スターかわいい…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:04:44

    思ってたよりかわいくてびっくりしたわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:05:44

    かわいい顔に似合わずペシミスティックなことしか言わないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:08:16
  • 4二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:10:51

    映画観てないんだけど結局何者なの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:11:49

    >>4

    空から降って来た星としか…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:11:55

    >>2

    そいつはちょっと前に出てた色違いのやつじゃねえかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:12:49

    >>4

    ディズニー世界にいる魔法生物で願いをかなえる力を持つ存在

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:13:35

    >>4

    「スータッタッタ!世間知らずの娘をそそのかして国を滅茶苦茶にするのは楽しいスタねぇ!」って奴(嘘)

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:14:15

    あくまで願いを叶える手伝いしかして無いのが好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:15:21

    流れ星の化身やし国にとっては凶兆の存在やね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:16:20

    毛糸でのおしゃれ全部かわいいからランダムグッズとか欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:16:34

    マジで別に狙いとか目的とかないからこいつほんとなんなの?ってなるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:17:45

    アーシャと出会ったときのゆ~~っくり回転するところ笑っちゃった
    あと同士と思った相手の鼻をチョンってすることに意欲を燃やしてるとこ好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:18:28

    >>13

    おこりんぼモチーフのキャラとの追いかけっこ好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:20:13

    表情はミッキーから着想得てんのね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:23:00

    ストーリーは正直自分の好みよりは薄味だったんだけど、スターちゃんの挙動だけで観に行った甲斐があったと思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:26:10

    >>8

    「火を点けろ、燃え残った全てに」しにきたのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:26:39

    >>12

    要は星に願いをの星でしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:28:58

    魔法の粉は歯ごたえがあってパチパチしてるそうだが本体は味するんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:32:09

    心の美しい者の願いを叶える伝説の妖精
    願いを叶える存在として縛られた魔神
    長年修行した魔法使い
    とか……あるだろ!?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:33:32

    >>20

    言われてないだけで実はあるんじゃね

    知らんけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:33:43

    >>20

    言うて過去作品のオマージュありきの配役キャラでしょ

    そこから外れた造形いる?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:34:01

    背景が無さ過ぎて不安になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:34:38

    スターちゃん?くん?
    コンセプトアートでは男子の案があったらしいが本編では性別なしだと個人的に好きだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:35:11

    >>23

    かわいいからええか!の精神だったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:37:57

    公式Twitterの都道府県のもかわいかった
    色々見たかったのにどう頑張っても愛知しか表示されなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:38:24

    魔法の力がないと叶えられないような願いを叶える手伝いをして回ってるキャラなのかなってラストの方で思った

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:40:29

    なんか日本っぽいデザイン

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:46:45
  • 30二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:48:45

    主人公にとっては良い存在だけど結果的には国を亡ぼす存在だよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:52:24

    >>30

    本編で描写されない先は好きに妄想していい

    滅んだかもしれないし新しい王が圧政を働くかもしれない

    だから楽観的でハッピーエンド主義の自分はまあなんとかなる可能性もあるだろ!って思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:53:14

    ヒゲ生やして変装するところ好きだった
    あれって毛糸だったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:54:55

    なんかこう…人から魔法を遠ざけるような存在なのかなぁって妄想

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:56:08

    何と言われようとアーシャとスターが一緒にいるグッズが好きだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:57:42

    >>33

    最後に魔法の杖渡してたから人に魔法を正しく使わせるキャラかと自分は思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:59:22

    着ぐるみとか作られないかな…
    それか手人形とか…鼻ちょんされたい

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:00:36

    >>15

    目が三角の表情好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:10:13

    最初見たときコイツが黒幕なんだろうなあとか思ってた

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:11:29

    >>38

    黒幕ではないが騒乱の元凶とはなった

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:25:56

    確かにディズニーって時折突拍子もない強キャラ出てくるけどマジで無なん?
    夜の遠吠え作ってた羊みたいな美女と野獣の魔女みたいな背景が何もない舞台装置的な奴なの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:43:20

    >>40

    はい、意味深に出てくる毛糸すら意味が無いです

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:34:22

    全ての魔法を熟知したマグニフィコでも未知の存在って怖すぎるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:47:37

    映画館でこいつのぬいぐるみ売ってないのなんかのバグだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:25:29

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:20:11

    >>44

    ちい(が高くて)かわ(いそうなおじさん)…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:43:56

    >>38

    実はドラゴンボールGTの邪神龍みたいな存在の使いで、マグニフィコ王のやり方だと封印が解けないからアーシャをたぶらかしたみたいな悪辣系二次創作とかありそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:37:57

    どっかのスレでキリスト教的観点から見ると人の分際で人々の願いを選別しつつ叶えて信仰を集めているマグニフィコから、人々にある神への信仰心を取り戻すための使徒っぽいって言われててなんか感心した
    まぁ信仰先がアーシャにすり替わるだけだけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:22:08

    >>47

    アーシャが願いを選別して叶える描写ってあったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:14:57

    >>4

    >>20

    >>40

    外宇宙からやってきた、気まぐれで誰かの願いを叶えたり、好き勝手に理を超えた奇跡を起こす事が出来るだけの無邪気で無垢な超存在だよ。

    それ以上の説明がいるか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:44:49

    てっきり人間の欲望を煽りつつ努力する力を奪ってなんやかんやするラスボスになるのかと…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:12:05

    >>4

    邪神

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:13:51

    >>48

    選別してたのは王

    だから星が小娘たぶらかして信仰を奪いに来た

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:25:25

    >>44

    そこ読んだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:29:45

    >>53

    「聞きたいことがある。私がお前を必要としているときに、どこにいた? こんな生意気な小娘ではなく、最初から私のところに来ればいいものを」

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:25:18

    任天堂っぽいデザインだなって思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:20:53

    >>54

    戦火で何もかも喪いゼロになってから積み上げてきた建国王のセリフだ

    説得力が違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています