…………

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:48:35

    もしかしてこれでも気づいてねぇのかこの鈍感暴牛

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:51:36

    意識がぼんやりしてたからね仕方ないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:52:56

    なんで主人公の上司が主人公とメインヒロインみたいな関係性してるんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:53:25

    なんか無いはずの前作主人公みたいな人だからしゃーない的な…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:55:32

    この後1年間挙動不審をほっぽってた鈍感牛
    お前…お前…!

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:00:37

    >>5

    流石に鈍感通り越してるよねコレ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:04:56

    >>6

    これ本当にひどい

    万死に値しないか……?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:08:32

    >>6

    何気にヤミとシャーロットとの付き合いが長いジャックも?なのひどい

    クソボケしかいねぇのかこの空間

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:09:25
  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:11:22

    >>3

    一応主人公にもでかい矢印向けてるキャラそれなりにいるから…

    …まぁいちばんクソでかい矢印向けてんのユノだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:16:14

    マジでフィンラルよく言ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:20:37

    クソ親父からDV受けた挙句可愛い妹が身内皆殺しにしてそれ庇うために妹に恨まれながら流刑
    流れ着いた先では異民族と魔法属性でエグめの差別受ける
    ヤミさんの人生散々だし人の敵意とかに敏感になって好意とかがよく分からなくなってる可能性もある
    それはそれとして万死

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:57:41

    >>8

    女心に理解のあるジャックは解釈違いですわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:16:23

    >>8

    ジャック「女心?とりあえず裂くか」

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:21:06

    >>8

    男性陣、戦闘にパラメータ特化しちゃってるから…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:26:15

    >>15

    何なら割と恋愛のステータス高い奴でも自分に対しての好意には理解できない奴のほうが多いだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 02:32:06

    ヤミの過去もだけどジャックも多分アスタ世代よりえげつない平民差別食らってたりするよなと考えると中々闇が深い
    腐れ縁団長組全体的に恋愛なんかしてる場合じゃねぇ!と対人経験が死んでるの複合のクソボケ多そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 08:56:37

    仕方ないとはいえニブチンだらけか魔法騎士団長ども

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:31:28

    >>17

    アスタが縦横無尽に活躍するまで、ゴリゴリの差別が当たり前の世界だったからな

    好かれる以前に対等とも思ってないとか平気であっただろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:42:51

    ここはギャグだけど、告白シーンは本当きれいで…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:56:01

    ぶっちゃけヤミ団長って卑屈じゃないだけで自己肯定感はかなりだいぶ低そうだし
    ユリウスの旦那とかナハト兄とか一部例外はあれど、基本的に黒の暴牛つくる前は淡々と「自分が他人から好かれることは有り得ない」とか思っていてもおかしくはない過去。その点においては魔力無しの捨て子でも温かな教会ですくすく育ったアスタよりも根深いかもしれん
    これのせいでヤミシャロはヤミが如何にシャーロットから攻略されるかのCPとして見てる
    「捕らわれの想い人を救い出し、強くなった自分を見てもらう」ってまんま主人公のモチベやろ
    アスタ→シスターと構図としては大差ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:12:00

    恋愛してる場合じゃねえ人生送ってきた奴が多すぎてクソボケ恋愛偏差値共しかいない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:14:58

    なんならシャーロットも小説版で「男と絡みがあったのが10代前半までのため男はとりあえずドクロとかチェーンとかあげれば喜ぶと思っている(要約)」と恋愛偏差値カスなのが明かされている

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:22:24

    「むっこの氣…俺のことが嫌いなんだな…」になるのほんとクソボケ
    と思ってたら自己肯定感とかカッスカスになって当然の過去が明かされてクソボケをあんまり責められなくなった
    でもやっぱりクソボケ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:31:12

    ヤミさん合コンもNGなレベルで浮ついたの嫌いだしマジで女心とか1ミリもわからなそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:34:13

    トゲツン女王は口開けば男嫌い仄めかしてるし
    キャパ越えたら挙動不審になるか逃げるからいうほどヤミ団長悪くない気がする

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:36:52

    だいたいノベライズや本編でアピールするものの空振りまくるシャーロットとゲームでなんか過去にいい感じだったのを仄めかしまくりながら死んだカルナも悪い
    いやマジで恋愛ポンコツ共しかいねえな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:43:34

    友達のジャックとナハトも恋愛クソボケそうだからダメ
    あいつお前のこと好きなんじゃね?を言える人が一人もいない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:45:51

    >>24

    だからノエルから同じ感情を向けられて氣のことを理解してるアスタが説明する必要があるんですね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:51:09

    >>29

    そのアスタもクソとまでは言わずともボケだから結局真意は伝わらないのほんと草

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:54:16

    >>1

    流石にここはガチで死にかけだったから許してやってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:55:47

    だいたい人生散々だったせいで団長陣の中で恋愛というものを真っ当にしたことがあるのカイゼル団長くらいしかいない

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:39:40

    もうお互い三十路ですよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:48:01

    ジャック←論外
    ジゼル←シスコン
    リル、ドロシー←だめそう

    こうしてみるとフエゴ、カイゼルとエルフ事件前のウィリアムくらいしか相談相手の選択肢ねえな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:07:33

    >>34

    ノゼル!ノゼルです!

    あとウィリアムも自分の顔を気にしない人がタイプかなぁとか思うくらいには恋愛関係ダメそうなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:20:37

    ヴァンジャンスもなんだかんだ虐待育ちだから恋愛観ボロボロそうなんだよね
    ノゼルは親の死と自分に降りかかった呪いで恋愛してる場合じゃねえ枠に入ったし、フエゴレオンも姉と弟のことがあって恋愛してなさそうだし、マジでカイゼルさんくらいしか頼りになる人がいない

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:30:31

    リルはまず恋した人の正体に気づかないとね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:31:31

    >>3

    実質、前作主人公だからだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:49:17

    まぁクソボケクソボケネタにはするけど、当人への当たりを考えたらアレで自分に好意があると思う方がナルシストじみてはいるからねぇ
    好意持ってるから避けます〜は相手側にも問題があるというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:55:51

    ヤミさんとアスタは天然タラシも併発してるんだよね
    ノベライズのヤミさんはシャーロットの作ったクッキーを「毎日食べられるくらい美味い」って褒めてたし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:10:49

    ていうかヤミさんの方でもシャーロットのことを憎からずは思ってるんだよな
    大事な仲間とかそういう枠には間違いなく入ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:10:57

    ところでこのバネッサなんですが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:12:22

    バネッサは告白できてへんからなぁ…
    シャーロットの告白を見てたのにそこから二年自分の想いを告げることができなかったのはだいぶディスアド

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:20:31

    バネッサ姐さんはそのぉ言いづらいんですが想いを告げてない時点でだいぶ周回遅れっすね
    大好きーとか言ってるんだけど黒の暴牛と一緒の時だしなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:23:01

    >>41

    エルフ編のとき「その体(シャーロットの体)に傷つけんなよ」とか言ってて大分気ぶった

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:25:37

    >>45

    エルフ編では密着度合いがヤバいコマもあってソワソワした

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:41:03

    実際くっついたらお互いどういう接し方するんだろうか
    ヤミはあんまりブレなさそうだけどシャーロットが予想できない

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:05:05

    >>9

    タバコを没収されてしまう!

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:36:45

    戦争が身近すぎて恋愛にうつつ抜かしていられなさすぎる…
    映画で結婚したら嫁さん殺された例が出てきてさらに結婚しづらいし恋愛もしづらいことが判明したヤバ国家

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:38:50

    >>49

    だからそこら辺全部変えるためにユリウスの旦那が頑張って少しずつ結果が出てきてたんだよね


    おい…どうして、敵になってる…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:41:29

    >>47

    個人的にヤミもバグったら面白いなと思う

    実家がアレだし恋愛ごとに縁なかったしで恋人になってどうしたらいいか分からずにバグるヤミさんとポンコツが常態化するシャーロットみたいな感じで

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:07

    シャーロットが自分の団員にヤミが好きって宣言してるの好きなんだよね
    みんなノリノリで応援してて微笑ましい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:05:37

    >>52

    碧薔薇の団員たち、良い意味でちゃっかりしてて逞しくて好ましい。宝●か全寮制ガッチガチな中高一貫お嬢様校かと思いきや、勉学励みつつキャンパスライフもエンジョイしまくるJDのノリじゃった


    シャーロットがブルベの夏なのも解像度高すぎ解釈一致ですはい

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:42:03

    この戦いが終わったら話したいことがあるってヤミさん言ってたけどそこで告白の件に触れるのかな
    ここ何か死亡フラグっぽい会話だなって思っちゃったけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:39:03

    >>45

    ここだな、これでくっついてないってマジ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:41:58

    黒の鈍牛

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:48:56

    >>6

    それでもフィンラルのこの言葉聞いてトイレで悩む描写ある辺りフィンラル良い仕事したと思うよ。

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 04:25:53

    トイレでフィンラルにかき消されてた「いやいやつーか」的な心の声の続きが気になる

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:54:30

    >>56

    アスタ含めてそうだな

    モテるのに

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:06:23

    >>59

    と言うか、暴牛の男性メンバーほぼ全員に言えるなこれ

    どいつもこいつもクソボケすぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:03:18

    >>60

    黒の暴牛にいる=形は違えど周りから排斥されてしまうような何かがある、みたいなもんだから…

    自己肯定感のアベレージがね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:56:57

    アスタはユノ(モテランキング3位)が身近にいたしヤミさんはフエゴレオンとノゼル(モテランキング1位、2位)がまあまあ近くにいたし、そこらへんと比較して「まあ俺モテないよね」って思ってる可能性がある

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:12:55

    本来なら想いが伝わるのが本人からじゃなくて人づてってのはあまり良くなさそうなんだけど、この二人に関しては片方は照れが過ぎてツンツンor挙動不審すぎてまともに伝えられないし片方は(過去が過去なせいもあって)絶望的なまでに鈍感で正面から真っ直ぐ言われないと察するのが無理だしで、マジで本人たちだけだと成就とか夢のまた夢すぎるんよね
    いやほんとフィンラルよくやったよ流石支援系ピカイチ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:57:24

    頼むから最終回までにはなんかあれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:20:15

    >>54

    最終章だからかネームドキャラも死んでるから怖いよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:24:01

    >>65

    戦いが終わってからのヤミとシャーロットのあれこれは見たい

    本当は結婚式に参列して「お前呼んだの誰だよ縁起悪っ」って言われるジャック団長も見たかった

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:19:25

    >>66

    縁起悪いでクスってなって過去形で悲しくなったわ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:47:08

    >>67

    まだ死んだとは限らねえだろうが!!!

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 06:38:20

    ジャックがやられた場所でウィリアムの魔法が広がってるしあれが回復魔法ならワンチャンあるから…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:10:35

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:38:23

    あとジャック、ラデス(ゾンビ魔法)と面識あるから
    エルフ編後ラデスの面倒見てたらみたいな設定盛られればワンチャン
    マジで結婚式に参列してギャーギャーやってる喧嘩友達見てぇよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:52:10

    ナルトのペイン編みたいに改心したルシウスが魔法で死んだ人たち蘇させるかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:06:58

    >>71

    ラデスというか犯罪者集団の目付け役はやってたぞ

    だからそのまま関係続いてたら割とマジでワンチャンある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています