北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 51話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:03:15

    衝撃のラスト

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:05:15

    デカいババアは爪痕もデカすぎて他の爪痕上書きしちゃってるのよねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:05:45

    世紀末感って何だ…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:06:15

    監督は島田さんにも秘密にするようちゃんと話しておこうよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:06:56

    >>4

    それでも島田さんポロっと言っちゃいそう…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:07:36

    なんか……南斗が生える音がしてきた…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:07:45

    >>4

    次回開幕で「あっそういえばこれ秘密だったんだ!」とか言い出しそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:07:50

    我慢仕切れずに有料で買ってからずっと語りたかったおばさんとラスト!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:08:01

    おばあちゃん役を男性が演じるのは芸能界あるあるだし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:08:16

    (決まった・・・・・・!)
    これはカッコイイ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:08:48
  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:09:21

    一瞬迷ったな橘ちゃん……

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:09:39

    まさか小さいババアが出てくるとはこのリハクの目をもってしても……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:10:15

    "各事務所を巻き込む"って相当なネタバレだったんだな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:11:35

    そして次回のサムネである

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:11:45

    この撮影現場ヤバくない? 主役どころかモブキャラでさえ爪痕残そうと企んでるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:12:07

    >>14

    役者に秘密はともかくこれ多分事務所にも言ってなかったんじゃねぇかな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:12:28

    >>10

    最終的にカッコいいシーンが多くなったせいか珍しくご機嫌な橘チャン

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:12:30

    >>14

    脚本段階での構想でしかない話を広めるのは良くないけど、島田ちゃんが迂闊過ぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:13:22

    >>15

    そりゃ高視聴率のレギュラーなんて手放したくないよな…二見ちゃんは田舎に帰るかってところで起用だし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:13:26

    黒王号見て珍しくウキウキしてる氷室パイセンかわいいな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:13:51

    この段階だとレイは当日中に死ぬことになってるのか……
    ユダがどう出てくるか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:14:13

    もう完全にアニメの声優陣のコメントまんまなんよ
    実際は遊びがなきゃ持たない位過酷な現場だったそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:14:31

    >>15

    まあ、簡単には終わらなかったし レイとユダとの戦いだとヒロインだったし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:14:41

    ついにモヒカンが死に方の要望出してくるようになったか

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:15:16

    最初は嫌々だったレイ役に愛着がわきもっと続けたいと思った矢先に衝撃のラスト

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:15:48

    >>23

    死に際の叫びをどうするかでみんな悪ノリと過酷さ故のハイ状態だったらしいね

    ゲームの方はわりと団欒してた

    【PS1 北斗の拳】ザ・あべしモード


  • 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:15:52

    >>17

    武藤さんが面白ければ事務所の事なんか知らねー状態になっちゃったからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:16:19

    結果的に? そうかな......そうかも

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:16:31

    まさかこの世界にも千葉繁が存在するのか!?
    確か若いころスタントマンやってたらしいけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:17:44

    >>30

    そもそも昔は声優という仕事がなくて俳優or舞台俳優がメインで吹き替えたりしてたからね…

    そういったことがいてもおかしくない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:17:44

    橘ちゃんがアクションシーンで足上がるの褒められてるコマとかああいうちょっとしたコマで作中の空気感出るよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:17:45

    ハート様の時はゆっくりで何とかだったハイキックがスムーズにやれるようになってる事に橘ちゃんの成長を感じた

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:18:17

    >>17

    だから「この際死ぬのは仕方ないけど最後に見せ場を作れ!」ってジャミングからの要望でユダが出てくるのか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:18:53

    何かサイコ感ある台詞

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:19:31

    >>23

    この頃の神谷明さんはケンシロウ・キン肉マン・冴羽獠とジャンプ有名アニメの主人公を演じて売れっ子だったしな

    トリビアの泉 ケンシロウの「あたたたた」の後


  • 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:20:17

    シンの時も惨いのは事務所NGだったし色々制約の多い事務所だから事前に話通しておけと
    通してたら何も悪くない

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:21:03

    >>35

    島田チャンは若干サイコだぞ

    撮影中に橘チャン虎を撫でてみろとか言い出すし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:21:50

    ちなみデカいババアの声は二又一成さん
    アニメでのやられボイスは「歯が痛ってぇぇ!」ネタに走ったな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:21:56

    >>30

    芸名の由来でもある憧れの千葉真一と同じ道を選んだんだな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:22:22

