- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:41:20
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:42:07
いいよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:42:33
見た後の余韻が凄く良い
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:43:17
わかるマン
夏目見るとおれこんな泣くんだ・・・ってなる - 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:44:01
6期もやった深夜アニメを他に知らない
- 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:44:33
アニメOPの「左回りの時計も一つ持っていくよ」って歌詞好き
- 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:45:03
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:45:45
- 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:45:53
オープニングは1と2が甲乙つけがたし
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:46:45
漆待ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:46:47
原作見ると線細くてびっくりする
それはそれとして映画も良いよね - 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:46:58
EDはAimerの茜さすが1番すき
- 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:47:11
- 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:47:26
だんだん絵が少女漫画から柔らかくなってくけど、どっちがいいかは人によるよね
6期の今までの出来事がダイジェスト風に流れていく話でその変遷がよくわかった - 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:47:27
- 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:47:40
- 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:48:56
夏目は何回見ても泣けるし浄化される
- 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:49:23
1期1話の20数分で泣かされるって凄いことだよな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:49:45
「結んではいけない」が優しくて、切なくて、温かいエピソードでホント好き
- 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:50:47
「結んではいけない」のEDの入り方大好き
- 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:51:12
夏目が周りを頼る方向に成長していくのがすごくいい
- 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:51:31
自分は塔子さんと滋さんが夏目くんを引き取るまでの話でベチャベチャに泣いた。
あの2人の優しさが凄く沁みるし夏目くんもめちゃくちゃ苦労して生きてきたんだなって - 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:52:13
アニメはいい意味で少女漫画らしさが薄まってて視聴者を広く受け入れてる感じでいいと思う(多分そうじゃなきゃ見てなかったし)
ただ、夏目が実家の廃屋を訪ねる話は原作の方が好き
漫画で滅多に泣かないけど夏目の父親を回想してる時のセリフで不覚にもうるっときた - 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:52:48
そうね藤原夫妻関連のお話はもう全部やさしさが詰まってる
- 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:58:18
何話だったか、文化祭の回で北本と西村の優しさに触れて夏目が泣くシーンが好きだ
後のシーンで夏目が自転車乗れないと知るとすぐ練習手伝ってやろうとするところとか、この二人もほんといい奴らで - 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:01:05
人と妖怪の間にちゃんと境はあるんだけどどちらからも時々伝わるものがある淡い関係性がホントすこ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:05:00
- 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:06:50
- 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:09:32
続のカイとの話も良かった、夏目を困らせたくないって泣きながら呟くの切ない
- 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:10:07
藤原夫妻の烏の話が好き…
- 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:11:12
陸はいつかくる日が良かった。今のところ唯一結ばれてる妖と人のカップルだよね。
タイトル通りその日はいつか来るんだけどその日まで愛し合って幸せに生きるんだろうな - 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:13:44
1期2話でいきなり泣かせに来る
- 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:15:16
露神様いいよね…
- 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:15:47
「夏目友人帳」ってタイトルがいいわ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:18:11
- 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:20:20
最後までソウゴさんには見えないままだったのが寂しくもあり、美しくもあり
- 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:20:42
妖が見えなくなった祓い屋と式達の話でさ
家に災厄を招こうとした理由がさ、あの台詞でもう号泣よ - 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:22:59
代答すき
- 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:23:20
分かるマン
- 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:32:28
猫に変化出来るやつ?アニマックスで先月見たな
- 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:57:31
多岐のおじいさんとあやかしの話は何回見ても泣く
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:56:49
タクマさんと式の話は何度見ても泣ける
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:20:07
夏目のかつての同級生に再会するやつも好き
- 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:21:46
夏目がめちゃくちゃフィジカルモンスターなの笑う
それこそ問答無用で切断するみたいなやつ以外ならぶん殴れば倒せるし - 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:27:36
やっぱり夏目が困るのは嫌だなぁ
泣く - 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:35:14
たまに観たくなるアニメだわ
地元が聖地だったの結構後になって知った - 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:36:10
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:51:21
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:30:29
仮家好き、レイコが幼い頃の滋さんと会っていたのは驚いたけどレイコの優しさと寂しさが見えた回だった
- 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:09:04
夏目はフィジカルモンスターというより妖力お化け…
- 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:55:15
- 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:01:57
西村に「大変な生い立ちなのにひねくれてないよな」みたいなこと言われて、夏目が「あの頃はそうなったら家に入れてもらえなくなると思っていたから」って返すのが好き
- 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:07:16
周りに恵まれてほんとによかったね…少しずつ心を開いていく過程が好きなんだ
- 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:10:57
犬の会みんな好き
- 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:35:02
夏目、田沼、多軌のトリオ好き
あとアニメのニャンコ先生が可愛すぎる
スタッフの気合いの入れようが伺える - 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:56:34
- 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:30:24
夏目って殴ったら大体の妖怪倒せるけど、あれって夏目の妖力のおかげなんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:37:02
- 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:41:08
そう考えると夏目がガチで術を学んだらすごいことになるだろうな。というか実際に手伝ったときに想定外の力が出てたし。
まあ本人の気質上、そういうことはしないんだろうけど……そういえば 祓い屋の会合のときに妖力量で見える柄が変わる着物って夏目見たことあるっけ
- 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:45:09
アニオリ?のニャンコ先生とちっさい子達の初めてのお使いの話が好き
あとニャンコ先生が人間に化けるとレイコそっくりになるのも好き - 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:54:41
本人がまともに見たのレイコと貴志だけだからな
- 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:56:58
中学生の頃夏目庇った女の子もええよな。
- 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:12:52
- 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:01:23
的場とかいう最初はなんだこいつ…ってなるけど段々好きになってくるキャラ
なんというか「お前も苦労してんな…」となる
無害の妖怪に酷いことするのは許せないけど! - 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:24:29
夏目のモノローグで特に好きなの二つ
"勝手にやってきて
勝手に去っていく者たちでも
一度触れ合ってしまったら
それは誰にも気付かれなくても
心を支え続ける大事な出会いなんだ"
"最近分かってきたんだ
人だろうとあやかしだろうと
触れ合わすのが心であるなら同じだと
一人でいるのが寂しくなるのも、最初の一歩が怖いのも" - 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:03:16
一話見るごとに感情がグチャグチャにされて一気見できないアニメ来たな‥‥‥
- 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:11:54
露神の
一度愛されてしまえば 愛してしまえば
もう忘れることなどできないんだよ
ってセリフが大好き
泣いちゃう