勇者ヒンメルの冒険を本にしたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:32:26

    どんなタイトルが一番ウケるんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:33:16

    「勇者ヒンメルの冒険」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:33:54

    勇者ヒンメルの大冒険

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:34:17

    あの、その本って…恋愛要素ありますか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 13:48:01

    >>4

    完全ノンフィクションじゃなくて創作で補ったりするなら、「街や村ごとに妙齢の女性が出てきて淡い想いを寄せられるものの、ヒンメルがそれに応えることはなかった」程度に盛られることはあるかも


    仲間のフリーレン?確かに女性だけど本人にもヒンメルといる時の空気にも色気皆無だったらしいから、迂闊に盛ったら厄介そうなので触らない方がいいかなって

    勇者パーティーメンバーに怒られたくないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:03:23

    ヒンメル自作の自伝か、知人によるヒンメルの伝記か、はたまた特に関係ない作家によるヒンメルの話か。どれによるかでかなりかわる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:51:44

    >>4

    恋愛らしき描写がフリーレン投げキス気絶ぐらいだったせいで長年ファンの間で恋愛感情の有無や誰と結婚したかで論争起きてたけど『勇者ヒンメル』完結四半世紀後に出たスピンオフ『葬送のフリーレン』でヒンフリ派もそれ以外も全員お通夜になるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:52:58

    >>7

    嘘乙wwwww

    1番お通夜なのはフリーレン本人でーすwwwwwwww

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:21:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:47:27

    作中でも日記つけてたし、日記や国に出したであろう報告書を元に作られた「史書としてのヒンメル記」と、友人や助けた人達の証言を元に吟遊詩人がまとめた「物語としてのヒンメル記」の2種類があると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:07:07

    勇者の剣を抜いた程度には話盛られる
    けど大々的に書くと聖地巡礼して抜けてない剣が発見されるじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:33:37

    「イケメン勇者ヒンメルの冒険譚!!」
    「全国酒巡り〜信仰と共に〜」
    「ダンジョンにおけるミミックからの脱出法と判定魔法の精度について」

    「………全部内容同じだろ。普通に魔王討伐記とかで良くないか?」

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:36:20

    >>11

    死期を悟ったヒンメル最期の旅が流星群を見に行く旅から聖剣返還の旅に変わるだけじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:03:55

    >>13

    本編でもそういう話にして良かったじゃない

    この剣の形が銅像のものと全然違うじゃない!!

    これは銅像を作り直す話になるじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:12:26

    イケメン過ぎる僕の格好良過ぎる口説き方集とその旅路

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:13:19

    ヒンメルポーズ巡りの旅

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:36:35

    >>15

    口説けましたっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:41:37

    ヒンメルクエスト
    ヒンメルクエスト2
    ヒンメルクエスト3

    そして伝説へ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:41:07

    英雄色を好むで恋愛譚色々盛られそう
    フリーレンは「つまらないね…」とそっと本を閉じた

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:32:00

    >>17

    成功したとは言ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています