馬なり海外から買い付けて来た良血だったりで分かりやすいけど

    それこそ大量に生産されて放出された父ディープの牝馬とかいるんならちょうど良さそうなもんなんだが血の入れ替わり遅そうな中小だともうひと世代くらい古いか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:58:34

    >>67

    馬格はともかくビッグレッドが好きそうな成績って何?

    関西で好走してる辺り?

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:01:04

    >>143

    早いうちから走れて息も長い

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:01:28

    >>144

    長いというか古馬G1でも好走できる

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:02:56

    ダノキもっと走れそうだったけどな…

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:07:04

    母父ゴルシとの配合見たいかも

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:11:25

    この馬は記録よりも記憶に残る馬だと思う
    キッドの現役生活は色々と楽しかった

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:19:51

    ある程度走ってくれるからこそだね

    >>148

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:36:56

    種牡馬として成功してほしい

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:40:01

    はえーよ!と思ったけど5歳、来月6歳か
    おじさんのイメージが無かった

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:42:04

    決して順風満帆な競技生活では無かったけど、キッドを追っていると本当に面白かった
    ありがとう

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:42:13

    >>151

    小子だからな

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:51:29

    ゴルシ産駒に種付しないかな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:53:10

    BRFまで机さんが会いにきたりしないかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:00:01

    >>145

    メンタル面のせいで輸送苦手だったけどね

    その辺は引き継がないで欲しいもんだ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:01:40

    >>147

    割とゴルシ肌との相性考えてとかはあるかもね

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:02:09

    >>156

    神経質なのはハーツから続く特徴だからな…分かりやすく特徴として出ないといいな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:33:57

    >>158

    ジャスタウェイはそんなに神経質だったみたいな話聞かないんだけどなあ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:59:43

    >>159

    GIのパドック映像が嫌いだったり他馬よりメンコの耳の部分に詰める綿が多かったり言われてみれば…みたいなエピソードはいくつか聞いたことあるけど特筆して神経質とはあんま言われないな

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:04:02

    そもそもダノンザキッドが輸送苦手っていうのがこじつけだよ
    走ってないのは中山だけでそれ以外はちゃんと走ってる

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:15:12

    >>161

    まぁ輸送の得意苦手はともかく繊細なヤツなのには関係者から言及があるし気にしちゃうところではあるよね

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:16:49

    秋2戦しかしないんならやはり毎日王冠出ておいた方が良かったのでは・・・?

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:18:59

    疲れが取れなかったからじゃないかとはよく言われてるけど実際のところどうだったか分からんし謎だよな

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:22:18

    まぁそれこそ神経質で調整に時間掛かって間に合わなかったのかもしれないしな
    子供はその辺素直で扱いやすい子である事を祈ろう

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:22:27

    おそらく岡田系列に加えてノーザンFとオーナーからも繁殖貰えそうだし一定の肌質は担保されそう
    血統的にもかなり融通が利く上に母親が繁殖として優秀だから総じて悪くない待遇になるはず
    SS以外に主流血統が入ってないからモーリスみたいにSSクロスを作りつつ薄め液的な配合が出来るのがポイントかな

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:28:54

    Dansiliもワイルドアゲインも日本じゃ滅多に見かけない血統だしハーツクライ牝馬以外なら何でも行けるだろうな
    ジャスタウェイは実はノーザンダンサー系が濃かったけど1世代薄まったダノンザキッドならその辺気にしなくても大丈夫だろう
    後はどれだけ生産者から選んでもらえるかだな

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:35:42

    >>167

    あとは父ハービンジャーの繁殖付けるとDansili3×3で少し濃くなるぐらいかな

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:01:45

    そういやハービンジャーが居たか
    けどジャスタウェイが母父ハービンジャーの産駒あんまり走ってないからダノンザキッドも相性悪いかもしれんなあ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:49:56

    硬く締めるタイプの傾向あるならゴルシ産駒牝馬と相性良いような気もするが…
    ゴルシの孫はまだ走ってないしわからないね

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:44:24

    野田小子の子が楽しみだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:42:18

    大和屋オーナーがマダムジェニファーにつけてくれたりするだろうか

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:38:39

    ちょうどSS3*4になるし見てみたいねえ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:14:37

    >>173

    ジャスタで3×4だから4×4じゃね?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:57:53

    ダノンザキッドのキッド

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:37:26

    ダノンズキッド

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています