卜部季武、碓井貞光

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:25:59

    頼光四天王でまだ出ていない2人だけど金時と綱を見てるとこの2人も鬼や怪異関連で重いものを背負っていたりするのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:45:10

    地獄界曼陀羅で召喚された各キャスターがみんな触媒なしの良相性召喚だったっぽいところ見ると、そこからある程度類推出きるかもしれんね
    まだ情報が少ないカリオストロはともかく、エレナさんと相性良いマスターってどんなだろうか…みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:47:14

    設定もだけど、性格とか見た目もどんなキャラかすごい気になってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:50:24

    >>3

    頼光さん 紫、雷  

    金時 金、雷

    綱 赤、炎

    だから当然緑、風と青、水でしょうや

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:09:41

    頼光の宝具で武器と属性は分かるかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:15:22

    >>3

    どっちがどっちだったかは忘れちゃったけど、曼荼羅で金時が卜部、碓井に対して「兄ぃ」「おっさん」って言ってた気がする

    記憶違いだったらすまん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:19:02

    卜部季武は田村麻呂の子孫らしいから常に比べられてるだろうし
    そういう意味で重そう(小並感)

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:26:01

    卜部のほうがおっさんじゃなかったっけ

    >>6

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:12:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:39:07

    滝夜叉姫と関わりが深いのはどっちだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:40:39

    メディアリリィの補助あり綱さんにやられて湯治で済むのやべーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:51:11

    >>10

    確かライコーさんの刀が盗まれたので2人で倒しに行ったんじゃなかった?(刀の管理は卜部さんがやってたので碓井さんは助っ人ってどけで碓井さんの人格が察せられる)。

    1番有名な話だと陰陽師の大宅中将光圀と下田義近が倒したことになってるが、四天王残り二人を出す機会だし神楽での設定も追加して2人も討伐隊に加わったことにしそう。


    …………しかし滝夜叉姫、型月の設定に直すとめちゃくちゃロックだな……よりによって鬼も避けて通る源氏大将の家から盗みを働くとは……

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:00:43

    >>12

    だって「下総の名前を言ってはいけないあの人」がおとーさんですよ?

    「藤太ならまだしも源氏如きに負ける気ねーよバーカ!」くらい言っても許される格ですよ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:07:40

    滝夜叉姫関係者となると、2人のどちらかと滝夜叉姫の泥沼ラブロマンスが生えてくる可能性あるな
    どうして頼光四天王はこう厄介な女にばかり惚れるのですか?頼光さん泣いちゃうよ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:10:44

    >>14

    綱さんはまだそうとは決まってない・・・はず

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:12:00

    >>2

    卜部さんは産女に偽赤子を持たせられた状態で「返すもんかい!」と挑発して逃げ切ったとかいう豪胆エピソードと弓の名手という話だからライコーさんの宝具だとあの大弓の本来の持ち主だろうね、あと産女の赤子を抱き続けると怪力を授かるとか逸話があったりなかったり


    あと、あと右奥の槍はおそらく碓井貞光は十の一面観世音菩薩の加護のもと大鎌を振るって大蛇を倒したエピソードの大鎌なので和製ハルペーっぽいな?

    碓井さんはまた金時を見出だした本人とか、山の神霊からお告げを受け、そこで温泉を見つけた、とかエピソードあるから四天王のなかでは仏教系魔術に造型が深そうな雰囲気ある


    卜部さんが豪胆→エレナ

    碓井さんがテクニカル→カリオストロ


    みたいな組分けかしら?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:14:01

    >>13

    あの世界でクーデター狙いだからやはり気合い入ってるよね滝夜叉姫と弟の良門。

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:16:33

    >>16これさ金時の斧は重すぎるので持てないよねライコウ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:20:45

    >>18

    腕力だけだと振れないから、全身の力を込めて自分ごと飛び上がって重力で相手を潰してるよね、いやいやいや、ライコーさんでそれだと他の奴だと動かすこともできねぇよ!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:01:26

    碓井さんは子供の頃から大岩担いで筋トレして2m超えの巨漢になったとか牛担いで崖登ったとか地味にフィジカルモンスターな逸話も多い

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:12:28

    >>6

    >>8

    探したらあった

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:53:14

    卜部が緑で弓って事はイメージ的には風だろうか
    碓井は白光だと何だろうね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:19:38

    >>20

    それどこで見た?読んでみたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:48:48

    >>23

    力石伝説は熊野神社にあるけど牛のやつは信頼できるサイトが消えたっぽい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:11:48

    ナーフされたのは二人とも平氏関係だったからか・・・?碓井も良文が親かもっていわれてるのね 
    確かに綱の親父と親友だった人だよね卜部季武が弓の名手なら一応藤原源平で弓使い揃うのかな 
    与一は源氏判定だろうしな 

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:32:50

    >>25

    たぶん本気で綱に斬りかかられて湯治送りで済んでる時点でナーフされたとか全然思えないんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:37:17

    >>26

    主題がブレるから退場しただけで、おそらく滝夜叉姫とか出てきたらおそらくしっかり描写されるだろうしな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:05:24

    滝夜叉姫とどっちが因縁作るとしたらやっぱり刀盗まれた卜部の方になりそう
    滝夜叉姫は今のところ紅閻魔のお料理塾の生徒という情報しかないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:33:33

    >>16

    弓が頼光さんの身長越えないかコレ、卜部って高身長?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:01:44

    >>28

    もしそうだった場合?碓井さんはどうなるんだろう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:14:58

    金時の母ちゃん殺したのは碓井の方だっけ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:32:34

    まあ1人くらいは因縁とか無しにサクサク鬼殺す奴がいてもいいかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:15:17

    >>31

    碓井だね、マテリアルでも碓井が討ったことになってるから型月でもそこは同じだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:20:34

    >>20

    確か平安京でも酒呑童子と殴り合いできるのは俺か碓井の兄ぃぐらいだろみたいな発言があったはずだし、型月でもすんげぇフィジカルなのは変わらなさそう。


    …仮にマジなら、100%人外と純粋に殴り会える純人間とかいう頭おかしい枠になるんじゃが??

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:11:19

    >>32

    本来なら綱がその枠なんだろうけど茨木だけはね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:19:24

    >>33

    >>31

    碓井さん、おそらく宝具が加護付きの和製ハルペーっぽい長物なのと、仏教系神秘を扱う逸話の多さからおそらく雰囲気としてはフィンやディルなどのケルト戦士とビルドが近そうな雰囲気ある、軽装魔法戦士的な。

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:17:48

    >>35

    >>36

    つまり

    綱→剣の技量だけで魔性や神性混じりと渡り合う純人間最強剣士

    碓氷→純人間だが仏教系の加護で魔性に特効がつく。どちらかといえば赤魔導士ポジ

    で棲み分けしてくる可能性あり?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:29:46

    >>30

    碓井は金時の出世関連で掘り下げできそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 04:43:09

    >>22

    宝玉の輝きで土属性なのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています