- 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:21:32
- 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:22:56
白土 本作では社会構造を先に考えていません。というのも「なぜ学園でモビルスーツを使った戦闘をする必要があるのか」を最初に決めないと、社会構造を作れなかったんです。
大河内 世界観からつくるSF作品も多いのですが、本作はキャラクターから物語を作っていった形です。
大河内 クリエイターとしての作品に対する結論はまだ出せていないですが、職業人としてはオーダーをかなえられたという自負はあります。
設定考証と脚本家のインタビューは、監督インタビューとは違って再録なのかな?
しかしなんとなく持っていた印象が原落ちするような内容だった… - 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:24:14
- 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:30:20
- 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:31:41
- 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:33:40
- 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:36:15
- 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:36:21
地方民だから電子版もあるこれしか今手元にない
- 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:37:23
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:38:25
許容できる過ちにも限界があるだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:40:10
許しもあっていいんだけど、その結果、本人の罪を子供が背負ったこととか、大きすぎる罪に赦しを得た上でどんな償いをこれからしていくのか分かりにくかったから、なんだかな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:41:31
生きづらさを自己投影したキャラは悉く死んでしまったからまじでどう解釈したらいいのか困ってる
生きづらさを克服もできないキャラが割といたんだけどそれについてはどう解釈したらいいんだろう!生きづらさみたいなものは作品から感じ取ってはいたけどなんか監督と解釈違った!!!! - 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:41:49
ラウダの声優さんによる暴れラウダの解釈はこんな感じなんすね
「僕が思っていた以上にラウダは周りが見えていなくて情報も入ってこない。いろいろ背負わされているけど幼さもある。もともと彼が持っていた神経質なキャラクター性が、環境の変化によるストレスで暴発してしまう」 - 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:42:16
クワゼロすらシャディクが全部罪被って
プロスペラに至っては呑気に隠居オチだからな…
許容がどうこうって話じゃない気がする
罪には相応の罰があるなんて幻想でしょ?という主張ならまだ分かるけど - 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:43:29
お題目としては人類のためになる研究してる研究職だけどシャレにならんレベルで人体に悪影響が出て過程がマッド過ぎるからそういう意味でも生きづらいな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:43:40
呑気ってそれ君の印象だよね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:43:56
かつて犯した自分の罪を悔いているとか罪と理解して苦しみながらもそれでもやるしかないって描写なら罪を許されてもまだ理解できるけど少なくともアニメ内だとほとんどの奴が自分のやったこと開き直ってる印象しかなくてなんでなあなあで許されてるねんとしか思えないんだよ
許される前に反省か後悔か苦悩してくれ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:44:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:45:11
プロスペラは余命少ないし吞気ってこたないでしょ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:46:16
放送中ちょっとでも喋ってたら完全に鉄血の二の舞いだったな
そこらへん抑えさせるようになったのは企業として成長してると言えるんだけど…もっと別に気をつけるべきことがあっただろうと思ってしまう - 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:46:18
水星見てたらやっぱ重い罪には相応の罰や報いが必要だなとしか思えんかったわ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:48:24
- 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:48:34
フィクションである以上ある程度のカタルシスって必要だしな…
許す許容するって響きはいいし間違ってはいないけど度がすぎるとダメだわって思ったわ作品通して - 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:48:51
監督かなり言葉選び独特だな
放送中に監督インタビューあったら今以上に荒れてたし今とはまた別の過激な層に目を付けられてたかもしれない - 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:48:54
罪を犯した者が、被害者に復讐として殺されて終わるのではないエンディングを模索したかったにしても、本人がどう償っていっているのかの描写が薄かったのはなんだかなと思う。
罪にどう向き合っているのかについての会話もモノローグもなく、エピローグが短くて自分の罪を受け止めたそれぞれが何をやっているのかわかりづらかった。 - 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:50:29
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:51:06
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:51:47
- 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:52:00
何というか罪を犯した人なりの決意があったとか、罪を犯したことで何を背負って今後どうしていくかとか、そういうのがわからないままで許されてしまった印象
