- 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:06:20
- 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:06:59
- 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:21:03
真面目にこれだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:08:44
仲間関連を省くとちゃんと長生きして大往生だったことじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:16:16
一人のエルフを変えたことによって、ここからかなりの長期間に渡って各地で色んな人を変えていくことになる
- 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:24:49
ハイターやアイゼンにも影響は与えてるよね
「勇者ヒンメルならそうした」が共通認識になる程度には
これがなかったらフリーレンがフェルンやシュタルクと旅してなかった可能性大だし - 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:56:24
早いな答えが出るのw
- 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:34:48
各地で細々と人助けした結果人々の善なるものの共通認識として或る様になったってのはすごいよね。
迷った時、悩んだ時、数多ある選択肢の中からヒンメルならどれを選んだか(善なる行いとなるのはどんな選択肢か)っていうのが、少なくとも「悪を成そう」と自覚している者以外には、その指標になってる。
それはきっと「(ヒンメルと同じように)そういう善行を重ねていけば、いつか(ヒンメルと同じように、魔王を打ち倒すに匹敵する様な)大義を遂げることができるかも知れない」っていう「裏付けのある信仰」が根付いたからなんだろう。
言うて悪人もまだまだ多そうだけど、少なくとも「どっちつかず」だった人々に善性を促した功績は、むしろ魔王を打ち倒した功績よりも遥かにデカいんじゃないかな。
- 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:05:01
フリーレンを変えたことでゾルトラークの解析や魔族の駆除も増えたんだろうね
- 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:44:36
人気投票1位
- 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:16:37
魔王討伐後の定期的な治安維持及び魔族討伐
- 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:26:49
ヒンメルってくだらなくて楽しい冒険の結果勇者パーティだけじゃなく犬蹴ってそうな人とか次の世代にも繋げてるから
どれって聞かれると難しいけど旅そのものが偉大だったんだろうな - 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:49:17
勇者じゃなくて冒険者としての記録ならダンジョン攻略数最多だろうな