- 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:48:36
- 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:53:18
だってアーティファクトたよりだし・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:54:22
アーティファクト頼りだし魔人の肉食ってドーピングするしで自前の努力してないから
- 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:04:59
シドって方向性はともかく努力はガチだからな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:08:45
暗躍もラウンズもシドは何も知らないのでシド目線だとなんか結婚式に乱入してきた知らないおっさんでしかないんで…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:10:35
でもこの人のお陰で世界の仕組みや並行世界の存在を知ることが出来たから良かったと思うよ
魔力の発生源もハッキリしたし - 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:11:29
シドにとってはローズ同様に覇王になりたかった人で 覇王になるために結婚式に乱入した人だから
でも覇王になるにはローズ先輩のようなファンキーさが足りなかったのさ - 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:53:37
ラウンズがちょっと歯応えのある盗賊程度の認識でしかないからな、前十席(本編開始前)と後ろでギャーギャー騒いでる禿とスレ画で狩ったラウンズは3人目だけど
下手するとスタイリッシュ盗賊スレイヤーで過去に狩ってる可能性もある - 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:15:15
webのモードレッドはフェンリル寄りの普通に魔剣士ラウンズだけどアニメのモードレッドはネルソン寄りの学者ラウンズって印象
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:16:07
でもシドがいなかったら普通に全滅したと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:17:27
影に潜み過ぎた
- 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:21:55
第十二魔界の魔王でも七陰二人で殺しきれないから第四は尚更きついだろうね
- 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:33:35
いつも言われてるけど、シドいなければ積みだから・・・あの世界
- 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:36:05
アニメ見て、あれ?モードレットって、こんな弱かったっけ?ってなった
記憶だともう少し強かった記憶がある - 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 03:30:48
小説でも魔剣で不意打ち傷おわせたくらいで二人でリンチされて最初の不意打ち以外傷らしい傷与えられず負けてる
web版ならイプシロンを追い詰めて、シャドウを話術で時間稼ぎしながら拠点空間から追い出し、ショートアトミック食らって片腕だけで済んだりと格は保ってた - 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 03:35:03
web版から大幅弱体化くらったキャラよねモードレッドって⋯⋯
- 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 03:52:45
- 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 04:08:04
ベアトリクスは一応あのシドがほーん?強いなと認識する程度には、更にアニメ版オリジナル展開だけどあの意味不明な剣術に対応までし始めたからテンション上がって魔力の使い方教えぞー!しようとしたら、おうにょに乱入された
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 04:45:40
漫画版でも1vs3で苦戦はしてたけど、アニメ版ほどはボロボロにされてないし剣も奪われてなかったな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 05:44:57
剣とられたのは7巻でインビジブルを都に返すためだったりするのかな?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 05:58:41
てか見えてるし、インビジブルになってなくない?
- 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:05:14
- 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:39:16
- 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:41:05
ベンノさんがフェルディナンド様を役立たずと言って粛清した
- 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:19:19
- 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:20:58
アーティファクト関連の発言でブーメランだったのは一期ラストのアイリスかな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:37:46
まあシャドウがアーティファクトって言われたら否定できない…(アトミックを見ながら)
- 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:47:37
アニメの方は宇宙に吹き飛ばされるくらいの打撃喰らってそこまで傷負ってない時点で少なくとも制限されてるアウロラよりは強いように思える
- 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:49:02
白い髪のイケメンから赤い髪になってイプシロンを不意打ちとはいえ一撃で逃げるしかないほどには追い詰める強さからイプシロンにボコボコにされる強さになってアトミックで肩から先が千切れかけるぐらいからアトミックで消滅になった男
- 302323/12/22(金) 13:48:15
- 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:39:28
- 322323/12/22(金) 15:30:29
シャドウにもかかってはいるけどメインは七陰の発言に対してだね
つまりは(メタ的に見て)どの口でそんな煽りしてるんだ……ってのが言いたかったスマン
話を戻すけどモードレッドはwebの強敵臭がまだしてた頃の方が好きだったなぁ
何気にイプシロンが窮地に陥ってたし、そこからどうアトミックで決着まで持っていくのか楽しみ
……に、してたんだよ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:54:58
七陰達は本人たち視点だと師弟関係、客観的に見てもシャドウの青写真を聞いて製品化に成功してんだし自分たちの成果でもあるよ
本人たちはシャドウの叡智言ってるし拾った(盗んだ?)ものブッパして自分の成果・実力言ってるアニメのモードとはさすがに違うと思うぞ - 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:01:16
アーティファクト(ガーデンメンバー増えると制作される)素材もそこらのスライム複数と、多分装着する人の血肉?
魔力伝導率は最高純度のミスリルで5割に対して、スライムはロスほぼなし、制御事態は強欲禿のスライムなのか!?て反応から血肉混ぜないと凄い大変そう、混ぜた後でも魔力暴走が治った悪魔憑きがスーツ装着できる様になるまで鍛えるのが必要なんで
要求される制御力もある程度は必要そう
- 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:19:59
- 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:59:27
ラグナロクは原作だとエリザベートより弱そうだったからアニメ映えしててちょっと驚いたくらいだぞ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:58:20
- 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:51:36
まあ両者とも自力で創った作品もあるみたいだから…
- 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:33:44
- 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:48:44
「授けて下さった」っていう認識がある分七陰の方がマシではある
- 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:57:46
万策尽きてないのに一人絵コンテ演出アクション作画をこなす頭シャドウガーデンの監督だからweb版とまで行かなくても強いかと思ったらそうでもなかった
- 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:58:26
モードレッド(ラグナロク吸収)(アニメ)>壁>モードレッド(web)>モードレッド(ラグナロク吸収)(書籍)>モードレッド(書籍)>モードレッド(アニメ)ぐらいの強さだと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:03:23
ラグナロク吸収後のモードレットは思ったよりちっちゃくて、オルバ子爵の娘のほうが風格があるように見えた
- 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:03:50
- 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:40:47
- 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:05:22
- 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:12:20
- 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:34:06
そもそも大気圏外に吹っ飛ばされるパンチ喰らって生きてる時点で他とはレベルが違うと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:45:59
西村さんか地球にいるかも知れない魔界の王の首とかでゲートをつなげるのかな?