- 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:42:09
- 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:43:15
あれから2000年生きて転生した英寿を見つけたとかこやつもしや人類最古のストーカーでは
- 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:49:14
英寿は転生してきたから2000年生き続けてきたのはわかるがこの人の場合転生しないでそのままずっと生き続けてきた疑惑あるんだけど…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:49:24
あの英寿に殺す価値もないって言われるとかある意味ですごくね?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:50:44
2000年間頑張ってた根性だけは認めたい
って言うかまんまバトルファイトしてた時代じゃねーか!!
見た事ある剣だったりやたらと伊坂ネタ多かった印象 - 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:52:40
あ!
なんかガッチャードに出てたギーツキャラだ! - 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 11:57:23
2000年前の英寿がいつ死んだかは分からんけど、戦った後あの時代に英寿不在で行われた(かもしれない)デザグラで優勝して不老不死でも叶えたんだろうかと勝手に想像した
- 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:00:11
まぁそりゃそうなんだけどデザグラ1発目から普通に強かったねエース…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:02:54
こいつ2000年規模ってこと除いたらボルトと同レベルじゃねえか!
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:03:11
まぁだってそれがなかったら転生に夢が叶ってない訳だし
- 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:10:47
脳天ぶち抜かれたのに普通に歩いて連行されてて笑った
- 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:11:30
ある意味アナザーギーツっぽいキャラだった
- 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:15:45
映画キャラの先行登場だったって事なのかな…?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:20:10
- 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:23:11
ターボンはターボンでアイツそれなりの実力はあったっぽいからな。エントリーフォームのスペックやけに高いし
- 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:26:33
ギーツⅨに後半は押されてたけど前半はちゃんと拘束してるあたり強さはあるよね
あれはクロスウィザードが強いだけなのかもしれないけど - 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:27:03
独白のシーンでアンデットっぽいエフェクト掛かったりもあったね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:28:14
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:31:27
エースもさすがに2000年前の初回から『生きてる限り全出場』みたいな効率狙いの願いも出してないだろうし、当時のエースが出ない周回に再出場出来て「復讐の機会までは生きる」みたいなの叶えたのかなあアレ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:33:47
世界観が繋がってる冬映画だからこそのキャラだった
- 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:34:17
まさか2000年間英寿倒すことだけ考えてた男とは思わんやろ
いやどうやって2000年も生きてんだよとか色々ツッコミ所あるのも面白さに拍車をかけてる - 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:34:35
そういえばこの人「仮面ライダーギーツのキャラ」なんだな出自…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:35:16
- 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:35:26
やったことの割に本人のキャラがしょーもなかったけど悪い意味じゃなくそこが面白すぎた
- 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:35:37
ギーツIXを拘束出来るあの魔法なんなんだよ……
- 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:36:47
打倒ギーツに燃えていた以外は結局分からんことだらけなのが面白い
- 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:36:56
色々な意味でこの映画でフェードアウトさせていいのか迷うけどまぁ死んだら意味無いしな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:37:21
げっ2000年ストーカー
お前ガッチャード本編のキャラじゃなかったのかよ… - 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:39:31
これから敵に困ったら過去に英寿に負けて恨みがあるor凶悪な未来人で無限に敵キャラ生やせる
- 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:43:37
- 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:46:38
最後連行される時ボロボロにはなってたけど普通に歩いてて笑っちゃった
さすが超古代人だ - 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:53:49
忘れていた……ガッチャード世界の治安と沸点が最悪だったことを……!
- 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:01:33
あのしょうもないくぎゅの犯行理由はどことなくクレシン映画ラスボスを彷彿させる
- 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:04:47
- 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:05:43
- 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:06:21
というか今後ガッチャードの敵キャラ色々出てくるだろうけど結構上位にくい込みそうだなこの男…
- 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:08:15
どうやって2000年以上生き続けてきたとか
どうやって2000年前のエースと今の浮世英寿を特定したとか
クロスウィザードにいつから目をつけてたとか
分からないことだらけだけど
答えがなんであれヤバい奴なのは間違いない - 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:14:03
クロスウィザードが子供達と遊んでたのは昭和っぽかったけど、ケミーって何年前からいるんだっけ。蓮華姉さんがあの施設20年ぐらい使われてないとか言ってたが
- 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:19:17
ガッチャード1話で人とケミーの多重錬成が120年ぶりとか言われてたから、少なくともそれ以前からケミーは存在してる
- 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:20:04
というかクロっち懐柔するの遅すぎない?
せめてギーツ本編までに計画実行しようよ - 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:20:58
というかクロっちの記憶消したのもこいつじゃね?
赤い指輪の錬金術師だったし - 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:22:03
ようやく見つけてきたから裏切り者引き連れて(て言うかくぎゅ自身も絶対支援されてたと思う)来たんじゃね
- 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:23:46
- 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:23:57
- 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:24:17
ギーツ世界の鉛崎ボルト
- 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:25:22
奪ったらやってきた事の意味が無いしな...それはそれとしてどう処分つけるんだろ上層部あんなんだし
- 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:27:07
小物ではあるのだがvsギーツだとかなり良いところまで行っているのが恐ろしいところ。
錬金術師達を侮っていたのが敗因 - 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:27:40
劇場版でまさか鉛崎ボルトの上位互換が出てくるとは思わなかった
- 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:32:54
まあ、2000年間、生き続けて自分をストーカーした奴に言う台詞としたらだよねーだわ。
- 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:34:27
コイツがコンちゃん轢き56してたとか有り得る
英寿本人を狙うのは奴がこの時代でデザグラにエントリーした後だが今のうちから苦しめてやろうみたいな - 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:37:04
小物なのに無駄に強い
加古川かな? - 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:45:15
英寿を憎み続けて、最終的に英寿に似た姿へと変り果てるの皮肉だよな…
『うしおととら』の字伏思い出したわ… - 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:47:49
三姉妹よか普通に強そうでな…
- 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:48:55
言われてる事までボルトで吹き出しそうになったわあそこ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:51:31
使ってた剣、どことなくピーコックアンデッド感あったよね
- 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:52:36
ほんとによくよく考えたら鉛崎ボルトすぎて
映画になってスケールでかくなった(2000年規模になった)ボルトなのなんなんだよ!!
同時期に連合から来たあの女スパイの方がガッチャード本編の深淵に食い込んでたじゃねーか - 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:22:30
本編だと、どうなるんだろうなこの人
- 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:56:54
ギーツⅨが復活して押され始めたら動けないミッチー達を狙うのあまりにも小物悪役すぎる
でもなんだかんだ強いし2000年生きる根性もある - 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:12:16
言われてみればマジで「スケールのデカい鉛崎ボルト」すぎて草
- 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:15:08
finalのマスター(エボルト)、ビヨジェネのカメレオンデッドマンくらいの立ち位置かなぁとか思ってたらバリバリの映画ボスだし、しかも設定的にはギーツ側の人物だし、動機もやったこともヤバくてマジでビックリしたわ…
- 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:15:24
- 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:00:19
誰がこいつを劇場版の先行登場キャラと予想出来たんだ
- 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:00:48
日曜日のガッチャード最新話、違う意味でも楽しみになってきたわ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:09:29
2000年間のストーカー…
心が強ぇ錬金術師なのか…!? - 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:13:54
ちょっと待ってくれ
次回か次々回の放映…ま…まさか… - 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:47:52
まさかとは思うけどコイツに錬金術か不老不死の秘術を教えた誰かさんが今後のガッチャードのラスボスかその前座ポジションになるのか?