- 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:02:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:03:29
だからコンソメを足すんだろっ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:03:44
だからもこみちのようにオリーブオイルをかけるんだろっ!!
- 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:05:01
にんにくをアホほど入れてやねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:05:09
醤油を垂らしてねぇ・・・
- 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:08:32
ペペロンチーノはですねぇ…
家中がにんにくの匂いで充満するくらい超弱火でじっくり炒めてオリーブオイルに香りを移すんですよ - 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:10:36
あっ、一発でギトギトになった
- 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:11:19
ニンニクをいっぱい入れてやねぇ 唐辛子をいっぱい入れてやねぇ オリーブオイルをいっぱい入れてやねぇ 出汁の代わりにめんつゆを入れてやねぇ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:12:23
- 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:13:34
コンソメ入れてやねぇ
ベーコンを炒めて入れてやねぇ
玉ねぎも炒めて入れて矢ねぇ
湯がいたキャベツも和えてやねぇ
プチトマトを添えてやねぇ - 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:13:40
…味の素入れればいいですね(ザッザッ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:16:49
日本人は旨味を尊ぶ食文化だから何かしら入れないと薄いんだ
これは差別ではない差異だ - 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:17:20
もしかして唐辛子とニンニクと油と旨味成分があれば何でも美味しいんじゃないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:18:22
ジャップのパスタは邪道じゃあっ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:18:54
塩入れて茹でて薄味って感じるなら味覚障害か味覚で劣ってる関東民ですよ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:19:03
にんにくに味が凝縮されてんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:20:14
オリーブオイル高いしそこまで使わないから
市販ソースを買うかポポラマーマのランチで済ませるかになるんだよね - 18スレ主23/12/22(金) 22:20:36
ワシはワンパンで作ってるから塩入れすぎると煮詰まってめちゃくちゃしょっぱくなるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:45
乳化は本当に必要なのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:58:53
- 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:09:25
ペペロンチーノは基本足し算のイタリアンには珍しく限られた食材で素材そのものの味を楽しむものでありその素材を塩や水に至るまでこだわり抜いてこその料理だという科学者もいる
- 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:10:58
- 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:51:34
まずいなあ本気で深夜なのに食べたくなってきちゃったよ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:14:16
ペペロンチーノ…聞いたことがあります
家にある保存食だけで作れるから日本で言えば梅干しのおにぎりのようなものだと