WiiUとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:15:06

    VCのラインナップが凄まじい神ハード

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:15:55

    FEシリーズが大好きでそのためだけに中古を去年買った

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:16:42

    >>2

    同士がいた。蒼炎暁より前のFEシリーズが全て遊べるの優秀すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:17:21

    クロノトリガーとか一部WiiにしかないVCがあるのが惜しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:17:45

    エグゼとかあるんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:18:08

    ロックマンエグゼが遊べる最新機種じゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:19:52

    マザーが全部あるの有能

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:21:24

    名前で損したゲーム機

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:22:04

    GBADSのバーチャルコンソール売ってるのが有能すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:24:40

    スプラトゥーンを生み出したのが最大の功績

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:39:51

    ガチでFE専用機と化してる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:40:27

    マジか、実家のやつまだ動くはずだから大事にしよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:43:31

    Wiiで暁の女神をプレイしててそれをWiiUにデータ引越ししたんだけどもうゲームキューブのコントローラーと蒼炎の軌跡買ってもデータ引き継ぎは無理なのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:20:38

    ゼルダ専用機

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:21:40

    なんかぶっ壊れやすい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:21:57

    ある意味ではswitchの母だからこれはこれで必要だった

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:25:47

    MOTHERシリーズ全て出来るのがこれだけしかないから、はよエイプと任天堂はswitchでも配信して

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:28:15

    >>6

    応募チップとかのソフト単体じゃどうにもならん要素も入手可能になってるんだっけ。

    割と理想的な再録方法に思える

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:29:53

    マリオアドバンス4とか確か追加コンテンツが前もって入ってるの強い

    VCでこれだけ買っとけみたいなのある?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:30:17

    マジカルバケーションでともだち100人作らなくても全要素解放されてるのは有能

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:48:08

    スマブラ スプラ リマスター過去ゼルダとか任天堂コンテンツやる分には文句ないわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:49:06

    ゼノブレイドクロスできるだけでお釣りが来る

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:50:02

    >>19

    メトロイド

    特にGBA2作

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:50:06

    GBAとDSができるのが嬉しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:05:39

    >>19

    MOTHER2 ギーグの逆襲

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:07:29

    マリオ64やりまくってたし、amiiboの所でSuicaで支払い出来るのが便利すぎた

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:09:10

    ゲーム機としては失敗もいい所だが出てたソフトはいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:10:13

    ニンテンドーオンラインにGBAとDSほしぃいいいいい!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:22:51

    >>19

    スーパーマリオ系

    マリオカート64

    ドンキーコング系

    ゼルダの伝説神々のトライフォース、時のオカリナ

    メトロイド

    星のカービィ 夢の泉の物語、スーパーデラックス

    FE系

    逆転裁判

    やわらかあたま塾

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:25:35
  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:28:12

    新パッケージほとんど買わなかった
    名作ゲーム収納庫としては優秀

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:54:07

    かまいたちの夜

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:21:54

    >>19

    GBAでの過去作移植・リメイク系は今後もフォローされにくそうなので押さえた方がいいと思う

    マリオアドバンス2(ワールドにドラゴンコイン収集というちょっとしたやりこみ要素追加)

    夢の泉デラックス(夢の泉に比べて別物レベルで見た目と遊び心地違って面白い)

    FF5アドバンス(クリア後追加要素あり、同要素の旧スマホ版は配信終了なのでこれ一択。同じくFF6Aもいいかも)

    FF1・2アドバンス(こっちはさらに追加版のPSPが存在するけど2作入って700円ちょっとのコスパが優秀すぎる)

    ロックマン&フォルテ(スーファミ版の配信・コレクション移植がなく現状遊ぶならこれ一択)

    超魔界村R(SFC版がスイッチやWiiUで出てるけど、アレンジモードなどが有るとのこと、これは自分未プレイだが)

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:25:13

    VCの配信はずっと続けてください。
    いやほんとほしいものが多すぎてお金が追いつかないから長く続けてほしい。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:40:29

    いまはswitchオンラインが後継扱い、それもかなりペースが鈍いし本数限られてるから…まあ商売にならんのだろうね
    Wii版VCの配信終了時に買い損ねた(WiiU版VCでは配信されなかった)ソフトがあって実に惜しい
    結局そういうのは実物買ってレトロフリーク使ったりメガドラミニやPCエンジンミニとかである程度フォローしてるが…
    とにかく長く続いてほしいところ…3DSの方もGBソフト中心に気になるもの押さえておかないとなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:33:13

    みんなはVCでMSXのおすすめとかある?
    ファミコン移植されたものと同じようなタイトルもあるけどようわからん

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:47:51

    何気にごく一部だがDSのゲームも遊べるからな
    俺も金が貯まったら中古で買いたい

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:46:51

    WiiUでわかった事は2画面方式はDSぐらいの距離じゃないと使い物にならないって点かな
    テレビと手元の2つに分散して表示されても不便でしかない

    Switchはその辺の教訓をしっかり反映させて上手く行った

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:50:02

    SwitchにもVCくれよ……
    GBAのFEやりてえよ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:20:42

    >>39

    FEに関しては多少割高でも(コナミのGBAドラキュラみたいに)三作まとめて便利機能つけての移植とかしてくれてもいいとは思うんだけどね

    ただ任天堂ってそういうことあんまりやらないのかな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:40:38

    >>39

    意外と中古のWiiU安いしVCも数百円だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:43:05

    結局VCはあんまり儲からないんだろうな
    それでいて移植作業だの権利関係だの面倒なことが多すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:04:21

    プレミア系のVCってある?
    教えて欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:06:09

    なんか充電器が他のに比べて断線しやすい気がする
    ケーブル2つ買ったけど両方中身見えちった

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:45:05

    パッドの充電は結局USBからとれるやつ買った
    こっちのほうが便利…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:38:08

    >>43

    へべれけ 

    機種:ファミリーコンピュータ

    発売日:1991年9月20日

    当時価格:6,696円

    現在の相場:約7,000円~12,000円前後

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:41:05

    >>42

    PSのゲームアーカイブスですら

    開発した会社や権利持ってる会社が廃業や倒産で今何処が権利保有してるのかを探すのが一番大変って言及されてたから

    任天堂系ハードの古めの機種のソフトなんかは更に難しいだろうからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:42:46

    フロントミッションガンハザードがWii限定のVCと聞いて俺はガッカリした

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:59:27
  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:55:39

    >>26

    もうそろそろ終わるね

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:09:35

    終わるって何かと思ったら3DSとWiiUの支払のうち、本体で電子マネー使ったり直接クレカ払いが出来なくなるのか
    プリペイド使うか、任天堂のサイトでクレジットカード使ってチャージってことね
    VCの場合はAmazonとかヨドバシで割引とかポイント還元販売してるもの多いしそっち経由でいいのかもしれんが

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:49:51

    このスレ見て久々にWiiU起動した
    目移りして何買うか決められない
    FCでやたらシナリオが名作と評判のヘラクレスの栄光3とか買ってみようか

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:30:45

    風タク

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:37:22

    がんばれゴエモンシリーズとか、現状Switchでは遊べないんだよね
    Wii Uでは7作遊べる(からくり道中、FC2、外伝1、2、SFC1~3)

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:38:29

    >>33 めちゃくちゃありがたい! サンキュー

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:26:03

    >>52

    SFCでルドラの秘宝とかもどうだろう

    RPGで名作良作いっぱいあるよねVC…

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:38:02

    ワギャンランド2、スーパーワギャンランドもSwitchでできないおすすめのゲーム
    1のみSwitchのナムコットコレクションでプレイ可能

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:46:49

    ゼノクロとかいう神クンゲー

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:53:49

    ゲームボーイギャラリー4日本語版という当時未発売だったゲーム

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:26:59

    ライブアライブのために買ったやつ

    でも結局積んで後から発売されたNew3DSの方で買い直してそっちクリアした

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:02

    ゲームボーイウォーズアドバンス1+2が結構希少なんだっけ?
    海外だとSwitchで出るとか出たとかって話だけど国内はないんかなやっぱ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:29:08

    バーチャルコンソールでもシリーズ物が止まったりしてるのがあって色々悩ましいね
    上で出てたワギャンランドシリーズも途中で止まってるのか…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:49:43

    GBA最後のソフトがFF6アドバンスでプレミアついてるんだっけ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:57:38

    >>52

    好きなもの教えてくれたらある程度オススメできるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:49:06

    3DSも未だにポケモン金銀クリスタルのVC版買うことができてびっくりしてる

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:36

    ゲームパッドは普通に好きだった

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:43:59

    触ってみると見た目で思ったよりは重くないからね
    ただあの厚みはもうちょっとなんとかならなかったのかとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:12:30

    3DSは3DSでいまロックマンが1から6までまとめて500円でセール中だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 10:20:24

    >>67

    あと右スティックが触りにくいこと

    switchでABXYと逆になってくれてよかった…

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:16:23

    スプラトゥーン専用機だった
    switchのプロコンよりゲームパッドの方が重くてエイム安定してたから、操作感は1の方が好きだったよ
    なお世紀末なゲームバランス

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:18:55

    売り上げや普及台数から言えば間違いなく失敗だけど、遊んだ人からの評価は高い
    そしてSwitchが出たことで「ああ、これがやりたかったのか」と別の評価が与えられた感はある

    やっぱりソフトが良かった
    ゲームワリオは好きだった
    マリオメーカーとスプラを生んだハードでもあるし、WiiU最後のソフトはアレだからな…花道としては申し分無かろう

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:20:27

    ゼノクロとスプラとマリオメーカーができる
    壊れなきゃ一生遊んでられるくらい好きなソフトばっかりなんだよね
    スーパーペーパーマリオもできるしな

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:07:41

    ブレスオブファイアの1.2ができる数少ない機体だからな
    これとPS4で全シリーズできるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:27:22

    大好きなハードだけどWiiの名前を引き継いだのは良くなかったと思う。子供にゲーム買ってくれるお母ちゃんにWiiとWiiUの違いなんてわからんやろ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:34:28

    せめてダウンロードでアドバンス以下のソフトは外で携帯出来たら違ったろうにな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:16:56

    VCのpcエンジンとMSXでレア方面でのおすすめ教えて

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:52:49

    Wii UじゃなくてNintendo Uとかにしてればもうちょいマシだったんかなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:02:52

    ちょっと調べてみたがWiiUのみのPCEでレアな作品となると意外に難しいね、PCEミニ収録されたり、こっちにあるのはPSのPCEアーカイブスにもあったりする感じか?(有識者教えて)
    MSXも他機種移植が活発で絶対これじゃないとってのは少ないっぽいのかな
    ウシャスやスペースマンボウは他にプロジェクトEGGくらいしかないからレアめだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:37:16

    PS3に負けた

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:53:05

    ニンテンドーランドは誰がなんと言おうと自分の中ではパーティーゲー最高傑作なんだ…
    友達と騒ぎながらやるのにあれほど楽しかったゲームはない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています