勇者はね(お気持ち)

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:25:04

    復讐や殺人なんて考えないし、
    自分で選んだ道だし、
    考えるより先に体が勝手に動かないといけないの
    闇落ちした姿も
    職業や選ばれた役割も
    世界を救う勇者として相応しくない
    不愉快です

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:26:07

    これは厄介ファン

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:26:20

    >>1

    要するに国家と民衆にとって都合のよい人形ってわけだな 

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:27:34

    ロボットやマシンに近い存在か

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:27:48

    性格診断で人殺すし魔王討伐を掲げる者はみんな勇者の世界に生きてる勇者界のトップスターです

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:30:36

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:32:56

    人の家のタンスを探ったりツボを割ったりもしないし
    838861枚のコインを4ゴールドに値切ったりしないし
    アモスに真実を告げたりもしないし
    アイスソードをころしてでもうばいとったりしたいし
    目からビームも出さないし
    CVは檜山修之でないといけないの

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:35:45

    まぁ勇者は勇者らしくってのはわかる

    でも正史だと完璧人間だけど歴史の語られないところで人間味感じるみたいなエピソード好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:37:07

    旅に出た動機が復讐です

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:37:14

    魔法は必須スキルだし
    勇者用の装備をつけれないとか論外だし
    非力な女の子とかあり得ないから

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:39:05

    >>3

    自分で選んだ道だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:41:11

    >>9

    ホフマンのセリフ的に「世界を救うために旅をしている」ので実は復讐は結果的なものでメインの目的じゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:43:28

    >>11

    自分で好き好んでなってたらより救えねぇわ

    お前らの理想の勇者って醜くないか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:44:09

    >>10

    ローレシアの王子…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:44:39

    >>13

    だから勇者なんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:45:01

    >>14

    二代目の時点で初代の要素ほとんど受け継いでねぇ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:45:53

    勇者なんてのは魔王を倒したら老衰まで穏やかに暮らして最期はみんなに惜しまれながら見送られるくらいでいいんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:46:03

    お手本

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:46:13

    >>16

    3国で勇者要素が見事に分散してしまった…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:46:38

    >>15

    個人的には歪んでるとしか感じられないな

    魅力も感じられない

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:46:52

    愚かにも真っ直ぐで切なくて美しい
    その光こそが勇者だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:47:10

    >>19

    1人じゃ半人前未満だから3人揃って初めて1人前の勇者ってことよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:47:22

    11「選んでないんだが」

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:10

    酷いことされたら復讐考えるし極限状態に置かれたら殺人も考えるし自分で選んだ道じゃなく宿命づけられていて悩むし考えるし道も踏み外しそうになるやつが自分を殺して使命を全うするのも美しいと思うんスがね……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:29

    やみのせんしとかヒーローが堕ちた姿をみたらマキマさんのような悪魔なら喜びそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:36

    >>20

    個人的過ぎて草

    愚直さと優しさってのは突き詰めれば真っ直ぐだけどどこか歪んだ存在となるのよ

    アンパンマンは人間じゃあり得ないだろ?そういうことだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:36

    「俺の勇者」が傑作なので10分くらいで読んでほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:48:55

    >>20

    見返りもなく正しい道を行くヒーロー像を認めないのって高二病とかによくある症状よな

    大人になるにつれこれはこれでってなるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:49:50

    >>25

    チェンソーマン読んでどうぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:50:20

    勇者はみんなの希望だから皆に失望されちゃダメなんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:50:20

    優しすぎる存在は見てて愛おしさと哀しさが湧いてくる
    死ぬ前のアンパンマンの笑顔を見ると泣いてしまう現象
    人が勇者を求めてるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:50:48

    >>25

    他なら面白がるけど推しキャラの解釈違いとなれば別だ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:52:20

    連れてきたよ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:52:23

    損得を計算せず、目の前の苦しんでる人を放っておくことが出来ない
    そして誰かが笑ってくれたらそれだけで幸せだと感じる
    美しいと思わないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:52:50

    苦悩しながらも結局は誰も見捨てられない勇者も良いけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:53:16

    そも勇者像の原点が一国の王女を宿に連れ込んでお楽しみするし魔王の甘言に乗る可能性があるやつだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:54:24

    後世であの勇者何だったんだよ、意味わからねぇよって語られる概念好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:54:55

    >>34

    美しいけどもよっぽどきちんと描かないと普通に感じる

    勇者じゃないがそういう精神できちんと描いた普通じゃない例は緑谷とかあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:55:28

    >>36

    あまり話題にならないが城内の子どもに「その人(姫)は主人公のお嫁さん?」と聞かれて「はい」と答えるやつでもある

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:58:30

    >>1

    こう言う敵が最後に認める展開良いよね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:59:00

    復讐と殺人の時点でアンダインネキはダメだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:00:12

    勇者って言葉自体ドラクエ由来の造語でドラクエから一人歩きしてプレイしたことないって人までもが勇者って言葉使われた作品に触れたり作ったりしてる時点で千差万別なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:01:28

    こうなるとマキマさんの言ってることって後期の作品で声やキャラ付けされた無口系勇者を受け入れられないファン層に近いのかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:04:44

    勇者が初めて自分で選択した結果です

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:09:15

    自分を呪った相手に復讐したいです
    謎のアイテムから勝手に勇者にされました
    戦いとかマジ嫌だけどやらないと仕方ないので仲間守るためにがんばります

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:10:33

    勇者連れてきたよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:11:30

    >>1の考える勇者像に一番当てはまるのは勇者じゃなくて光の戦士じゃねえかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:13:06

    >>18

    うーん非の打ち所がない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:14:26

    >>42

    ほーん、ドラクエって孔子の弟子が論語書くより前からあったんか。知らんかったわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:14:53

    やはり勇者は輝いているのがいい

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:15:07

    >>46

    すけべでアホなこと以外はわりと完璧な勇者メンタルだからなヨシヒコ…

    なんだかんだ魔王クラスの敵3人倒してるのは普通に偉業よ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:16:40

    >>49

    知らなかったわ、すまんな

    でも調べたけど孔子が描いてるのは普通に勇気ある人って意味では

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:24:59

    >>52

    勇者は造語じゃないって意味合いのレスやからな。勇者という職業とかって意味ならドラクエが参考にしたウルティマとかでとっくに使ってるからそれ以前からあるよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:28:36

    >>53

    はえー

    職業勇者の概念がドラクエ由来みたいな記事見たような記憶あったから勝手に勘違いしてたわ

    ありがと

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:32:30

    勇者様だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:33:03

    >>55

    勇者(盗賊)

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:36:37

    タンス、ツボ、カジノ!勇者として恥ずかしくないのか!

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:37:14

    >>57

    失礼だな

    一番はぱふぱふ屋だよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:39:30

    現実に勇者が存在しないといけないのなら>>1のような高潔な存在で無いといけないけど、ゲームや小説でそれをやっても相当に上手い構成しないと読まれないし買われないから闇落ちとかの追加DLCで他と差をつけないといけないからね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:39:33

    >>57

    勇者以外の発言は認めない

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:44:09

    化物と呼ばれ、裏切られ、罠にはめられ、身を削り、助けた人は外道に堕ちたりしながらも
    最後まで勇者であり続ける事を選んだ少女

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:46:25

    ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:49:43

    閣下勇者じゃないし...

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:53:06

    自分の命を勘定に入れず人助けする姿はまさに勇者の鑑
    しかし六カ条は堕落であるとマキマさんもご立腹

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:55:46

    >>62

    閣下は鋼の英雄だけど

    どっちかというとアシュレイの方が勇者ぽい気がする

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:20:21

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:33:23

    ゼルダ系統は心折れてないし自分の意志だけど役割だからどうだろうか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 05:20:26

    >>38

    そうだよ普通でいいんだ

    だって勇者にとってそれは普通のことで、勇者がそうであることは作中でも当たり前のことだから

    光の主人公なんて王道中の王道物語なんだから

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:15:44

    「ドラゴンクエスト2 任侠鉄砲玉伝説」はいいぞ


    web.archive.org
  • 70二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:22:52

    現代においては進んで未開拓領域を突き進む者を指して勇者と呼ばれる。悪魔や魔王のもつ恐怖とはまた別種の『未知』と呼ばれる恐怖に立ち向かい、後人たちの道を切り拓く者もまた勇気ある者といえる。

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:32:24

    まぁ勇者なんてサイコパスぐらいでなきゃできないしな

    >>15

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:41:43

    >>67

    王国滅んでスタートあるしマキマさん満足しそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:53:16

    勇者の師匠はこのぐらいの勇者で良い

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:55:55

    俺は勇者なんて好き勝手に世界でも人でもなんでも救ってりゃそれでいいと思うけどな
    どうせ救われる側なんて助かりゃそれでいいんだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:58:41

    >>38

    その普通が難しいって話だしね

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:03:00

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:03:55

    >>1

    こう言うセリフを優しさで言ってる展開好き

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:04:49

    勇者を蔑ろにしたり、利用するだけして捨てるような国等は、マキマさん(スレ画)基準で論外だろうな。

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:10:37

    やっぱり人のために剣を振るう勇者はカッコいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:12:59

    >>47

    光の戦士は勇者やろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:16:22

    >>33

    おは普通の少年

    お前は島で友達みんなと遊びまくって時々冒険にも出かけたりカイリに告白したりしろ(パオプの実ってそういうことでいいと思うの)

    世界の危機なんてなんも考えずのほほんと友達と笑ってくれたのむから

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:18:18

    >>78

    勇者が完璧であって欲しい厄介ファンが勇者を蔑ろにする国を許せるはずもない

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:28:41

    >>61

    この人の作品化け物みたいな少女が「なんでそんなひどいことするの…」って事になること多すぎて好き

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:35:44

    この人たち

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:50:54

    皆が勇者やぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:56:04

    >>44

    まぁ目が眩んだ勇者やし残当や

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:13:09

    >>84

    本当にカッコいい

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:25:04

    勇者はね
    昔の偉業をほぼ忘れ去られてて
    毎日酒場で飲んだくれてて
    町の人たちから面倒くさがられたり嘆かれたりしても
    皆がピンチになったら一も二もなく飛び出して
    皆の思い出を守るために戦わなければいけないの

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:09:41

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:54:35

    >>18

    >>85

    本当に勇者やわ立派すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:28:21

    >>17

    株の上がり続ける勇者きたな

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:31:03

    >>17

    ヒンメル株とかいう配当だけで死ぬまで遊んで暮らせそうな優良株

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:33:43

    >>17

    でも好きな女の子とは結ばれなかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:36:55

    >>93

    早死にしたんか?

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:38:00

    >>94

    大往生だったよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:38

    >>94

    全力でアピールしてたけど好きになった相手が情緒幼女だったせいで一切進展しなかったにも関わらず、魔王討伐後は周りからのアプローチも激しかったろうに初恋への操を貫き通したイケメンだよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:31:33

    >>92

    死ぬまで勇者として封印の確認とかしてたし

    モテるだろうに一途貫き通して未婚とかコイツほんまカッコすぎる

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:39:30

    >>92

    死んでからも上がるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:44:08

    >>64

    六か条ないとブチ折れてるんだよなぁ...

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:35:20

    ヤベー奴

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:24:04

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:24:29

    >>100

    姫のせいでハードモード来たな

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:37:11

    これで闇落ちするなは無理でしょマキマさん

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:34:10

    >>103

    立ち直れただけ凄いよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:03:14

    勇者は求められる者だからな
    それぐらいの覚悟はいるだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:17:52

    勇者はね
    パーティにいる使えねー奴を追放なんてしないし
    パーティメンバーでハーレム作って乱交なんてしないし
    他人の功績を横取りして名誉だけ手に入れたりなんてしないんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:14:05

    勇者はね
    魅了スキル等で他者の恋人をうばったりヤりまくるしないし
    チートスキルで気に入らない奴をいたぶったりしないし
    勇者の加護でやりたい放題なんてしないんだよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:47:19

    >>106

    >>107

    そもそもあれは勇者って言う名のただの強い能力与えられた一般人だし

    ただ逆針したいだけに生まれた存在で勇者でも何でも無いただの傀儡なんだ馬鹿らしいよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:53:46

    アンチはいただけないが気持ちは痛いほどわかる勇敢な者じゃないよな

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:38:46

    >>55

    ニケくんぐらいのメンタリティが見てて辛くないから一番好きだわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:01:30

    ドラクエ開発者の勇者とはどういう人かの話し好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:31:04

    >>111

    勇者は普通の人よりもほんの少しだけ正義感と勇気がある人だっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:14:27

    >>106

    >>107

    だからそういうのはお前達なんて勇者じゃない!

    みたいな結論になったりしてるような

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:09:08

    >>96

    初恋の幼馴染を魔王に殺されたとかでは無いのか。

    エルフっぽい子供が老衰の時も姿変わって無いから

    ファンタジーの長命種とかでよくある100や200程度だと若いので女の子側は口説かれてるのがわからなかった感じ?

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:38:17

    >>108

    馬鹿らしいって言うけどそういう作られた英雄とかハリボテだの神輿だのってそれはそれでよくある英雄像じゃない?

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:28:56

    >>9

    本当に復讐目的ならロザリー生き返らせてピサロ仲間にしないよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:30:41

    >>10

    ドラクエ2三勇者になんの恨みが…

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:34:27

    魔王さえ救ってこその勇者よ

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:36:58

    オレっちは勇者だい!

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 03:58:45

    条件を何一つ満たさないなろう的な勇者像に淘汰されているところも含めて、マキマ構文がよく似合う…

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 04:54:20

    >>114

    千歳以上だよ。

    魔王討伐の旅を勇者達と十年もしたのに、本人的にはたった十年って感覚だったせいで、勇者の気持ちを理解出来なかったの。

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:23:23

    逆張りのエセ勇者が出まくったせいで最近は元の高潔な勇者がまた求められてる気がするな
    いい傾向だ

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:33:02

    世界を救うために時を巻き戻した結果自身の功績そのものがなくなってしまって何も残せなかったけど
    骨の亡霊となってなお子孫に自分の剣技を伝えて世界を救うよう諭す時の勇者

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:35:12

    勇者が自ら高潔な精神を持って「勇者とはこうあるべき」と抱いてるのは好きだけど
    周りが「勇者とはこうあるべき」って理想や願望押し付けてるのはなんだかモヤモヤする

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:37:10

    >>124

    そうなると単純に可哀想とか人柱って感想になるからな

    ゆゆゆとかは割とそんな感じだけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:57:05

    人柱系勇者が試練を乗り越えて少しずつ成長しやがて世界を変えていくのもそれはそれで良い

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:01:26

    人柱自覚してるけど誰かの為に動こうとする
    残酷な優しい勇者のお話はお嫌い?
    俺は大好物です

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:02:29

    頼れる仲間に恵まれるのもまた勇者だと思うんだよ
    ドラクエ1?知らない子ですね

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:04:54

    >>113

    でもこれ言う奴も大したことない展開も多い気がする

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:06:27

    >>123

    ハイラル史の分岐点さんやん


    未来敗北 賢者達が頑張ってガノン封印しました。

    その後ちょくちょくガノン復活したりしなかったりする。


    未来勝利 ガノン復活勇者(現在に帰還済み)助けてー

    ハイラル沈没、ガノンドロフは意気消沈してる。


    現在 未来知識でガノンドロフの野暮阻止したぞー

    自分の剣技を残さなくて無念、勇気のトライフォースの共鳴でガノンドロフも力のトライフォースゲットだぜ


    確かこんな感じのはず頑張ったのに報われねえ

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:09:54

    勇者なんて平和な世界で忘れ去られるくらいで良いんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:15:20

    >>129

    それ言う奴が勇者である必要ないし

    ほならね理論じゃないんだぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:26:00

    勇者の物語ってのは最後は本人が納得して報われるハッピーエンドでいいんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:18:43

    >>124

    勇者って願望の塊みたいな存在だし仕方ないけど

    わかるよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:35:12

    >>125

    芽吹は最終的には自分の理想の勇者になるという目標を持ったな

    ただアニメだと台詞が前後したせいで夏凜に勇者像を押し付けてるみたいになってるし

    防人達の肯定も勇者昇格報告も聞いてないからなかったことになってそうだけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:42:20

    >>128

    何も共に戦うだけが仲間じゃないさ

    ローラ姫じゃないわ。さんもある意味仲間ではないか!?

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:03:53

    >>123

    悲しいネタバラシよ本当に

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:47:19

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:56:28

    ランスシリーズの勇者システムが面白くて好き
    人類の半数以上が死なないと魔王を殺す力を出せない創造神の玩具
    勇者が活躍するには人類のピンチが必要条件というのは現実の創作での勇者に対するメタファーにも感じる

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:00:29

    ゼルダの漫画は「勇者ってなんなんだよ!あいつ1人のために振り回されてお前らそれで本当にいいのかよ!」って貶してくる幼なじみと「俺だってなりたくてなったわけじゃないんだ!感謝されたくて戦ってるわけじゃない!お前の考え方は否定も肯定もしないから俺の邪魔だけはしないでくれ!」って反駁する主人公のやりとりがあってめちゃくちゃ感動した

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:26:42

    逆張りで、勇者がいるから魔王が生まれるんだ!で勇者は疫病神だ!とか言い出す一方で、
    勇者に責任を被せてただなじるしかしない国や民衆とかやりだすとなぁ。

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:28:23

    >>133

    クリスタさんは勇者というか主人公では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています