- 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:30:57
- 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:32:47
なんの話?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:35:12
えマジで
- 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:35:20
SEEDAGEあたりのMSV来ると面白そうだよなめっちゃ種類あるし
各作品から量産機集めてきて全部アクションゲーで動かせるってゲームはまず存在しないから是非やってほしい - 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:36:51
コズミックイラでバトオペ2は確かにやってみたいな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:36:54
00系とか出せねえだろ
全員飛行し始めるからゲームにならんぞ - 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:38:42
- 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:38:58
横からだが少し前にバトオペでのアンケにアナザーを出してほしいか?みたいな項目があってな、アンケにあっただけで別に出るとか明言されたことはないのであしからず
- 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:39:42
システム的な問題でフリーダムとかの飛行型のアクション再現が微妙になるよな
ジンとかティエレンとかは良いけど - 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:44:35
チャージ格闘ゴリラと化すアデルタイタスとか見てえな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:46:10
いやでも仮にそうなったらアクション版Gジェネみたいで楽しそうだな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:49:23
- 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:50:45
全員飛べる代わりに蓄積よろけ溜まって叩き落とされる太陽炉搭載機みたいな味付けになるんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:50:51
うーん……ぶっちゃけ宇宙世紀だけでよくない?と思うのは俺だけか?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:51:48
バトオペで舞い降りすぎる剣は見たくねーなぁ(´・ω・`)
- 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:53:13
もうガンオンじゃん
- 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:54:45
高コストとかはそうなるかもしれないけど低コストはまだ平和で多様性ある戦場になるから量産機同士の戦いできるよ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:54:46
- 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:56:59
アナザーをバトオペに出すのはアクション的に合わないから別でやってほしいわ
わざわざバトオペでやらんでも良いでしょ - 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:00:05
- 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:02:07
- 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:03:33
今はユニコーンナラティブ辺りだけど終わったら閃ハサかな
合間にどマイナーなの突っ込めばまだしばらくいける? - 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:06:07
このゲームでヒットボックス小さいってのはあまりにも致命的に強すぎる
- 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:08:45
F91の小型化設定、プラモとかゲームとかの展開でなんのメリットも生み出していないよな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:09:33
VSシリーズみたいに射撃が誘導しないし基本自身のエイム頼りだからヒットボックスの差はかなりのアドバンテージ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:12:45
- 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:14:19
現環境は射撃が強すぎて簡単には挌闘戦ができない=射撃戦になる=ヒットボックスがデカいと集中砲火食らって溶ける
- 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:14:28
一応ティターンズ機だし…
- 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:16:45
- 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:21:23
最高コストだと逆シャア以降の奴らばっかだから武器強い代わりにヒットボックスクソデカ機体ばっかなんだけど
そこにf91とか小型MSが武装の質据え置きかそれ以上で倍近く小さいとかなったらマジで終わる - 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:23:25
- 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:30:52
小型化以降の機体自体がモデリングの関係上逆に出しづらいみたいな話もあるそうで又聞きなんで確証はないが
- 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:34:43
- 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:36:28
- 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:37:54
- 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:41:18
んなこと言ってたらZガンダムだって情けなく墜落するじゃねーか
- 37二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:41:57
フワフワなのかバシュバシュなのかどっちだよ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:44:33
アナザー機体に拒否反応出る奴っているんだ…
少なくともこのスレはアナザー機体も面白そうが主題だからな? - 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:52:40
- 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:01:25
ぶっちゃけアナザー機体はもっとスタイリッシュなゲームの方が合うと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:04:44
そもそも>>1で「いきなりフリーダムじゃなくてジンハイマニューバとかソードカラミティとか」って前提にしてるのになんでそれ無視して他人のスレでお気持ちしちゃうんだろうか…
別にスレ立ててやってくれよ…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:06:29
ハサウェイは肝心の目玉機体のクシィーペーネロペーがデカすぎて被弾しまくり突っかかりまくりしそうなんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:11:09
俺はバトオペ2の重厚感あるモデリングと操作感でストライクとかジンとかGN-Xとかに乗りたい!!!!
