- 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:49:28
- 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:50:07
幽霊のコメント
こいつの生気うまっ - 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:50:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:50:25
もしかして水が合わないタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:50:52
- 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:51:28
- 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:51:44
はっきり言ってそれ原因水だから
- 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:51:45
ま…まさか
先住民の怨念…? - 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:02
アレルギー…?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:13
ハウスダスト、ダニ、冬場の乾燥が肌荒れを支える ある意味最強だ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:32
- 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:52:55
家族と居るほうがストレスがかからない体質だと思われるが...
もしかしたら寝具に問題があるのかもしれないね - 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:53:33
いいや 実家にいるときのものとまったく同じ寝具をもう一つ買っている
- 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:54:07
- 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:55:06
- 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:55:41
セカンドオピニオンも手かもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:56:24
掃除はこまめにしているからハウスダストは考えにくいと考えるとダニか水なんスかね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:19:55
壁紙の裏や天井裏がカビだらけとかはない?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:21:10
土地ごとの気候の違いが肌に影響を及ぼしているのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:22:07
まあこういうのは時間賭けて一つずつ検証していくしかないよね
- 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:24:59
どこからどこへ引っ越したのか教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:26:02
ヌーッ
- 23二次好きの匿名さん23/12/21(木) 16:26:08
逆に同じ県内にある実家に帰ると花粉症が悪化するワシからするとその地域の空気とか地理上の何かしらは関係してくると思ってるんだ
今暮らしてる地域は工場とか多いタイプ? - 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:27:26
ひょっとしたら特定の建材に反応してるってことも考えられる
もう医者に相談してるとは…立派な心がけや - 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:29:50
- 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:30:37
- 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:32:44
- 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:35:39
◇この男の目的は…?
- 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:37:54
- 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:38:18
近所に何か変な工場とかないっスか?
- 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:39:36
- 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:41:39
- 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:43:58
畑はあるけどワシド田舎で農業手伝ってたから農薬の影響とは考えにくいんだァ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:48:19
県跨いでるなら住居だけでなくその他の環境も違うと考えられるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:52:48
- 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:56:36
わ…私は… 引っ越してしばらくは手の甲や足の甲が痒かったけどいつの間にか収まった過去があるんだッ
単に生活環境が変わったストレスでそうなっているのかも知れないね - 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:58:04
アレルギー物質があるか湿度と温度の環境差とかそこらへんなんじゃないんスか?
食事に何か混じってたりしないよね? - 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:59:47
生活環境じゃないスか?
水か、空気か - 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:59:53
- 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:00:46
- 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:01:30
- 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:01:43
スレ主!住所を晒せ!
マネモブ同士は助け合い…住所を晒す危険性は皆無なはずだ! - 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:02:14
- 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:03:57
- 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:05:31
- 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:07:14
待てよ、外皮に触れるのと体内への接種では意味合いが異なるんだぜ?
とりあえず、水を変えてみろ、鬼龍のように - 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:08:10
ちなみに聞きたいんスけど
肌荒れの部位どこらへんなんスか?全身? - 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:10:04
シャワーでの実験なら今は冬場だし
休みの日に風呂我慢して例えば片腕だけにシャワーを浴びせてそこだけが肌荒れになるかどうか実験してみたらどうスか?
接触もせずにその部位以外にも肌荒れが起きるなら少なくともシャワーは無関係かどうか判定できますよね - 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:24:55
- 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:31:31
- 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:36:03
部位によっては内臓が弱ってる場合もあるからその辺も気にしてみてもいいかもしれないね
実家で親御さんに飯を振る舞ってもらってるからバランスが取れてる可能性もあるんだ - 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:09:55
>>22にもあったけどシックハウス症候群なのかもしれないね
リンク先に対策法が書いてるから参考にして欲しいんだァ