みんな最終的に笑顔でハッピーエンドだねってなってたけど、時間が経つにつれてどんどん困惑する - 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:52:03
- 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:52:03
- 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:52:13
- 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:53:13
- 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:53:33
- 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:54:12
推しキャラが大切だからこそ作品全体の描写がもっとどうにかならなかったのか惜しいと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:54:17
- 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:54:46
絶対こういう人現れるから聞くけどじゃあ自分は水星の魔女のどこをどう評価して水星の魔女という作品が好きなのか教えて欲しい
- 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:56:03
- 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:56:41
- 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:57:05
- 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:57:39
ソフィノレだけは許されなかったな…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:58:01
- 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:58:33
- 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:58:59
罪に対して罰するだけじゃなく赦しを与える作品にしたいならそこは一貫させてこのキャラは死んでるのに?というノイズを生まないでくれ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:59:07
- 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:59:22
生存キャラが多くなった結果死んだキャラがとにかく社会的弱者ばっかりになってるのが後味悪いわ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:59:37
キャラ推しをする人を下に見る人たちはどれだけ偉い人たちなんですかね
- 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:59:38
SNSの毒親判定なんてガンダムの脚本くらいガバガバだしなあ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:59:40
弱いヤツは死に方すら選べねえ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:00:05
ソフィノレのほうは円盤ブックレットで若干モチーフを出してたな
だから死亡エンド?かと思うといや元ネタも死んでなくね?となるし謎 - 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:00:16
- 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:00:35
すぐ推しキャラ生かしてほしかっだんだろってことにされるけどそうじゃなくて、赦しの物語の輪の中にすらいないキャラがいる気がするんだよ!これは何って思うんですよ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:00:58
- 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:01:34
ちゃんと生きた上で死んでくれるなら良いんだよ…
- 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:02:05
- 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:02:17
- 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:02:21
総裁選のために利用したのも責任者もミオリネでエアリアル持ってってプロスペラ乗せたのもミオリネでミオリネのせいじゃなかったら驚くよ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:02:45
罰するだけじゃなく許す終わりの作品があってもいいよねというのは分かるがそれを題材に出来たのが水星なら監督あんたちょっと料理上手くねえわ…今後この人の監督作品は避けたくなる
- 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:03:09
- 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:03:18
- 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:03:37
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:03:43
- 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:03:51
ネームドアーシアン地球良以外ほとんどテロリストなのもバランス悪すぎ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:04:23
とりあえずラウダとソフィノレを比べる分の話
- 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:05:01
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:07:28
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:08:38
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:09:54
そういう人は監督やらずにコンテどまりかと
- 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:11:07
もう次のガンダムは子供は全員生存させて大人は死亡させよう(提案)
- 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:11:23
クワイエットゼロに関しても犠牲者がいるのにそれを透明にしてプロスペラは許されてもいいですよね?はどうなんだと思うよ