    監督が暴走しなければ楽しそうな撮影現場だなァ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:22:23

    レイ死亡シーンが部屋の中からドア下へ血が出るだけなの絶対事務所がNG出したからだろうな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:22:56

    このババア身長3メートル位あるよね
    デカすぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:23:50

    やっぱりこの二人の演じるバットとリンで最後まで観たいな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:23:58

    >>43

    デビルリバースという前例があるし…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:23:58

    絶好の演技引き出すために大石チャンが失敗する位に黙ってた秘密が…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:25:15

    大石チャン(よかった…これでもう秘密にしておく必要ないんだ…)

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:26:57

    >>45

    ハート様もデビルリバースもデカイ説明があったんだよなんでこのババアはデカイの……

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:29:07

    >>23

    井上敏樹「誰に殺されたくない?」

    村上幸平「木場ですね」

    井上敏樹「わかった」

     ↓

    木場に首を折られる草加のシーンが作られる

     ↓

    村上幸平「井上ェ!!」

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:30:23

    >>42

    この作品だと爆発や破裂だから事務所NGだすわな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:33:16

    >>21

    思わず無邪気な子供に戻っちゃうのいいよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:35:20

    この現場サプライズがありすぎて気が落ち着く暇がないな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:37:55

    ドラマに汚染されて原作の流れが思い出せねぇ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:38:29

    >>41

    本来ブレーキとなるべき監督が率先して暴走するので、役者も積極的になる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:38:50

    当初演技には熱心でも役にはそれほど思い入れなさそうだったのに自分のはまり役だからもっとやりたいとなるが
    そこから直後に今日君死ぬんだよというのはとんでもない衝撃

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:39:29

    >>9

    問題は性別じゃなくてサイズだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:41:37

    結局デカいババアに出番全部取られちゃったけど全く気にしないデカくないババアいい人過ぎる
    そもそもデカいババアの案出したのもデカくないババアらしいしデカくないババア優秀だよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:41:58

    いつもにも増してテンションがおかしいってこの現場

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:42:58

    >>53

    とりあえず、ケントキマミアはデカいババアに足止めされてケンだけ先行する

    レイはキレキレで殺しまくって、人質にしようとしたアイリもボウガンで抵抗、みんなで反撃開始ってとこにガソリン吐いて火炎放射する火男とのマッチアップでラオウ登場、って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:44:40

    >>16

    例えば時代劇の殺陣だと端役の人は死んだら速やかに画面から出ないとダメだけど、死に際と断末魔しっかり撮ってくれるのはやりがいありそうだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:46:15

    >>57

    田丸さんの意見で必殺技が増えたし、メインキャラじゃないが影響力を与える

    ベテランという構図はドラマ物として見ても完成度が高い

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:48:30

    >>53

    ドラマ版の支援特別企画で今やってるシーンの近くが無料公開だぞ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:48:47

    >>51

    この二人成長後では乗れるんだっけ?

    間をおいて撮影されるなら再開できそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:49:21

    原典見返したら確かにババア更に巨大化してるわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:49:38

    >>61

    そもそもドラマの方向性に大きく関わったのが種もみのじいさん役の方だからな

    人間ドラマとしての深みが出たし橘チャンのヤベー部分が引きだされた

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:50:40

    ケンって履いてるのジーンズか皮パンみたいなのだよな
    あそこまで足上がるのすげぇぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:59:06

    >>64

    デカいババアが更にデカく!?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:00:37

    さらっと乗ってる上にこれだけの人間に囲まれてるのに落ち着いてるとは流石ブラックキング号

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:09:37

    >>68

    加山さん凄い勢いでツッコミキャラ立ってきてるな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:13:34

    このスレに書き込まれてる逸話見て思ったんだけど、現実の収録現場って世紀末なの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:20:16

    メインも端役も世紀末度が加速している

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:20:57

    >>70

    初代仮面ライダーの人がが墓まで持って行かなきゃいけない秘密を抱える程度には

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:24:02

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:28:02

    >>70

    主人公「迫真の演技?アレは演技じゃない!!」

    ゲン! 逃げるな!!


  • 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:28:40

    >>10

    この漫画で指摘されて気付いたけど、偽物に騙されてないケンシロウって珍しかったんだな。

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:31:15

    >>75

    騙されないケンシロウ演じられて橘ちゃんが感動するくらいには

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:33:06

    原作という答えを既に知っているからこのトラブルからどういう過程を経て着地するのか楽しみでたまらない
    犯人たちの事件簿も近い構成だったけどこっちはドラマというパラレルならではの読み味がある

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:33:15

    >>26

    良い空気から一気に地獄へ叩き込まれた

    まぁ役者に非が無くてもストーリーの展開次第で降板とかはドラマによくある事なんで

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:02:39

    >>57

    (多分いい事言ってるんだろうけどデカとババアが並び過ぎてゲシュタルト崩壊してる)

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:04:13

    もしかしてここで島田ちゃんが動揺した結果例の所で一人称おかしくなるとか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:09:51

    >>35

    ここ思わず「島田さーーーん!?」ってなった…秘密なのを知らなかったんだろうけどバラしちゃったよ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:09:57

    >>29

    なお命の恩人の顔は忘れている模様

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:09:59

    それにしてもこのラオウの笑顔が眩しい
    この後大暴れする人のギャップがすごい

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:12:24

    >>70

    スタントマンなら撮影の過酷さでPTSDになって行方をくらますとか昔は結構あった

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:12:49

    >>44

    別番組の都合でヒゲ生やしてたケンシロウか……

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:13:05

    ここの撮影とかも大変そうだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:14:53

    >>34

    レイ殺すのはまだ許すけどその代わり他にウチのタレント出出す機会設けてくれない?

    が巡り巡って南斗六聖拳や南斗五車星につながるんじゃ無いかな?

    サウザーとフドウはメイン級だけど顔付き的にジャミング事務所じゃ無さそうだから他の流れがありそうだが

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:16:47

    嘉崎チャンたしか橘チャンより年下で二十歳か下手したら10代かも知れんのに
    そんな子が初めてのドラマこれだけのめり込んだ役に出会えた・・・て感動してる所にこれは監督(と武藤さん)酷いよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:20:52

    >>78

    初期の嘉崎チャンの顔と比べると本当に生き生きとしている

    こういうふうに役者の気持ちも上手く表現できてて良いよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:21:37

    端役でも現場に爪痕残したい!とアドリブするのは若手役者のはしかみたいなもんで誰でもなるんだけど
    北斗の現場はノリで許してくれたがやった瞬間クビになる所とかもあるから難しい所
    若手だけの演劇とか日替わりでメタツッコミ台詞言うとか互いにアドリブやりだして本編進行がグダるとかよく起こるからうんざりするぞ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:21:56

    >>83

    爽やかなスポーツマンというラオウから一番縁遠い存在なのにね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:25:25

    でかいババアのくだりが面白すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:28:12

    「水を一杯…」の所のババアがコピペになっててじわじわくる

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:54:52

    >>82

    十年以上昔の一回あっただけの人間で即顔面血塗れだからしゃーない

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:12:53

    >>44

    そうか、バットも黒王号乗るんだったな…

    なんか最終回まで続くとしたらマジで泣いてしまいそうだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:14:44

    >>80

    ありそうw

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:16:51

    >>69

    アイリ役の人がこんなに魅力的になるの凄いよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:42:38

    綺麗に脚上がってる橘チャンはネタじゃないんだけどなんか笑ってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:45:58

    >>88

    だからこそあの名台詞に繋がるんですね

    監督に対する思いが溢れたんだろうなぁ……

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:40:04

    >>70

    東映版スパイダーマンは撮影手法を本家に尋ねられたと聞くけど反応はどうだったんだろうね


    映画の時をかける少女は子役が1人の廃業を決意する事とか起きてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:52:43

    >>70

    昭和はまあわりとやばい

    役者に本物のの矢を射かけるとかしてるし(流石にだいぶ離れた所にだけど)

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:38:54

    提案してねー!
    おばあちゃんかわいすぎん?世紀末を楽しみすぎている

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:32:13

    >>86

    テレビの前のジャミングファンのが死なねえ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:38:07

    子ども達も気さくに乗せるブラックキングまじ賢い

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:48:53

    >>86

    ちなみに当時このシーンの反応どうだったの?

    どうしても展開知ってから見たから知らなくて

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:51:29

    >>9

    そういや 某・元東京都知事さんがバアさん役で主演してたのもこの頃か

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:31:45

    >>74

    ジープがブレーキ壊れてて利きづらくなってたんだっけ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:39:27

    >>9

    吉本新喜劇のおばあちゃん役は、本当に女性だと思っていた子供の頃

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:40:35

    >>101

    相手が学生だと聞かされてなかったので、ガチで驚いていたんだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています