ムフフフ 人間は8年前の11月30日まで

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:20:00

    それ以降は妖怪に変身するの

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:24:00



  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:39:02

    消えかけていた妖怪を復興させた中興の祖やん
    地獄で元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:41:14

    >>3

    おそらく閻魔とサシで語らってると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:42:12

    >>3

    いいやフラッと現地視察してることになっている

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:48:45

    あっ ウチの子供が自分の漫画より鬼太郎見てた
    マジ潰す

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:55:56

    >>6

    手塚治虫が墓から蘇る‼︎!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 12:56:10

    おーっ タフに出てた人やん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:03:04

    >>8

    本人はあの世で笑ってくれそうなんだ

    猿先生より実在人物出しまくってるしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:11:54

    おそらく猿先生からモデル料を取れない事に少し困っていると考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:23:17

    タフという言葉は水木しげるの為にある

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:28:12

    妖怪については当然を超えた当然として海外の怪物を調べてる時にもしばしば名前を見るんだよね
    ある種の民俗学研究者としても一級なんだ 尊敬が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:34:38

    どうして片腕で漫画を描けるの?
    普通に描くより負担がかかるのに何故…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:36:25

    >>6

    潰せてない所に悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:56:24

    >>11

    マラリアに罹患し高熱

    左腕切断

    衰弱による栄養失調

    その他銃創などによる失血

    それでも生きていた

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:11:02

    転倒してなかったら今も生きてそうなんだよね すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:22:11

    生前の時点で妖怪みたいな生命力してるのはルールで禁止スよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:34:02

    >>17

    いいんだ "M"にはそれが許される

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:15:14

    本気出したら滅茶苦茶可愛い美人描けるんだよね
    凄くない?
    あと奇談みたいな短編集も面白いのは流石っスね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:16:28

    遺作が女医さんに浣腸されて喜ぶ体験談なんスけど…いいんスか、これ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:22:02

    >>20

    本人もこんな事言ってたし大丈夫(マイ・ペンライ)!

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:00:04

    うーっ 水木様とやらせろ
    おかしくなりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:10:02

    おそらく今頃あらゆる妖怪漫画の世界を鬼太郎と一緒に練り歩いていると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:13:45

    お前は点描を描く技術とアシスタントを上手く使う力と描くスピードとシナリオと緻密な画力と睡眠時間はある…ただそれだけだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:28:00

    ガキッの頃から地獄の絵に何時間も釘付けになってたらしいし行けるなら地獄に行ってそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:54:17

    >>22

    あわわっ お前は淫売

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:15:03

    幼少期弟を殺しかけた男やん 百鬼夜行しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:58:56

    あれだけ長寿だったのってやっぱり遺伝も影響してるんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:07:38

    >>15

    タフを超えたタフ

    ふぅんタフくんは水木先生を継ぐものだったのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:00:05

    >>28

    両親兄弟共に長寿だったからね

    特に兄や弟は水木本人より長生きしたと聞いた時は流石にビックリしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:59

    悪魔くんを見るに妖怪だけじゃなくて西洋魔術にも精通しているんだよね 凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:42:14

    鬼太郎読んだら思ったより下品で笑ったのは俺なんだよね
    猿作品に出てきてもおかしくないような言葉が出てくるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:45:53

    水木一郎、聞いています
    戦後の民族風俗学を語る上ではもはや避けて通れない人物であると

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:51:45

    >>31

    まてよ魔術に限らず西洋の民間伝承モンスターも絵に起こしてるんだぜ

    しかもドラゴン1つにとってもベースとなる話が違えば差別では無く差異だ言わんばかりにデザインが全く違う

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:54:58

    恐らくラフカディオ・ハーンとあの世で妖怪談義してると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:37:08

    仲間が次々と死んでいき、上官に「死にに行け」と言われて虚無主義になるのは人生の悲哀を感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:38:36

    近代妖怪の神様なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:45:56

    ビビビビビビビビン(妖怪ビンタ手書き文字)

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:47:31

    水木「はーっ あの世は気持ちええなあ 左手があるし戦友や初恋の人と会えるからね」
    地獄住民「おいおめぇを偲んで泣いている人間が大勢いるじゃねえか おめぇも中々やるなあ」
    水木「へっ いつになったら現世の方が苦しいと分かるんだあいつら…」
    ねずみ男「おい水木 今までおめぇの漫画に出てやった出演料よこせ」

    あの世での呑気で微笑ましい、妖怪と幽霊の会話である。

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:02:47

    現代の鳥山石燕やん あの世でご飯食べとん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:01:22

    >>18

    水木とも武良とも取れるダブルミーニングは見事やな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:00:28

    おそらく荼毘に付したのではなくお化けの世界へ行っただけだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:10:02

    虚実妖怪百物語で魔人加藤保憲を倒した強き者を超えた強き者……

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:11:56

    >>33

    ◇このマジンガーZの歌を歌ってそうなアニキは・・・?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:05:48

    (水木しげるのコメント)
    ハッキリ言って猫娘はどれだけ可愛くしてもいい。
    金を運んできてくれるならなんでもいいですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:48:59

    えっ なにっ なんだあっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:05:30

    ちなみに鬼太郎の原型は伊藤正美の紙芝居で1930年代黄金バットより人気だったらしいよ
    みんなの知ってる鬼太郎はその原作から許可を得て水木御大によるアレンジを施したモノらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています