- 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:25:01
- 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:25:52
- 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:26:25
古神道なんてだっせーよな! 時代は仏教だぜ!
- 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:28:54
- 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:29:53
千数百年前からあにまんやってんのすげーな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:31:25
(クリスマスが近いし帰ってマリア菩薩様にお祈りするか…)
- 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:32:30
- 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:32:31
物部さんチーッス
- 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:33:48
やってるのは当時の貴族では
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:34:01
火の鳥で八百万の神々が仏?かなんかにぼこされてるの見て泣いちゃった
- 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:34:40
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:35:09
- 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:35:38
この1200年の未来を超えて行われた神仏分離令は?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:36:35
- 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:36:51
- 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:37:37
- 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:38:07
本地垂迹説というのがありましてえ…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:38:57
なんかあいつら日本の神々は我々が衆生を救済するための仮の姿でーすとかほざいてるんだけどまじ無礼じゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:39:10
嘘つきは退場っ!消えろ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:41:28
- 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:43:21
仏由来の八百万も八百万由来の仏も居るからどっちもどっち
- 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:44:09
ただへさえ天津神共のせいで肩身が狭いのにその上渡来の連中もやってくるとかやってらんねーわ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:46:24
物部と中臣ワラワラで草
- 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:48:43
救ってくれるのなら神だろうが仏だろうがなんだって構わないよな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:52:52
子供産まれたら神社に連れて行くのに何言ってんだが
- 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:03:59
仏とか言う奴子らの死体を弄くり始めたぞ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:48:04
- 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:07:48
処す?処す?
- 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:42:15
まあレベルの低い神仏で頑張ってくださいよ
僕らは地元のチソコっぽい神様崇めてますんで - 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:57:06
そんな仏も1000年後には廃仏されるんだから世の無常
- 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:21:06
天津神に追いやられ仏教にも追いやられる国津神さんに悲しき現在…
- 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:37:52
分かるわ お前天津神の末裔としてのプライドないんかって感じ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:41:55
- 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:59:03
なお天照大神は東京タワーで祀られております
メインデッキ内 "タワー大神宮"の御朱印をお授けいたします。 | 東京タワー TokyoTower東京タワーイベントwww.tokyotower.co.jp - 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:06:49
物部ップははっきりいって滅茶苦茶頑固
中臣ップはまだ神と関係ある職務だからわかるけど軍事部門の物部ップがなんで仏教信仰にとやかく言うのか話になんねーよ - 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:10:31
- 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:19:18
- 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:32:21
なぜ物部が仏教に反対していたのか?
実は最近では物部が建てたと思われる廃寺跡が見つかり物部は仏教の受け入れていたという学説がある
じゃあなぜ蘇我氏と対立していたのかというと仏教と一緒に朝鮮半島から入ってくる利権を巡る争いであったらしい…という説がある
- 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:09:22
- 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:46:07
皆さん、現代の日本には信仰の自由が認められていましてね…
他人が何処の神を信じていたとしてもして口出しする権利は無いんだ。たとえ、相手が空飛ぶスパゲティ・モンスター教を信じていたとして、それを咎める権利はイエスにも無いのです。
ま、その宗教が法律に違反したら話は別だけどな。 - 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:48:52
天皇(先進国になりたいンゴ…ちうごくの信仰してる仏教取り込みたいけど土民が土着の宗教に固執しやがるンゴ……せや!)
- 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:54:04
- 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:21:38
- 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:45:17
- 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:45:50
- 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:47:22
- 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:53:35
ワイ先帝の寵臣で廃仏派、蘇我の血を引いた皇后を暴漢から護ったら物部に命を狙われ蘇我にも見捨てられてしまうwwwwwww
なんで…… - 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:02:23
- 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:03:36
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:06:36
- 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:07:34
- 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:10:18
仏は許す
神は祟る
どっちを選ぶかもう分かるな? - 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:11:32
関係ないけど崇徳上皇のこと祟徳上皇って書き間違えたの思い出した
- 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:12:07
戦国時代の時みたいに権益で肥え太ったからチャンス到来時にボコボコにされただけだろうがよw
- 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:12:15
- 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:19:24
順序的には国津神(日本各地古来の神々)→仏教伝来(550年頃)→古事記・日本書紀による天津神創作(700年頃)ではなかろうか
つまり天照が一番新しい
いやヤマトでは国津神として昔から祀られてたかも知れんけど - 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:19:57
- 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:21:16
- 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:25:17
- 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:25:23
- 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:28:15
>>60そうなん?
- 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:31:12
最近、日本古来の仏法を差し置いて唐から持ち帰ってきた即身成仏とかいうのを崇め始めてしまってるんだけど
- 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:34:10
念仏唱えれば極楽に行けるってなんだよそれズルだろ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:35:11
仏来た瞬間病気流行って草仏像川に捨てたろ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:36:20
- 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:45:49
- 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:46:52
でも極楽浄土なんて男子校みたいなもんなので僕はお断りかな
- 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:48:22
仏?
ああ、はいはい、それ神の和御魂のことね - 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:49:30
- 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:52:32
- 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:55:35
- 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:58:32
- 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:02:09
- 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:07:04
神社と寺が合体してて草どうなっとんねんこれ
- 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:08:46
儒教「はい、ちょっとだけ混ざらせてもらいますね、ほんの先っぽだけ」
- 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:09:06
- 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:09:51
- 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:11:28
>>70大伴の層割と厚いな
- 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:12:09
信仰する人にとっては神も仏もないから(本地垂迹、荒魂・和魂)
- 80二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:16:05
- 81二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:17:47
- 82二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:18:26
- 83二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:20:25
古事記は伊勢神道とはまた別の系譜じゃない?
- 84二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:20:52
BSでやってる仮想儀礼見ると信仰する人の気持ちがよく描けてると思う
普通に教祖アンチもいるし集団率いて転向する人がいるのよね - 85二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:25:02
あと一人は誰だ…?
- 86二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:26:10
なんですか室町時代が上下の秩序を重んじない下剋上時代とでも言いたいんですか
将軍家は武力こそ前後の幕府と比べて弱いけどちゃんと「足利は武家のトップオブトップ」として君臨してたんですよ
ただちょっと
代々将軍が御所巻き喰らったり
ほとんど日本のどっかで戦が起きてたり
鎌倉公方が野心ギラッギラだったり
嘉吉の変が起きたり
応仁の乱で越前国で本来守護になれない筈の朝倉氏が守護になったり
明応の政変で元々幕府全体から孤立気味だった第10代将軍がクーデター起こされてすげかえられたり
細川政元が将軍等にわがままを言って困らせたり
木沢長政や柳本賢晴とかいう無名から成り上がった人が一時期デカい権力持ったり
三好氏が将軍と管領を京都から追い落として幕府の特権だった元号の変更を朝廷と一緒に行ったり
大内氏が山口に朝廷を移そうとしたり
各地で家格が低い筈の者が力を持って戦国時代になったりしただけじゃないですか!
- 87二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:27:20
- 88二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:36:58
- 89二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:39:18
- 90二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:39:49
- 91二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:40:33
- 92二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:40:42
混血した異民族でしかないからね
- 93二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:00
- 94二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:41:26
そうそう
- 95二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:42:33
ああ、なにせ古代宇宙飛行士のフィギュアだからね(ムー脳)
- 96二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:42:41
- 97二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:44:00
そうか、よくわからんことがよくわかった
- 98二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:16
天皇家以外の在野の国津神の信仰も神道じゃないん?
- 99二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:45:48
信仰する分にはいいけど肉食うの禁止すんのは意味不明
しかもちゃっかりうさぎを鳥扱いしてるし意味分からん - 100二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:23
というか当時の仏教は大陸からの知識・技術ツリーをひっさげた当時最新の呪術みたいなもんだったし…
- 101二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:47:44
- 102二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:49:56
一応肉を食っていい特別ルール的な裏技もあるんだよね
乞食(こつじき)した時に肉類貰ったなら食ってもセーフとか - 103二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:52:11
- 104二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:05
神道も大陸から渡来してきた道教を参考に体系化していると思われる
特に天津神系は - 105二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:58:13
櫻井寺に火を放てッ(物部氏のコメント)
- 106二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:00:31
- 107二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:01:33
滋養強壮に効果的で食欲や性欲が増進されるので修行の妨げになるからじゃないか?
- 108二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:01:43
衣食住等に関わる部分は宗教伝言ゲームや南無阿弥二次創作の結果なのが多いからなんとも…
- 109二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:02:52
- 110二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:09:13
- 111二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:51:06
髪の毛を全部剃ると思われてるのが一番の欠点かと
- 112二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:10:13
- 113二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:11:16
だから食べる分には問題ないけど屠畜業に従事する人は差別階級だったんだよ
大陸とかではむしろ肉屋は尊敬されてるのにね - 114二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:13:57
まあそうだろうね ヤマト王権ってぶっちゃけ侵略者だからね 侵略者が他の信仰を下に見るなんてあるあるだし
- 115二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:34:20
ぶっちゃけあの神話も南方系神話の影響つよい強いね
- 116二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:19:50
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:20:58
- 118二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:22:17
尼削ぎかわいいだろ
- 119二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:51:32
- 120二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:03:42
ぶっちゃけ上座部仏教なんかから見たら、日本の仏への信仰なんて真面目にやってるようには思われないだろうよ…
- 121二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:05:49
まあ仏教の国際的な会合とかでも日本は緩すぎて他とは露骨に違う宿になるみたいな話は聞いたことある
- 122二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:08:49
- 123二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:18:36
- 124二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:28:18
強権でごり押し出来るほど中央が強いわけでもないから各地豪族に配慮して色々混ぜたんやろうな
- 125二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:37:19
お前ら何言ってんの?
神が苦しんでおられるから仏の教えを欲してるんだけど - 126二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:47:02
だって反乱起こされたらめんどくさいし…
- 127二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:10:22
常世神を祭ってたら渡来系の秦河勝に討伐されたでござる
全くこれだから仏教とかいう新興宗教は