飛ぶ機体は最近のバトオペ2運営はちゃんとしてるからHi-νみたいな感じにフラップ・ブースターにするだろうしで全然心配してないっす - 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:12:36
- 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:15:55
- 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:16:31
バトオペ2の話なんですけどねこのスレ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:16:37
歩兵システムがあるお陰で
ジンが出たら「ナチュラルの捕虜なんざいるかよ!」が唯一再現可能なゲームになるという事実 - 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:17:26
- 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:19:45
- 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:21:47
- 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:23:36
リゼルの可変出撃シーンを再現したバトオペ運営なら絶対PS装甲の電源入るシーン入れてくれる
- 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:24:06
クラウダとかも使ってみたいよ俺は
全身緩衝材まみれになりそう - 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:25:12
正直な話ここ最近のバトオペに追加される新機体って450コスト↑ばっかだから300辺りの新機体実装ってなったらアナザーから引っ張ってくるのが一番な気がするのよな
ティエレンとかどうよ - 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:26:55
正直ゼク・ツヴァイとかいう大福のお化けみたいな機体実装したんだしなんでもイケるイケる
- 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:29:00
リーオーとかジェノアスとかは300コストとかで出せそう
- 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:33:59
やっぱり俺は見たいよザクヲとUCザクが混じってノッシノッシ歩いて戦闘するの
- 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:37:33
何気にAGEのMSVって面白いの多いんだけど
肝心のヴェイガン系は基礎スペ高すぎるし全員高コストスタートになりそう - 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:56:44
AGEのタイタスの格闘モーションはドルメルみたいになりそう
- 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:01:25
- 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:04:53
- 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:05:22
超硬いリーオー
- 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:05:48
平成3部作とか小型MSと同じくらいしかないし、F91とかが無理なら無理じゃない?
それらが出せるなら小型MS出せばいいんだし - 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:07:01
何で?
- 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:10:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:17:37
よく考えたら肩ビームとかドルメルで行けそうだな・・・入手できたらタイタスカラーに塗ってみるか・・・
- 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:18:08
- 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:19:31
もっとちゃんと飛べよおぉ〜
- 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:20:19
バトオペ挙動で殴り合えるアナザーは見たいけどなあ
- 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:27:41
オーバーチューンでユニコーンだのバンシィだのがいる700コスト戦に殴り込むLv6ぐらいのカッチカチリーオー見たい
- 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:29:43
最近の追加MS見てるともうそろそろネタ無いんだろうなという感じはある
- 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:29:46
難しい話だよなぁ
毎週新機体を配信できるぐらいだからバトオペ2自体の業績は好調なんだろうけれど
毎週新機体を配信しているが故に宇宙世紀のMSのストックが無くなっていくのは確実な訳で…
(MSVを拾っていけば膨大な数にはなるんだけど主役級MSは足りない)
閃光のハサウェイ世代まではなんとかなるとして
F90から先を出すか?性能差はどうする?というかVぐらいまでいくともうアナザーと変わりなくね?みたいな問題にも繋がってくる
個人的にはオールガンダム系はうまい具合に性能差をぼかしつつエクバ系列でやってるし
バトオペは宇宙世紀を極めてほしいが - 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:31:40
まあVとかクロボンの時代までだすならコスト800以上を開放すればいいしまあ……
- 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:35:01
- 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:37:56
Ξ&ペーネロペー
F90シリーズ
F91
クロボンシリーズ
V、V2
残ってるメジャーなガンダムってこれぐらいかな? - 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:44:15
- 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:47:15
なんか急に宇宙世紀オンリーだったのにアナザー機体出し始めたゲーム知ってる
ガンダムオンラインだ、あれと同じ道を歩むのか…? - 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:53:28
いざとなったらF90のバリエーションだけで半年出せるな
- 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:53:32
そもそもバトオペの機体ってPMUが再現した機体って設定だからな・・・
だからユニコーンとかνとかあの辺のがいる時点でアナザーが出ても原作と同じ機体として見れないわ - 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:47:48
リーオーの大きさ調べたけど16m強ぐらいだから、リーオー実装可能なら小型もいける
- 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:50:11
- 81二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:44:47
細かい売れ線とか無視して考えるとWガンダムシリーズの機体ってバトオペにちょうどいい感じするんだよな
主役機から量産機まで満遍なくガッチョンガッチョン動かすのがよく合うというか - 82二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:52:58
まだ袖付きバージョンのビームマシンガン持ったゲルググとか出てないからまだまだいける
- 83二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:58:27
- 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:01:14
個人的にVやGセイバーまでやりきった上でなら仕方ないかっては思う
- 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:06:45
アナザーは出してもいいけど、f91とかクロスボーン出す前にやられるとモヤるわ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:07:26
- 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:26:52
さすがに何万年と隔絶した世界を宇宙世紀と呼ばれるのはちょっと
- 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:55:22
出そうと思えばオリジンからも出せるから弾はまだある
最近もドアンザクとかサザンクロスザクみたいなのも増えたし - 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:44:16
NEXTみたいなもんではないアナザー版バトオペは普通にやりたい
- 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:51:51
- 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:58:32
- 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:58:58
- 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:33:59