いっそのこと艦隊のモブは無力化だけで誰も死なせない方がまだ犠牲者はいなかったし…となれたがクインハーバーの件もあるな… - 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:12:10
グエル「CEOを継いで3年。ベネリットグループが解散したこともありまだまだ状況は厳しいようだが、着実に再建には向かっている。エランやセセリアとはよきビジネスパートナーとなっているようだが、顔が引きつるような交渉も。」
フェルシー「グエルが再建を目指す新生ジェターク社で働くフェルシーたち。ジェターク寮のチーフ・メカニックだったカミル・ケーシンクの姿もあり、みんなでグエルを手伝っているようだ。」
エラン「飼い殺しの状況に見切りをつけ、ヘッドハンティングされる形でペイル社を辞職。3年後はセセリアと組んで、ジェターク社に事業斡旋などをしているようだ。ただ、かなり利益配分をぶん取っているようで、CEOとなったグエルの顔を引きつらせている。」
セセリア「3年後はエランと組んで仕事をしており、なかなかよいビジネスパートナーになっているようだ。」
ラウダ「兄や自身のまわりの環境が変わってしまった原因としてミオリネを狙い、グエルと対峙することになってしまった。戦闘のなかで、胸の奥底に抱えたコンプレックスや兄への思いをぶつけるが、最終的にグエルの身を挺した説得に救われ、和解する。3年後はペトラに寄り添い、自身の道を歩み始めている。」
「ペトラとの関係 周囲には知られないようにしていたようだが、ペトラとは親しい関係だった。CEO代理を務めた際にも、ペトラが支えていたようだ。」
プロスペラ「残り少ない余生を プロスペラの体はデータストームによって汚染されていた。事件後はのどかな土地で、2人の娘とともに余生を穏やかに過ごしている。」 - 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:12:10
- 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:13:58
- 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:14:23
どのように追い込まれて罪を犯 すに至るのか、自分のやったことによる被害を知り罪をどう受け止めるのか、
「はい死罪」と殺されるのではなく、罪を犯した本人がその罪を償うためにその後どう生きていくのか、
そういうのはちゃんと描いて欲しかったね。尺が足りなくなるならキャラクターを絞ってほしかった
- 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:14:27
プロスペラは罪人だけど背景考えると…って意見も多かったけど
デリングの場合はまず作中で置物だったって問題がまず有るのがな
全ての元凶ポジなのに作中での描写がほとんど無いから
許す許さない以前に制作陣は何がしたかったんだよって話になる
- 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:14:46
- 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:16:16
デリングは一期でミオリネへの不器用な親心を垣間見せて印象どんどん変わっていったな
この人死んだら悲しいかも……どうなるんだろ……ってハラハラドキドキしながら二期待ってたのにまさか目を覚ますのが最後の最後になるとは
- 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:16:52
- 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:16:54
- 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:17:08
罰に対して許すのがテーマの1つならそれ相応の描写や話の組み立てがあるだろ…
水星はやらかす!やらかす!やらかした一部のキャラは死なす!まだやらかす!やらかして……許します。終わり。 - 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:17:49
- 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:18:23
- 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:18:57
- 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:18:58
- 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:20:08
- 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:20:11
すんなり呑み込める物語作るの大変なんだなという良い経験にはなったよ
いやプロだろ…やってくれよ… - 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:23:11
ただ罰しろと言っているわけではないんだ
問題の解決もせずかと言って報いもなくただ許容して終わった印象なんだよな - 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:24:16
せめて直後のスレッタへのセリフが真っ当な激励だったり、地球寮への態度が少しだけ友好的なものになったとかだったら、自分のやったことに向き合って変わろうとしてる兆しかもしれないと思えた
その上で3年後は自分の道に進むと言ってたら、成長したのかなと思えた
でも、そうじゃなかったから自分には兄が大変なままでもいい空気吸って終われた弟に見えてしまった
- 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:24:34
許すエンドにしたいこと自体は否定しないよ
ただその終わりにするなら必要な描写あったよね? - 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:24:39
問題は大きく根深いから作中で解決しなくてもいいんだけど最初から解決しようとしないのはちょっと…
- 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:24:42
- 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:25:52
確かにテンペストは許しの物語なんだけどプロスペローは作中で誰も殺してないし和解する場面もちゃんとあるって違いが……
- 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:26:16
やっぱり気軽に吹っ飛ばせる敵役がいないとエンタメとしては見ててスッキリしないんだなって
- 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:26:30
総合すると監督のオーダーにお応えしたのがあの脚本です!てことなんだろうかいやでも
- 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:27:49
「ペトラのそばにいたいんだ」
ヒモ説が出る
「3年後はペトラに寄り添い、自身の道を歩み始めている」
自分探し中の無職説が出る
「ぺトラを支えることを選んだ」
どのように…?
とにかく職が分からないラウダ
監督は「男性だからこう、女性だからこう」というキャラクターの作り方をしないらしいので家事とかやってるのかもしれない
しらんけど - 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:28:17
- 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:29:20
- 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:29:21
監督の話で納得いったかいかなかったかでいうと全然納得いかなかったので感性が徹底的に合わないとわかりました
- 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:29:49
大河内は絶妙に自分が好きに書きたいものを書いたんじゃないんです!オーダーに応えただけです!って感じに逃げてるのがなんとも…
- 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:30:13
15話以外必要なさそうな軍事にはつけてたのにな
- 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:30:28
個人的にはプロスペラとデリングは死んどいた方がまとまり良かったとは思う
別に赦しに対象の生死は必要な条件じゃ無いし。
最後時間飛ばすなら憎い相手でも成長して見え方や相手の事情でちょっとした歩み寄りが出来た。で十分だろ
プロスペラに至ってはどうせすぐ死ぬけどあれ死に逃げだろ - 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:30:28
- 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:31:26
- 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:31:42
- 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:31:45
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:31:57
男なんだから働けとは言わないが義足のペトラが働いて五体満足のラウダが主夫とするとクソヒモさがすごいからラウダが働いて家事も手伝ってると信じたい
- 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:32:32
ヴィムはどんな扱いなんだろう
- 108二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:32:35
- 109二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:32:42
どんなに練られた設定や裏事情を公開されたところで
そうして出来上がったのがあちらです
になるから
なんかもうちょっと上手くやれなかったのか - 110二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:33:06
正直顔も出てない大量死したモブとその責任取らされそうな女性モブが気の毒になっただけだったのでカタルシスには繋がらなかった…
- 111二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:33:11
- 112二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:34:17
- 113二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:35:41
シャディクの件とかな…
よく言ってるの脚本の人じゃないし!と言われてるが設定考証の人はインタビュー見るに脚本にも関わってるようだし円盤ブックレットにあの発言載せてるなら少なくとも監督も15話でシャディクの過去を推測させる意図あっただろうし、視聴者の思考を誘導するのは下手だと思う
- 114二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:35:47
- 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:35:56
最終回お涙頂戴に見えてしまった四号の扱いとか毒親から逃げるのは正当な権利なはずなのに父殺しで一生父親に罪悪感を持ちそうなグエルとか
鉄砲玉に使われたソフィノレは死ぬけどシャディクガールズ達はシャバにいるとか
- 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:37:24
- 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:37:37
フェン・ジュンを射殺したゴドイとかどうなったのかすら分からないからなあ
- 118二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:37:42
- 119二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:38:00
ベルメリアは作中で批判する人がいたから画面のこっちで言う必要はないなってなった(足りたかというと足りてはなかったが)
他はいい空気吸って終わったようにしか見えないからカタルシスどこ?てなった
やりたかったこと知っても出来てないんですけど?てなった…
- 120二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:38:24
- 121二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:38:38
連絡係やってただけのニカが三年服役してたのが円盤ブックレットでもガイドブックでも確定しちゃったのにデリングやプロスペラの罪は許してあげてね!ってかなりちぐはぐだよな
- 122二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:39:17
金でも教育でも人脈でも、持ってるやつは再挑戦の機会があって、持ってないやつはワンミス即死で格差があるのは自覚してやってたんかなぁ
- 123二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:40:30
- 124二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:40:39
- 125二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:41:32
- 126二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:42:24
- 127二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:42:58
ラウダは可哀相扱いされるのにグエルだと可哀相扱いされないことこそが彼のほうが縛られてないか
- 128二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:43:04
- 129二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:43:04
今ざっと本読んだけどベルメリアさんのキャラ紹介ない…よね?
