アーキバスは悪だ…!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:08:20

    アーキバスは我々から大切な設計の自由を奪う…!

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:09:46

    ACはお前らのオモチャじゃないっ!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:11:20

    >>1

    あれ? コアに付けるはずのアーマーは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:14:33

    コアパーツ…アーマードしてないけどいいんスかこれ
    これをACとして売り出すシュナイダー社は表示法か何かにに引っ掛かると思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:14:45

    >>3

    ごめーん削っちゃった。コアブロックは剥き出しにしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:16:14

    パイロットの生存率を意図的に削った実験兵器をアーキバスに提案してたとかマジ?倫理観が足りてないんとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:17:34

    ううん?どういうことだ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:17:42

    >>6

    アーキバスはファクトリーでマネモブを物理的に削ってるからノウハウはあるよね

    ノウハウはね


    しかも意外と異常巡行速度を持つ無人機を有人機改造してる…!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:22:03

    本編では謎だったシュナイダーが解放戦線を支援するわけが
    想像より遥かにクソみたいな理由である可能性が急浮上してきて流石にビックリしましたよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:26:37

    待てよ あくまで技術実証の段階なんだぜ
    何故流通に乗ってるこの馬鹿は

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:28:58

    「シュナイダーに出向した結果変な宗教にハマった」という風評被害がついたラスティとフラットウェルに悲しき現在…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:29:51

    >>9

    シュナイダーAC部隊を放てっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:30:30

    >>11

    ◇このAC名"ツバサ"は…?

    ◇この"より高く飛ぶのは…私だ!"は…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:30:33

    やっぱりコアブロックをしっかり守った大豊の樹大枝細が1番だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:31:23

    スネイルの胃痛が加速するんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:33:02

    >>10

    なぜって…顧客が本当に求めているはずの物やからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:33:46

    >>12

    ネクサスのラスボス…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:34:15

    >>15

    へっ バルテウスに乗って作中1番空を速く翔んでる癖によく言うよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:34:41

    こう見えて私は実践派でねクソみてぇなアセンであるツイィーの機体をシュナイダー四脚ACにしてみた…
    その結果高速で動きながらグレネードを撒き散らすのは普通に強いとわかった。
    しかも低めの耐久力がシールドでちょっと補われるっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:35:42

    おおっ!ラスティがアーキバスで活躍していく!
    ワシらの設計理念はやっぱり正しかったんや!

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:37:34

    >>20

    割とこいつが作中最強クラスの活躍しなきゃどっかでブレーキかかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:55:57

    解放者ルートのルビコンはどうなっちまうんやろなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:59:42
  • 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:00:34

    >>22

    コア理論に忠実な近接重視のBAWSとコア理論に必要な速度を持つシュナイダーが支える

    ある意味"最強"だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:01:28

    >>22

    灼けた空の向こうには未来があるぞ~~~~LAMMERGEIER正規生産開始だGO-------ッ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:02:01
  • 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:02:58

    アーキ坊や 幻覚だと聞いています
    対抗して幻覚が複数生えてきたと

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:04:18

    解放戦線のACがBAWSで固められてるのってま…まさか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:12:08

    このシグモイドは?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:16:28

    >>26

    シュナイダー「ふざけんなよボケが」

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:16:53
  • 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:18:44

    ひょっとしてスネイルがラスティにイラついてたのはスパイの他にもわざわざシュナイダーフレームで戦果を出しまくる事にも起因してるんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:19:38

    >>31

    な…なぜだ…俺はACで空を自由に飛びたいだけなんだ…

    み…見ろ…被弾率0なら装甲はいらないし軽くなってより高く飛べるんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:20:01

    一歩間違ったらアーキバスバルテウスが搭乗者剥き出しの高速機動変態マシンになってたのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:21:38

    シュナイダーに渡してたらシュナイダーバルテウスになって恐らく空中分解するほどの速度で飛べるかと思われるが…(人命無視)

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:21:56

    胃痛枠がさらに加速していくスネイルに悲しき現在…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:25:59

    スネイルってドが付くほどの外道行為かましてるのにも関わらず周りが自由奔放すぎて寧ろちょっとかわいそ…にすら見えるのはやっぱヤバいっスねAC界は

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:30:06

    異常空力愛者やん
    元気しとん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:36:09
  • 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:40:06

    >>27

    ベイ太郎ってやつは結構面白いな

    大豊娘娘はネット流行語100にも選ばれたし企業マスコットで1番キレてるぜ

    シュナイダーマッも面白えな

    らっどんってやつは結構イケるけどRaDには既にチャティがいるから退場ッ


    アーキュバスだけはマジでつまんねーよ消えろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:41:19

    カメラの上にフタ乗せただけの頭です→お…お前変なクスリでもやってるのか
    コア部分の装甲を排除して軽量化しました→お…お前変なクスリでもやってるのか
    腕を翼にしようとしました→お…お前変なクスリでもやってるのか
    4脚ですが変形してフロートになるし飛べます→お…お前変なクスリでもやってるのか

    総評

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 13:58:19

    しかし…速いのです

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:09:06
  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:11:03

    しゃあけど脚部の性能はキレてるぜ
    四脚希望の星なんだぁ装備してもらおうかぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:12:25

    >>44

    すぐ重量過多になるんスけど…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:15:23

    企業さんこの機械の名前は『アーマード』コアなんですよ
    装甲なくしたらただのコアですよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:15:38

    >>45

    速さのためには仕方ない本当に仕方ない

    姿勢安定はどの二脚よりあるからええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:15:55

    >>45

    どうして…?

    軽量二脚最大の積載量に匹敵する積載があるのになぜ…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:16:58

    >>48

    両肩にレザキャ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:18:23

    >>46

    よし企画を変更してアームド(武装した)・コアに変更しよう

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:19:26

    >>49

    ムフフ…そういう人のためにアーキバス四脚のホバー速度が350まで上がってるから一度使ってみてほしいのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:36:20

    コアパーツ お前はなんだ?
    コアが剥き出しなのにアーマード・コアと言えるのか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:51:52

    シュナイダーのテスターも怖かったと思うよ 新機体のテストを任されたと思ったらアーマードコアとは名ばかりの鉄の棺桶に載せられたんだから

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:53:47

    >>53

    あくまで試作であって実戦向きとは書かれてないからマイ・ペンライ!

    もしかしてテスト=戦闘だと思ってるタイプ?


    なぜ店売りされてる?このおバカ!なパーツどもは

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:56:40

    クイックブーストもまともに使えない地を這う蛆虫にこの自由なる飛行機体を渡せば戦力としてはちゃんと増強になりそうなのは解放戦線の悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:01:33

    >>55

    それは鉄の棺桶(Armored coffin)なんて洒落た言い回しをするダム!のことを

    それはバックラーを張りっぱなしな上に両腕グレなんて足を引っ張りまくってる小さいツィイーのことを

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:41:30

    まっ現実の飛行機屋も大なり小なり同じこと考えてるからバランスは取れてるんだけどね

    「コックピットの出っ張り邪魔くせえなあ…」とかいう思考なんだ
    速度が高まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:49:19

    アスピナを継ぐ者…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:51:58

    >>58

    すいませんネクストはPAがあるから見かけより硬いんです

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:56:12

    >>59

    ◇このKP出力が死んでるジェネは…?

    ◇このAA搭載型のオーバードブースターは…?


    せめてAA機能無くせって思ったね自分からなけなしのPA消し飛ばして光を逆流させたいんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:59:40

    >>40

    神経質で潔癖なスネイルが下品なマスコットを通すとは思えないよねパパ

    まっ無能な上層部がゴリ押してたらワンチャンあるかもしれないけどね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:02:40

    バグったんだぁ
    助けてもらおうかぁ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:05:57

    >>62

    ナハトライヤーコアを使う異常空力不信心者には…バグのペナルティね!

