- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:22:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:23:21
ダイの大冒険のボスはかなり張れそう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:23:39
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:24:22
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:24:56
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:25:28
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:25:40
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:26:33
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:52:38
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:04:24
巨大な岩を地上から投げて空を飛んでる戦艦を潰せる星海坊主と互角に戦える化け物なんだよね鳳仙って
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:06:11
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:12:07
- 13あら^〜22/01/09(日) 11:49:39
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:03:01
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:04:51
ただでさえ能力ヤバいのに
かなりクレバーなのぶっ壊れすぎる
エネル、空島生まれ空島育ちの癖にゴロゴロのみに頼らずルフィやゾロを殴りあえる体術や覇気まで習得して天敵相手に即座に電熱戦法に切り替えられるバトルIQ、むしろ過剰なせいでお山の大将と呼ぶには異常に格が高い — さめ (SAMEX_1u2y) 2021年07月30日
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:07:55
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:31:03
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:35:08
ここのハドラーって確か万全だよな?消耗してるとはいえダイが相討ちでやられる超魔ハドラーを一方的にボコるとか強すぎて笑ったわ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:24:43
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:27:07
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:07:29
それどころか後年、異国でプロとしてやっていくために観客ウケ狙いで、万能型からファイターに改造途中だったことにされ更に強さが盛られることに。
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:09:55
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:12:53
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:20:07
ワンピだったらクロコダイルじゃねやっぱ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:23:00
今年の映画の発表の時に「伝説のジジイはもうネタ切れしたわ!」と作者が叫んでて草生えた
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:25:23
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:25:55
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:27:21
途中リタイアを敵も見方も歓迎してそうな作中最強格
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:31:33
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:35:38
初っ端のバラン戦は、無理ゲーもいいところだからな
紋章発動ダイを一撃で倒す、元軍団長のおっさんを子ども扱い
しかも、こっから記憶消失させたり、ラーハルトとかいうクソチート出すわ、バランも竜魔人化でさらに強化したりとお前ふざけんなってなる展開が多すぎる
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:39:29
- 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:42:47
- 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:43:40
ワンピースはアラバスタ以降基本的に何段階も上の格上としか戦ってない(例外はフォクシー)
ナルトは全編通して格上としか戦っていない
ブリーチもSS編からは格上ばかり - 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:43:57
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:46:09
- 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:47:11
メンタル立て直してからは、相性最悪なはずのルフィと互角に戦ってるからな。ほんと格の下がらないボスだった
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:55:54
灼眼のシャナのフリアグネ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:06:03