- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:03:47
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:05:27
わかるよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:06:19
一回ミスってNPC殺したらめっちゃ後悔するよね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:06:37
アンダーテールを一度Pルートでクリアしたら最初のカエルすら殺せなくなった
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:06:45
カルマシステムあるゲームだと絶対善人になる
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:07:15
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:07:31
ホントはゲームの中くらいはヒャッハーしたいと思ってる
できない - 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:13:14
俺はずっと自分も>>1みたいなタイプだと思ってたけど
elonaやり始めたらカルマプレイの方が遊べること多すぎて一気に瓦解しちゃったマン!
とりあえず自分の倫理観の低さは理解したので善人プレイを貫けるスレ民はすごいと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:13:44
実際ゲームでも殺人童貞ってあるよね
スカイリムで一回一般人NPC殺害してからは躊躇いなく悪人プレイできるようになった - 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:15:26
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:18:14
知らんNPCには平気で攻撃できる
仲良くなった相手だとかなり抵抗ある
でも「ここでいきなりぶん殴ったらどんな反応するんだろ…」って闇の好奇心には勝てない - 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:19:33
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:19:35
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:20:32
NPCに「は?」的な反応されるのが怖くてネタ選択肢とか気になっても選べない
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:21:36
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:25:43
別にそれでもいいとは思うけど
ロールプレイ半分しか楽しめなくてかわいそうとも思う - 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:28:03
elonaで自宅爆破してみればいいんじゃない
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:28:38
結構ゲームでもキャラから罵倒されるの辛いよな…
牧場物語で金の柵を建てると住民全員から罵られるイベントあるんだけどしばらく呆然となった - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:29:30
一周目は善人で二周目は全力で悪人やって三周目で良いとこどりするなー
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:30:11
ダクソやブラボで周回前にNPCを殺害して回る人いるけど、とても可哀想でできない(元から生き残りが少ないし)
せいぜいがダクハンで人間性吸い取るくらい? - 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:35:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:36:33
言うて放火って日本でも死刑が視野に入るレベルの大罪じゃなかったか...?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:37:38
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:37:59
こういうのって実利が絡むから選択しづらくない?初見のゲームはなんかマイナス食らうのが嫌で変な選択肢は控えちゃうわ...慣れて来たらぞんざいにプレイしたりもするかもだが
それはそれとしてちょっと面白すぎる
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:38:52
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:39:09
悪人プレイはしないけど、悪人になることもできる状況で善人として選択肢を選ぶ
それが楽しくてやってるんだから問題ないのだ - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:41:12
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:42:32
人間NPCを殺すことはできないが
悪人は人の道を踏み外してるため人間じゃないので動物とかと同じ感覚でやってる - 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:43:40
レーダー表示で赤かったらとりあえず殺す
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:45:46
アクトレイザーで雷落としたり地震起こして建物壊すのすき
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:46:51
- 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:09:52
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:13:51
※例え元人間でもゾンビは容赦なく始末する
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:15:48
悪人プレイは罪悪感たまってストレスになるので、ジョジョの主人公ばりの倫理観でやってる
基本は正義の味方だが、悪事をすることもあるというか - 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:19:38
スカイリムの闇の一党みたいに悪の仲間ができるとかなり楽しく悪人プレイできる。楽しい。
- 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:19:48
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:21:00
不思議のダンジョンで一回泥棒に成功すると躊躇いなくなる
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:21:52
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:22:25
絶体絶命都市でクズ選択とかできなかったのに、今は普通に選んでしまうように…どうして…
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:24:08
一周通して悪人させてもらえるならいくらでもできる
主人公のキャラがすでに出来上がってたり、時々出る選択肢だけの悪人プレイなら無理 - 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:24:29
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:25:59
悪人プレイって結局デメリット大きい事が多いからなぁ
インファマスみたいに悪人の方がスキル強いならともかく敵が増えたりするんなら感謝されるヒーロールートでいいよね - 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:27:04
ディスガイアで味方殺しすることに拒否感があって最初は少しでも誤爆したらリセットしてたくらいだけどエンディング見るのに味方殺しが必要と知ってからは躊躇がなくなった
- 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:33:28
一周目は何も分からない状態で自分の気持ちに素直にプレイ
二週目に一周目で愛着のわいたキャラたちを可能な限り皆殺しにして悲嘆と愉悦に浸る
三週目で攻略見てハッピーエンドとかトゥルーエンドって感じでやりがち - 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:37:13
スカイリムやって「ああ俺は悪人になりたかったんだ」ってなった
盗賊ギルドと闇の一党の掛持ち楽しいんだ - 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:48:51
スカイリムの闇の一党は嬉々として壊滅させたな~
正義感などはまったくなくて
いきなり暗殺者を寄こしてくれたからやり返しただけだけどw - 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:51:25
なんだかんだかっこつけたい
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:24:11
誉は浜で死にました
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:30:36
逆転裁判は二週目でわざと間違えると反応が楽しいぞ
御剣検事に「りんご、みかん、成歩堂。この中で仲間外れは?そうキサマはあらゆる意味で仲間外れなのだ!」って罵られた時は爆笑した - 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:37:40
- 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:38:00
- 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:53:43
ロックマンダッシュで空き缶や犬を蹴っ飛ばしてると身体が黒くなっていくのあったな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:56:22
基本善人プレイしかできないからTrue行きたかったら全員ブッコロもやってね!な某同人ゲーで進めなくなったことはある
- 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:08:26
- 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:10:58
選択肢次第で今後のテキストや好感度が変動するやつだとやりたくなくなる
そうじゃない時は時々やるわ - 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:13:08
- 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:14:23
子供の頃叩き込まれた倫理観って簡単には抜けないんよなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:14:46
救世主プレイは最高だよね
- 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:15:03
自分を投影したロールプレイの場合はむしろわざわざ進んで悪人になりたくないわ
自由度高いやつならともかくヒーローになりきる類のゲームでミソをつけたくない - 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:17:10
- 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:17:39
最近プレイしてるfallout4は基本的に選択肢は善人っぽいの選択してるけど、(自分が悪いのもあるけど)パワーアーマー勝手に着たりパーツ一部盗んだりした入植者は始末したしその影響で襲ってきた名ありNPCもついでに殺しちゃった
- 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:18:36
悪人プレイと言うか、罪のない一般人が犠牲になるタイプの選択肢をあんまり選べない方だわ
リフテンで指輪盗むの失敗するし、ウィンドヘルムやマルカルスでは襲われる前に首を刎ねちゃう - 63二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:18:57
大悪司ってゲームで昔は女性キャラの拷問cg埋めるのに
全然躊躇なかったのに
今やるとちょっとかわいそうで無理になってしまった - 64二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:21:58
ルートで仲間を全て救えるなら全力で救いたい派。
実績があるから仲間を救わないルートをやるも、三週目で全員救って上書きする。
悪人プレイをしないと実績がコンプ出来ないよ?は時に嫌になる。
まぁ、吹っ切れたら自棄のままに悪人プレイをするけど。 - 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:26:25
ペルソナ5の最初の方は「お前なんでそんな喧嘩腰な選択肢しか無いんだよ…自分の立場考えろよ」ってなったわ
- 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:41:38
俺もそうだと思ったけど、もしかすると悪人プレイじゃなくて善人プレイ
もっというと正義の味方プレイの方がしたいだけじゃないかと思い始めている - 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:42:37
なんか取り返しのつかない事する気分になって無理
- 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:43:37
GTAやってるとたまにどっちにも振り切れる
信号守って一市民になりきるプレイする時もあれば
その辺の通行人撃って遊んだり - 69二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:48:54
欲張りだからあれもやりたいこれもやりたいって感じで
善人プレイも悪人プレイもやる
悪人プレイするにしてもどこまでの悪事をやるか、設定した主人公の性格に合わせて決めていくのがまた楽しい - 70二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:50:49
- 71二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:55:06
基本的に人間は人の役に立って感謝される事が大好きだからな
逆に助けた時に感謝されないとかなりの不快感を覚える
だからゲームでも悪徳商人からの依頼は報酬は多いけど感謝しないような感じになる - 72二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:56:12
- 73二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:59:27
ちょっとズルいことをこっそりやるくらいはしたい
悪事を堂々と働くのは厳しい - 74二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:00:57
肩ぶつかっただけで始末したりとか楽しいよ
気分次第では目が合っただけでも「何見てんねん」って感じで始末したりする - 75二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:03:47
利益のために結果的に邪悪な行為になるのが楽しいのであって、損してまでする悪いことにはなんの意味もない
悪人プレイとは手段であって目的ではないのよ - 76二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:06:40
基本的にはあんまり変な行動したくないんだけどアンテのGルートはなぜかやる気になったな
ドット絵だから罪悪感が薄いのと、あと(作中の思想と真逆なのは承知だけど)そういうルートが用意されてるっていうのが逆に許されてる気分になったんだよな - 77二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:29:55
どう、最近?
ヘビ貿易でも悪事するよね
あれは咎められないから心理的なハードルかなり低い気がするけど - 78二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:34:39
殺人童貞はなんとなくわかる、どこらへんでそれを卒業するかでプレイスタイルがだいぶ変わる
初っ端で殺そうものなら野蛮人そのものになる - 79二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:40:22
不思議のダンジョン系の泥棒はやったし好感度とかがないならとりあえずひねくれた選択肢にするけどデトロイトの悪人プレイはできなかったな
- 80二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:43:07
あれバーガー店やってる方が管理もしなくていいし楽なんだよな
- 81二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:43:12
ゼルダは人を救うための選択肢とかがないから蛮族プレイしがち
- 82二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:08:07
SEKIRO200時間くらいやりまくったけど主を裏切るのもエマ殿と戦うのもツラくて修羅ルートクリアしたことない
- 83二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:11:26
沈没してながれついたところを助けてくれた二人を核で爆発するとこから始まるゲームに慣れ過ぎちゃったな…
- 84二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:24:45
リアルの倫理観に沿って行動するけど、セクハラ選択肢はゲームの中だと積極的にやっていく
- 85二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:46:06
ブレワイは基本人間には善人プレイ
ただし花ババアは爆破した - 86二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:05:42
- 87二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:10:33
イチカラ村のクソジジイに手を出さないなんてお前寛容な奴だな
- 88二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:34:06
非殺傷で敵倒せるゲームなら極力非殺傷で倒してる
- 89二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:47:06
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:49:56
- 91二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:55:48
バイオショックやってて、リトルシスターを収穫する(=殺す)選択を提示された時に素で「嫌ですけど…」ってなった
特に2はリトルシスターを守護する存在であるビッグダディが主人公だから、傷付けるのは解釈違いすぎてエンディング回収のために分岐させる気すら起こらなかった - 92二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:05:45