- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:47:48
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:48:49
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:49:01
歴代でも上位に入る境遇になってしまった…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:49:27
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:50:19
記憶戸籍経歴全ロスは人間に押し付けていい負荷じゃないのよ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:51:49
アニメ含めると二番目ぐらいに恵まれたね…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:38:56
本人の浅はかさも原因の一つではあったけどもう少し手心とか……
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:39:00
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:40:10
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:41:08
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:41:30
まぁアニメの中には、こんな悲惨な運命いやだ!スパイダーマンなんてやめる!(スーツ捨て!)
でそのまま打ち切られてマジで終わったピーターもいるからな・・・・ - 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:12:48
もう1度説明してくれ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:26:32
「「「「オーケー、じゃあもう一度最初から説明するね!!!」」」」
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:45:47
初見の時は興奮の方が勝ってたけど冷静になると失いすぎてることに気づく…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:03:50
残ったのはヒーローとしてのスパイダーマンのみという。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:08:26
アイアンマンとして死んだトニーとスパイダーマンとして生きるピーターの対比がすごいなぁって
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:41:19
トニーはあの世で滅茶顔覆ってそう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:13:38
既に死者であるトニーとメイおばさんからは記憶消えてないと信じてるよ…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:38:01
サム・ライミ版とか見てると
トムホピーターはむしろ今までが甘やかされてたんだってのはそう
その反動だからって
加減しろ莫迦! - 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:45:33
正直新作見て「やっとらしくなってきたな、スパイディ」って思っちゃったよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:55:17
グリーンゴブリンにグライダー振り上げる時の殺意と怒りに満ちた目すごく好き
ヒーローだけど、それでもまだ高校生で、大切な人の死なんてすぐに割り切れるはずも無い
なので、同じ経験をして成長した違うピーターが止める必要があったんですね - 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:56:28
責任が大きすぎる定期
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:59:11
大学はおろか高卒にすらならなくなったの生々しい嫌さだった
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:01:25
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:04:27
ピーター「スーツの汚れが取れないよー」
メイおばさん「私が洗っておくわ」
↓
ピーター「スーツを洗ってくれたり簡単に作れる機械を提供してくれる人もいなくなったしミシンで手作りするわ」 - 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:27:37
ノーウェイホームのラスト見てさ、これスパイダーマンだったの思い出したよ…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:11:11
大力大責ってこの映画の場合スパイディよりもストレンジに深く刺すべき言葉な感じもある
ない? - 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:14:41
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:38:52
実際消えてたしな5年間、そしてピーターの記憶消去でもれなくスパイダーマンは正体不明になりました。
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:00:44
弟を自分のミスで失わせたくせにさらに少年を苦しめた手でやる魔術は楽しいか?
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:46:20
俺はやっぱりハッピーエンドが好きなんだなって思ったわ。
キツすぎる