- 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:37:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:39:35
まるで今が暗黒でない風潮
- 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:45:21
2000年代は既存映画の続編作りまくっ出た時期で、最近のディズニーも続編ばっかりになってきたから暗黒期って感じがする いい加減にしてくれ〜
- 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:49:35
まあディズニーの偉い人が近年の方針は間違いだったって反省してるから近いうち暗黒は抜けるよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:49:52
そっから立て直してくれたラセターを追放したから無理
- 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:50:55
今のディズニー手札なさすぎてアナ雪7、トイストーリー12とか出てそう
- 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:52:01
上が反省しても、人材難がヤバいんじゃなかったっけ?今のディズニー
- 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:52:09
ディズニーって脚本家とか育成してねえのかよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:53:21
トイストーリー5、アナ雪3の新キャラに黒人のゲイカップル、レズカップルがいないを確認するまでは信用しない
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:54:15
そらディズニー行けるアニメーターはイルミネーションに行くよな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:54:33
00年代はピクサー全盛期じゃないのか?
トイストーリーとかモンスターズインクとか色々あったろ - 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:54:40
- 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:55:34
- 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:55:58
面白い新作ポンポン生み出せるなら生み出してるだろうしそこは責めてもしゃーないやろ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:58:46
クルエラは良かったが次回作はどうなるかな?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:00:49
2000年代ってウォーリー カーズ トイ・ストーリー3 カールじいさん モンスターズユニバーシティとか色々良作多い印象あるけどなぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:03:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:05:01
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:05:46
なんで最近ディズニースレよく立つようになったん?
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:06:04
イルミネーション面白いんだけど結構人気出た今でもニッチなの作ってて笑う
- 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:07:04
ここまで来るとワザとやってるだろって思いたくなるわ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:07:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:08:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:09:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:10:52
- 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:13:45
ツイステの美少女版出して百合らせておけ
そしたらオタクにもウケるしポ リコレも喜ぶしみんな幸せでwinwinだろ - 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:13:49
- 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:15:23
美少女はルッキズムで作れまへん
- 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:15:29
ディズニーの作風って言えばそれまでなんだろうけど
友人ポジが主人公一回突き放して「……待って!」するのが本当に飽きた
具体的にどれって言われたら出せないけど大体入ってない? - 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:15:55
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:16:29
まあディズニーの暗黒期は周期的なもんだし
- 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:17:29
ディズニーはメガネをかけた女の子からメガネのプリンセスも出してくださいって手紙をもらったんだ
そしてディズニーはその約束を守ってブサイクなメガネのプリンセスを出してあげたんだよ
素敵なお話… - 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:17:47
最近のディズニーはトップは見直す言ってるけど、そこまでに雇った人たちが目覚めた人びかりだから暴走した馬車みたいになるのでは?
って話をどっかで見た - 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:18:37
売り上げ悪いのはどうにもならんだろ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:19:33
暗黒期があるからそこから脱却した時に名作が生まれるまであるから、
正直そこまで悲観してない
流石に倒産はしないだろうし - 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:19:54
別に昔の価値観に戻らなくてもいいからもっとなんか脳死で見られる作品増やさないか?
冒険!って感じの - 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:20:08
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:20:45
なんだかんだでちゃんとファン自体は居る印象。2000年代は華がなさすぎる
- 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:21:38
- 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:22:22
- 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:23:46
- 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:24:09
その頃はラプンツェル、シュガー、アナ雪、ベイマックスと続くから個人的な意見はともかく暗黒ではないしなんなら第二次の黄金期扱いされてる
- 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:24:43
- 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:25:12
ピクサー抜いて考えると中々あれだな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:27:04
- 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:27:51
語られがちなカーズやニモやトイストーリーはまだ別だったピクサーなので純粋なディズニー2000年代暗黒期のメンバーはスティッチ、トレジャープラネット 、アトランティス、ホームオンザレンジ、この間やってたプリンセスと魔法のキスとかが入る
- 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:28:55
言われるように面白いのもあるし自分はトレジャープラネット とか好きだけどまぁ売れないよなって映画があまりにも多い
- 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:29:44
スティッチ自体は可愛くて好き
- 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:31:23
たまにジョンラセターはガチで対の良い追い出しくらったんじゃって思ってしまう
- 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:31:27
- 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:32:19
最近だとラーヤとか面白かったけどなぁ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:32:52
この前やってたミラベルも面白かった
- 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:33:00
MCUもかなり限界きてるしこっから長い夜になりそうで不安
- 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:33:08
スティッチ馬鹿にしてんのかオメー!
- 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:47:55
- 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:48:30
- 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:49:27
有色人種使うならルッキズムやめてくれんかな
- 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:50:42
100周年ならそれこそミッキーとかお馴染みのキャラ使いまくったオールスター的な映画作ればいいのに
- 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:52:06
- 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:05:33
ラマになった王様とか好きだけど殆ど話題にでないの悲しい
- 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:06:54
吹き替えが藤原竜也と知って凄いビックリした
- 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:10:12
個人的には可愛くない
- 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:12:37
ディズニーと言えばアニメだった訳だけど時代の移り変わりで廃れてアニメとcg混ぜたり色々やってもう一度って事でプリンセスと魔法のキス使ったけどダメだったって経緯から今のディズニーピクサーがあるからなぁ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:15:45
ブラザーベアとチキンリトルが好きだな
特にブラザーベアの最後は子供の自分には衝撃的だった - 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:16:34
- 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:17:05
プリンセスと魔法のキス好き
- 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:18:24
- 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:18:31
- 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:18:36
- 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:19:25
2000年代ディズニーはパイレーツシリーズやハイスクールミュージカルとかハンナモンタナなど実写で大ヒットした作品も多いイメージ、後者2つは日本だとそんなにだけど大スターが生まれた作品なんだよね
アニメーションはピクサーが強かった - 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:20:50
今は暗黒期じゃなくて黒人期だからなブヘヘ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:21:15
ポカポンタス知らなかったので子供の頃の当時は白人の美人じゃないんだとがっかりしたがおとなになってみるとまじかわいいなティアナ
- 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:22:49
2000年代は面白いのもあるのでその積み重ねもあってラプンシェルとか黄金期は来たと思うけどな
- 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:23:32
ディズニーは昔からクソな作品しか出さないからなしゃーない
- 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:25:21
実写白雪姫は今からでも方向転換したほうがいい
というかやめたほうがいい コンセプトが意味不明
あと肌の色とかの問題じゃなくて白雪姫と女王の役者の印象が個人的に逆
ガル・ガドットの方が家事やる代わりに他人のうちでお世話になるのに抵抗なさそうというか
レイチェルは居候するくらいなら森で野宿するわってタイプに見える - 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:25:22
ラセターが最後に関わったのがリメンバー・ミーだっけ
ここまでハッキリ世界観の作り込みのクオリティの差って出ちゃうのか - 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:27:20
- 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:28:22
- 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:30:28
- 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:35:22
脚本クソでも人材は育つぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:37:14
- 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:39:22
今こそ往年の2Dに回帰するときかも知れない、ちょっと前まで昔のディズニー映画見るのにハマってて、ラテン・アメリカの旅の旅がソフト化されてなくて見なくなったけど、味があって好きだったんだ
- 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:46:23
正直あの製作費が一体どこに消えてるのかよくわからん どうもアニメーターとかもそこまでもらってないみたいだし宣伝で相当消えてるののかな?
- 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:50:52
- 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:50:54
- 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:51:14
- 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:53:48
- 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:54:51
- 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:02:53
アラジンはアニメ版好きな身としては微妙
ジャスミンのフェ.ミパートは意図的に思えてねじ込んだ感じが嫌だった
それでいてジャファーにキスするシーンはカット
性的搾取ガー!を恐れたのかもしれないけどジャスミンの状況判断の速さや頭の良さ勇敢さが際立ってるシーンだし、わざわざ歌まで歌って女性の権利アピールする必要もなくここや他のシーンだけで綺麗なだけじゃなくすごく聡明で勇敢な子だってわかるし女性は王になれないなんてアニメ版でも言われてもないのに時勢に合わせてなのかその話題をねじ込んで無理に押し付けがましく尺とってるのが…本筋からそれてだるい
ジャスミンこんな子だっけ?って感じた
アニメ版の方が頭良さそう
自分は女だしミソジニーでももちろんないけど本当こういうの無理矢理持ち込まれるのだるい
昨今の実写化も黒人でもだるいわって思ってる人いると思う
- 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:04:28
- 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:05:15
自分は好きだったがアニメ好きな人が拒否反応起こす人もいるのもわかる感じ
- 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:05:58
- 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:06:03
戦争のせいで夢を見る子供じゃない彼女が最後お父さん帰るところで子供になるの好き
- 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:07:10
スティッチは小さい頃は姉じゃなくて母親だと思ってたわ
お姉さん苦労人だな - 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:07:51
ミッキーとかそこら辺の遺産があるだけでもそれなりに儲かってるから
新作が出なくても生きてはいける - 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:08:17
余計ダメじゃん・・・
- 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:13:15
ディズニーには夢を求めてるのであって現実の政治的なゴタゴタなんて見たい客なんていないでしょ マックの健康志向みたいなもん
- 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:14:49
冒険と男のロマンを詰めたトレジャー・プラネット
実際にラテン語とかが混ぜてあるのでそのへん知ってると現地語が主人公の翻訳なくても何となく察せるアトランティス
立場の違いによる正しさの違いと生存競争のやるせなさを描いたブラザー・ベア
全編ギャグでいつ見ても笑いを届けてくれるラマになった王様
これらを生み出した2000年代を暗黒期とか言う風潮嫌い。単にプリンセスもの恋愛メインものがなかっただけじゃい - 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:24:12
売れなかったのは事実だけどダメな作品か?と言われたら全くそうではなく面白い作品も沢山あると思ってる、ホームオンザレンジやこの間放送されたプリンセスと魔法のキスとか好きだ
- 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:29:26
マリオもミニオンもそもそもアナ雪以下だし
- 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:29:32
- 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:30:51
流石にそれは陰謀論じみているが
- 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:36:58
レミーのおいしいレストランや愛犬とごちそうみたいな飯テロ映画また作って欲しい
- 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:37:07
凄いわかるわ
女優さんは可愛かったし役者や美術に不満はないんだけど細かい変更(所謂アップデート?)が個人的には好みに合わなかったな
これは美女と野獣にも言えるけど実写版のオリジナル要素が合わない
新しく追加されたジャスミンのソロ曲もピンとこなかったし
ジャファーにキスする場面についても同意
最初は困った事があると王族の威光や人の助けを借りて物事を解決するしかなかったジャスミンが自分の力で自体を切り抜け人を助ける場面で好きだったんだけど
- 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:49:16
やっぱ思想丸出しになってからダメになったよな
- 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:51:33
今よりはマシ
- 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:51:54
でもオリジナルと違ってもジャングルブックの実写(?)版は割と好きだったな
- 108二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:52:22
- 109二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:56:14
要素として既存の物語にそういうのを雑に加える前に1からそれを題材にした物語を作ればいいのに
- 110二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:02:41
その手の思想家は既存品を上書きで正しく染め上げる事こそが至高なんだからムリムリ
- 111二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:03:07
トレジャープラネット大好き
スターウォーズ、パイレーツ、ケモ、おじ、スライムオナペットなんでもござれさ
ガキの頃は不良主人公の髪型気に食わなかったけど今は断然あり、空飛ぶスケボー最高 - 112二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:07:47
ヴィランの方がヒロインの原作イメージに近いのって
実写リトマメのヴァネッサ役がアリエルやってくれって言われてたのに近いな
ヴィラン役はその手の制約を受けないのか再現度高いよね
ジャファーはもっとおっさんの方が好みだけど
- 113二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:08:23
- 114二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:19:51
- 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:27:19
- 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:38:00
差別しまくってた過去のツケを払わされてるな
- 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:40:39
ランドがある以上どうやっても倒産しないだろ
- 118二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:42:37
新作云々ならディズニーシーとか海外パークで設定とかだけだったS.E.A.のやつ楽しみだわ
- 119二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:45:13
100年もやってたらそりゃ調子悪い時期もある
- 120二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:55:09
2000年代(21世紀)かもしれない
- 121二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:56:10
最近思い立って見てんだけど実は自分は第一回ディズニー暗黒期って呼ばれてるあたりの作品割と好きなんだよね
あと何十年もしたら2000年代や最近の作品も再評価されたり好きだって人増えたりするのかな - 122二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:00:07
- 123二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:01:17
2000年代の影が薄いのはディズニープリンセスが少なかったり恋愛ものじゃなかったり明確にヴィランと言えるようなキャラが少なかったりでフィーチャーされないから知る機会もない、知る機会がないから見る人も少ないから知名度がないってことじゃないのか?
- 124二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:02:07
- 125二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:02:42
- 126二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:13:49
- 127二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:30:52
でもネトフリはクレオパトラを黒人にしたし、こういうのの旗振り役みたいになってるディズニーがそれをしないかというとって気がする
- 128二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:56:28
ディズニーはなんか実写化すると昔々あるところに…で濁し切らずにシェイクスピアだのブラジル帝国だの実在のワード入れるのほんと良くないと思う
現実の時代と比べてしまってマジで萎える
美女と野獣とか最悪だった - 129二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:59:47
- 130二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:02:46
弟が当時チビで眼鏡かけてたから学校でチキンリトルってあだ名つけられて不憫だった思い出
- 131二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:11:00
1ヶ月ほど前に「実写版ヘラクレス役はマイケル・B・ジョーダンか?」みたいな記事が出て複数のメディアがネタにして向こうのディズニーファン(及びディズニーアンチ)界隈が結構ざわついたのよ
Michael B. Jordan Rumored To Star In Live-Action "Hercules"Representation matters, just not for redheads or Greek people.www.eviemagazine.com正式発表じゃないからあんまり真に受けなくてもいいとは思うが現在のディズニーなら普通にやりそうなので不安ではある
- 132二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:16:02
映画辞めて遊園地屋さんになれば良いよもう 2000年代の話しようぜ
- 133二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:18:06
- 134二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:18:41
- 135二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:25:50
- 136二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:30:32
こういうのは新しい価値観の肯定であるべきなのに節々から今までの価値観の否定を感じるのがな
- 137二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:49:19
普通の人そんな世界史に詳しくないやろ
- 138二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:51:22
- 139二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:52:46
かわいそう…
- 140二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:55:39
美女と野獣も実写きっかけとはいえ時代背景的にバランス取れてる
- 141二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:01:55
暗黒期とか言われてるけどスティッチ普通に面白いんだよね
毎回登場するエイリアンが個性豊かだしそれぞれに合った職を見つけたりしてるのが凄い好き - 142二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:17:33
スレチなんでユニバーサルスタジオジャパンカテにお帰りください
- 143二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:20:54
2000年代はドリームワークスが強すぎたからしゃーない
- 144二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:21:34
今の方がヤバい定期
- 145二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:29:46
ジョン・ラセターがいた頃から面白くなっていった感じがする
セクハラで追い出されたらしいけど、俺こんな夢のある作品作る人が
そんな下衆いことするかなって未だに疑ってるわ
いなくなった辺りから段々変になっていってるし、変な人間や団体が入って来て追い出されたとかない? - 146二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:57:12
- 147二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:04:21
ディズニーとピクサーごっちゃになってる人多すぎ。
さらに言えばウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオとディズニートゥーン・スタジオあたりもごっちゃになってるし。アラジンとかシンデレラの続編はovaだし、作ってるスタジオも違うよ - 148二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:07:53
・作品と人格を結びつけるべきではない
・証言は複数人から上がっており本人も不快になりうる行為を行なっていたことを認めている
・ハグ自体は宮崎駿と会った時などにもしている
・当時はMT運動が活発でジョニーデップのような虚偽申告による冤罪も生んでいる
可能性がないとは言えないが憶測止まりかな
- 149二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:30:43
- 150二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:48:16
ディズニーよりピクサーのが上じゃね?って空気の頃にピクサーを買ったから今度はイルミネーション買うやろ
- 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:16:39
動物が生き生きと動いてるの最高なんだよな〜
- 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:24:02
あー!
なんで最近のディズニー変にセルフパロとか楽屋オチみたいなネタやるんだろうって引っかかってたけどもしかしてシュレックが受けたの見て意識してたんだろか
魔法にかけられてくらいまでなら微笑ましいし面白かったけどシュガーラッシュ2まで行くと不快さがでるんだよな
- 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:35:14
価値観上書き保存型なんだな、ディズニー
- 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:30:48
アトランティスやトレジャープラネット、ブラザーベアと良作は多かった。
- 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:05:47
ラセターがいた頃のピクサー映画が好きだった
ディズニー映画はあまりピンとこない - 156二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:33:48
ピクサーやドリームワークスのCGアニメがヒットしててチキンリトルでCGに移行したけど泣かず飛ばずだったからなぁ
魔法のキス→ラプンツェルの2連続プリンセスで復活出来たから良かった