ベルメリアの勇気って項目とフェンの墓参りに行ったってのは見つけたけど - 130二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:43:41
- 131二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:44:12
- 132二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:44:17
- 133二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:44:40
グエルみたいに頑張っても頑張っても「まだ足りない」と言われる立場だと成長するけど
可哀想可哀想って庇護対象として甘やかされてると何の能力も育たないんじゃないだろうか…って正直 - 134二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:44:51
- 135二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:45:01
現実にそういう人はいるけど、ラウダがそれに不感顔してるとかなかったから、描いていない内面を想像すればみんなわかるよね、されても困るんだが
- 136二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:45:40
被害者が生活を立て直せるような罪なら許されるし許されないのは取り返しがつかない被害者が存在しているから
それを無視して許すような社会が存在したら怖いから最後にシャディクにやっていない罪まで押し付けるというさらに罪を重ねる展開になったのであって魔女弾圧の発端のデリングもプロスペラも過ちを自分が殺した被害者に許されてないからテンペストは名乗れない
死で償うのは死でも償えない罪だからじゃないかな
- 137二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:46:35
- 138二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:47:18
実際にラウダのほうがグエルよりももとから幼さそうだし15話グエルとラウダは親子くらいの精神年齢の差があると思うし脚本に便利に扱われてそうなグエシャディのスペックがやばいことになったからな
ペトラが怪我人になったから無理だがボブるのが必要だっのはグエルよりもラウダ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:47:30
様の立ち絵って今回が初?
ネクタイが浮かない服の仕掛け面白いな - 140二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:47:34
罪を犯した人も赦される展開や生きて罪を償う展開にしたかったのは分かったモチーフ元のテンペストも赦しの物語だからな
なら犯した罪について考えたり苦悩する描写もっとやってくれないと納得できないんだよ…やらかしたから赦されましたって結果だけ出力されてもな…結果ばかり出してくるのはこれだけに限らんけど - 141二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:47:42
ラウダにコンプレックス抱かせるんだったら、ブラコンにしない方が絶対に分かりやすかった
ブラコンだからこそ兄を殺しかけたのも「?」だし - 142二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:48:35
- 143二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:48:37
そもそもテンペストって人死が無かったから許しが成立したのだと思うが、こんなに死んでる水星で許しは無理じゃないか
- 144二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:49:24
インタ読んで監督的にシャディクは重要な役回りを任せたキャラなのは理解したけど
それなら15話で過去を感じて貰うじゃなくせめてドラマCDの内容は本編でやって欲しかったなと思うし
その延長でデリサリミオもスペアシ問題担当で回した方が伝わりやすかったような気がする - 145二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:49:34
- 146二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:50:16
テンペストで最後1人だけ許されないキャリバンがいて水星ではそれがシャディクと言われてもキャリバンはやってない罪まで被ってないよな…?
- 147二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:50:33
- 148二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:51:08
- 149二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:51:21
- 150二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:52:16
- 151二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:52:40
自己完結してやりたい放題やったプロスぺラとデリングは処遇がよく分からない一方、他者のために身体張ったペトラとスレッタには明確に障害が残ってるし
- 152二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:52:47
スレッタへの暴言やミオリネ地球寮への強襲はもちろんだけど、グエルを頃しかけたことにラウダが十分に向き合ったのか疑問になってる
心の傷は見えなくても根深くあることなんてザラだけど、そういうの踏まえての3年後の選択なのかよくわからない
心の面の専門家の監修も必要だったんじゃと思う - 153二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:53:06
- 154二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:53:27
オルコットのGUND使ってる設定の初出はドラマCDだったと思うけどこっちでも明言するのな
本編で言及するのは時間なさすぎたからか - 155二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:53:28
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:53:28
ぶっちゃけ御三家あたりは上手く拾って外伝やってほしいわ
上で言われてる監修つけるかそっちの知識もある人とかが脚本で
素材はいんだよなあ - 157二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:54:06
- 158二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:54:16
- 159二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:54:23
リア王はデリングじゃないのか
- 160二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:54:35
- 161二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:55:17
- 162二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:55:43
- 163二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:56:03
グエルにメインライターはあんまり興味なさそうなので15話の人とかサブライターで外伝みたいかな
ちょっとグエルが自分を許せる物語がほしい
プロスペラやデリングは子供に謝る可能性はあるがグエルは一生父親似謝り続けるとかあのとき抵抗してなかったらとか思ってたら嫌だなって
- 164二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:56:09
- 165二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:56:36
これこれこれこれ!みんなきいてほしい
- 166二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:13
- 167二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:28
水星、キャラが隠そうとしてることが視聴者にも隠されちゃってるのが難しいんだよな
普通ならキャラは隠そうとしていて作中では隠しきれていても視聴者には開示しておくのが視聴者にも隠されとおされちゃった
- 168二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:33
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:40
- 170二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:43
- 171二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:44
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:58:02
いつの間にか消えてたな
- 173二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:58:15
ドラマCDまだ聞けてないんだけどまた本編でやれ案件だったの?
- 174二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:59:06
- 175二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:59:27
ええ…
どう見てもグエルの方がジェタークに縛られてたような。御曹司としてヴィムからの期待も重圧も凄そうだったし
ラウダが愛人の子として扱われる描写もなかったしグエルが行方不明の時は普通にCEO代理に就任して自由に恋愛もしてるし3年後もやりたいことやってる感じだったよね
- 176二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:59:40
- 177二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:59:58
- 178二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:08
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:16
ガンド医療の描写が雑よね
最初はスレッタを守るためだったがミオリネ達は会社ではなくサークル気分でやっているようにしか見えない
情報集めてたのに失敗してたならわかるが父親にガンダムの呪いについて聞かなかったせいでガンダム呪い知らずに作ってたのはやばい
- 180二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:26
一番本編でやれ案件だったと思う
- 181二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:31
- 182二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:52
ゴドイは元オックスアースの人間でヴァナディースに出向中だったナディムの後輩とか妄想してたけどよく分からないままか
- 183二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:00:54
途中まで続編とか続編映画の予定あったのが立ち消えて無理やり巻きに入ったんかて位肝心なところに限って描写が足りない…
- 184二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:01:05
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:01:36
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:01:42
デリングとサリウスとベルメリアのキャラ紹介がないってことはこの3人はモブみたいな扱いなのかな?
絶対そんなことないのに
ラジャンやゴドイはあるのにこの3人はないのおかしい - 187二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:01:42
恨み言はミオリネに言わずシャディク経由でミオリネにつくのはミオリネに都合の良い女達にしかみえなかった
- 188二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:02:05
- 189二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:02:35
- 190二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:02:55
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:03:18
ラウダがジェタークに抑圧されてた…はさあ流石に内なるグエルモンペ解放してもいいよな???
ホルダーで矢面に立って恋愛面もどこぞの誰かに管理されてたグエルのがよっぽどダイレクトに抑圧されてたやろがい… - 192二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:03:20
そもそもガイド集のスレでドラマCDの話題もスレチだろ
- 193二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:03:22
- 194二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:03:30
- 195二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:04:18
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:04:22
- 197二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:05:00
シャディクに関しては担当した脚本家がうまかったな
- 198二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:05:22
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:05:29
罪を許すも何も被害者の方は誰が加害者なのかわかってんのかなって人がいてな…
ペトラとか株ガンでGUNDのテスターやるらしいけど、CEOのミオリネ護衛してるの足失った原因になったノレアを解き放ったガールズだぞ - 200二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:05:39
グエルがヒーローだからラウダはケアラーとかなとおもったらまさかケアラーも兄とは1期の時は想像つかなかったわ
ついでにジェタークおやのせいだろうがグエルを助けようとすることはなかったよな
グエルが助けようとすることはあるけど