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:06:35

    >>59

    もしかしてパルスアーマー使用を前提にすればまだ軽量化できるんじゃないすか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:08:16

    >>63

    これちゃんとこの向きで射角判定されるから下に撃てなくなるんだよねひどくない

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:09:40

    GIFか映像で見たいですね…マジでね
    もちろんワシは画像の貼り方しか知らない

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:13:24

    わ…私は…
    前腕を両翼とするプランを却下された過去があるんだッ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:15:00

    >>66

    動画残ってないからGIFは無理なんだぁ…すまない

    理由も治しかたも一応分かってるからまぁそこまでひどくないのん

    まず爆風を伴うグレとかバズをくらってる最中も肩ガト撃ち続けたらたまになるんだぁ

    恐らくのけぞりの戻るモーションを肩ガトでキャンセルしてると思われるが…

    直す方法はホバーやめたらいいのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:16:54

    >>67

    武器を載せられない腕は退場っ!

    待てよ空力を考えた専用の武器を固定武装としてつければ問題解決するんじゃないっスか?

    ゴングをならせっ!腕武器開発だっ!

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:18:53

    >>69

    ◇この戦闘機は…?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:25:06

    性能微妙でもいいから武器腕ほしいよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:40:45

    とにかくACの企業は装甲を捨ててまで空力に特化した機体を作りたがる連中が一定数いる危険なゲームなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:41:46

    もしかしてシュナイダーと共同でアルバを開発したエルカノは滅茶苦茶有能なんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:44:43

    >>73

    老獪で陰険なクソ中立ミサイル商人ボケカス蛆虫のファーロンもいたからバランスは取れてるんだけどね

    歴史と経験がある企業が協力してくれるってのはものづくりで大事なんだ

    クオリティが深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:50:09

    >>73

    逆に完成品のアルバを見たシュナイダーはめちゃくちゃスン…てしてそうなんだよね

    恐らく「空戦適正を得た」みたいな説明文言はなんとか機嫌を取ろうと胡麻を擂った痕跡と思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:11:59

    (リバースエンジニアリングしたエルカノ技術者のコメント)
    お…お前ら変なクスリでもやってるのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:00:15

    9という数字と強く関係のあるメインキャラクターが扱う機体の企業としては満点の面白さなんだ
    ホワイトグリントやエクスシアと初めて相対した時に似たワクワクが深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:00:51

    あかんやんこんなスカスカなフレーム作ったら
    先進開発局がトーラスマン作り始めるで

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:04:28

    シュナイダーが好き勝手やってる一方で大豊がベイラムに「提案」されてパーツ作らされてるってネタじゃなかったんですか

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:05:52

    >>79

    しかも意外と誰も使ってない…!

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:37:13

    >>80

    (ヴォルタのコメント)

    ハッキリ言って肩ガトはメチャクチャ微妙 手持ちに比べて火力が高い訳でもなく射撃時間も長くないから衝撃を与え続けるガトの意味が薄い と言うか肩武器ぶっ放しながら動くのは難しいから俺みたいな耐久で耐えるかイグアスみたいな盾積んでるタイプでも無いとアレそもそも話になんねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:43:46

    羽ばたくような戦いぶりなんだよね
    すごくない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:50:11

    人は追いつめられると本性を出すとかいうから
    ラスティのあの発言は内なるシュナイダーが暴れだしたと考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:51:47

    フラットウェル「ヒャハハ自分のAC名を空を飛べそうな"ツバサ"にしたれ」
    六文銭「おーっそれはオシャレじゃのう」

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:18:46

    ついさっき全身分のシュナイダーを購入したけどね
    めちゃくちゃビジュアルも好みだし戦い方のコンセプトもハッキリしてるから更に大好きな企業になったの
    ムフッ高速航空でプラミサをばら撒こうね

    ラスティにシュナイダーの二脚を推してもらってやねぇ ワシらはシュナイダーの四脚を推すのもウマイで!
    凄いな"アーマードコア6"は いきなりブッ刺さる機体が追加されたよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:43:19

    >>81

    (ミシガン総長のコメント)

    ハッキリ言ってG4の考え方はメチャクチャ的外れ お前達のような番号付き以外でも扱い易い性能にし最終的にはMTへ採用する事でレッドガンの強みであり社是でもある物量による制圧を成立させ、上を満足させながら全員の生存率を高めるパーツなのにその考え方じゃまだまだ話になんねーよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:46:53

    もしかしてラスティがスネイルに睨まれていたのはスパイと怪しまれていたわけじゃなくてシュナイダー経由で入社したからじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:51:51

    シュナイダあっ「君はどこからきたんだ?」
    タフティ「ルビコンヤンケルビコン守るヤンケ」
    シュナイダあっ「はあ?それはおかしいだろルビコンップ退場ッ」
    タフティ「ワシめちゃくちゃスピード狂やしちなみにフラットウェルとズブズブらしいよ」
    シュナイダあっ「採用ッ」
    シュナイダあっ「ムフッアーキバスのヴェスパー隊に推薦しようね」

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:57:23

    不思議ですね.....フラットウェルとラスティのパーツを作っていた企業が今では馬鹿企業に見えてくる.

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:02:21
  • 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 04:27:17

    メリニット「大量の火薬で敵を消し飛ばすんだこれはもうセッ◯ス以上の快楽だッ」
    ファーロン「ミサイルを積んでやねぇ…さらにミサイルを積むのもウマいで!」
    シュナイダー「装甲不要ッこの圧倒的速度があればいいっ」
    ◇この変態企業共は…?

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:43:04

    >>91

    イツモノACヤンケ奮イ立ツヤンケ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:45:13

    >>64

    いやちょっと待てよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:45:41

    一社ぐらい人命を尊重する企業はないんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:47:22

    >>94

    タキ…ガワ…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:47:26

    >>94

    樹大枝細=神

    生存性を高めとるんや

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:48:35

    ボトムズの世界と親和性ありすぎて嫌になっちゃうよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:04:13

    >>96

    このチンカス以下の頭部は…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:15:07

    >>96

    ダーフォンはちゃんとコア周りの装甲分厚くしててえらいと思ってんだ

    このコックピットブロックむき出しのコアは…?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:24:54

    >>91

    こいつらが大企業になれない理由がよくわかりすね・・・本気でね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:34:20

    >>98

    お言葉ですがシュナイダーの皿よりはマシですよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:35:45

    >>101

    お言葉ですがあれは頭部ではなく整流板付きカメラアイですよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:55:09

    ルビコンの解放者ルートで下手するとラスティがこの空力特化変態ACで
    駆けつけたかもしれないだなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:02:52

    やけに当たらないと思ってたらハンドミサイルがチャージ攻撃で急に気持ち良い性能になると知ってビックリしたのは俺なんだよね

    地上を見下ろして吹き飛ばすのは麻薬ですね
    かなりシュナイダー一筋になってきてます

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:03:56

    共同開発とはいえアルバがあんな正統派な見た目に落ち着いたのは奇跡ですね…マジでね

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:30:09

    >>105

    カードゲームによくあるあれじゃないっスかね

    好きなテーマを決めてそれをサポートするカードを入れていった結果好きなテーマのカードが全部抜けたみたいな

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:38:05

    あ…あの自分…バグまみれなんスよ
    修正してもらっていいスか

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:38:49

    >>105

    おそらく機体説明にある通りあくまで技術提供しただけで設計方針には口出しをしなかったのだと思われる

    高い技術を変なことに使わずに真っ当な使い方をしたんだ



    >>エルカノがシュナイダー機体を解析し、技術を取り入れて開発した新型コアパーツ

    >>エルカノがシュナイダー機体を解析し、技術を取り入れて開発した新型脚部パーツ。

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:59:12

    そんなの兵器じゃねえよバカヤロー(アーキバスのコメント)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています