某ちゃんねるの兄弟スレで思ったけど、

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:22:47

    あれ元々は「平成ライダーの主人公が兄弟だったら……」だから、令和ライダーは別枠で兄弟にするべきでは?


    というわけでここだけ昭和、平成とは別に令和ライダーの1号たちが兄弟だったら……な世界
    ついでに本家だと2号達も2号家として兄弟だったので、そっちもそっちで兄弟とする

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:25:58

    よかったね倫太郎!
    家族だよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:33:12

    >>2

    2号家

    長男 不破さん

    次男 倫太郎

    三男 景和

    四男 大二

    長女 りんね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:34:36

    兄弟の順番は作中年齢を準拠とします(同い年の場合は放送年を優先)

    てことで
    長男→神山飛羽真 (24歳)
    次男→飛電或人  (22歳)
    三男→五十嵐一輝 (22歳)(とバイス)
    四男→浮世英寿  (21歳)
    五男→一ノ瀬宝太郎(17歳)

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:38:48

    2号家は>>3も書いてくれましたが


    長男→不破諌  (26歳)

    次男→新堂倫太郎(23歳)

    三男→桜井景和 (22歳)

    四男→五十嵐大二(20歳)

    長女→九堂りんね(17歳)


  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:39:01

    3号家
    長女 唯阿さん
    長男 賢人
    次女 さくら
    三女 祢音

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:53:19

    長男じゃなくなった一輝、色々と心が晴れて伸びやかになる代わりにバイスと会わなくなりそうでは

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:47:05

    とりあえずりんねちゃんは女きょうだい持ちが二人いるから安心だな!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:52:46

    >>5

    紅一点が可愛がられてそう感

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:03:10

    4号家は迅と道長はいいとしてセイバーとリバイスの4号って誰だ
    元になったスレに4号まであるのかは知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:11:39

    >>10

    セイバーは尾上さん、リバイスはヒロミさんなイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:22:32

    >>11

    それで考えると

    長男 尾上亮(36歳)

    次男 門田ヒロミ(28歳)

    三男 吾妻道長(21歳)

    四男 迅(?)

    かなあ


    上二人が下二人に飯奢ってそうな雰囲気がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:55:35

    飲み会でも兄弟でも、令和3号で括った時に男1人の賢人くん毎回面白い

    苦労してそうで

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 01:58:52

    さくらちゃん高校生だったし弥音の方が年上じゃない?
    4月1日生まれ(早生まれ枠の最終日)で作中で19歳になるから、祢音ちゃん学年でいうと大学生の年代だよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 02:49:21

    >>13

    妹のお願いをナチュラルに聞いてそう

  • 16スレ主23/12/23(土) 08:06:17

    元スレは2号家までしかないですね(元々平成ライダーに3号以降がちょくちょくいないため)

    なので3号家や4号家は皆さんの好き好きにお願いします

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:57:20

    1号家とかいう或人がツッコミしてるんだろうな感ある家族

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:04:18

    わちゃわちゃしがちな1号家
    全体的に穏やかな2号家
    かしまし娘と振り回されるお兄ちゃん3号家
    なんか全体的に渋い空気感のある4号家

  • 19623/12/23(土) 16:16:58

    >>14

    そうだった!

    唯阿さんと賢人が24歳・さくらと祢音が18歳って思っていた…祢音は劇中で誕生日を迎えていたね


    ということは

    3号家

    長女 唯阿さん

    長男 賢人

    次女 祢音

    三女 さくら

    になるのかー


    >>18

    妹ふたりに振り回されるお兄ちゃんと少し離れたところから見守る長姉

    個人的に3号家はこんなイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:30:30

    >>19

    男女の双子の下に女の子の年子と考えるとめちゃくちゃ楽しくなりそうだな3号ライダーズ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:30:19

    >>5

    妹(さくら)のいる大二がりんねに対する気配りが自然そう

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:47

    >>21

    でもりんねちゃんが話しやすいのは倫太郎や景和の方だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 06:36:27

    >>22

    めっちゃリアル……

    別に仲悪いわけじゃなくあの二人がとりわけ取っつきやすいって感じする

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:10:13

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:55:30

    >>22 >>23

    そのふたり話しやすそうだけれど、りんねはあんまり自分の方から話し掛けるタイプでないっぽいから話し掛けられたら応じる感じで例えば悩んでいるとき「どうした?」と訊かれても「何でもない」って返しそうなイメージがある

    りんねが悩み事を話すのは現時点の宝太郎に対してレベルの“気(心)を許せる”相手なんじゃないかな 根掘り葉掘り詮索してくるタイプは苦手な気がするのでりんね自ら相談するまでは口出しせず見守る不破さん・大二の方が居心地いいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:14:35

    兄弟スレなついな
    七夕に手塚のSS投げたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:16:55

    これもしかしなくても3号家にスパナがぶちこまれるのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:01:14

    >>27

    もしなったら役者年齢準拠24歳で三つ子になるな……愉快がすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:13:10

    >>27

    ヤケ酒でベロベロの唯阿さんのエンドレス愚痴ループに「そうだな。笑えないジョークだ」だけで付き合うスパナ。。。?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:16:19

    パパ誰になるんだろうか、あのスレのルールだと五代雄介がパパになっちゃうんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:18:12

    >>30

    となると本郷猛がおじいちゃんになるね!

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:17:50

    各家、兄弟間でそれぞれ何て呼び合っているんだろう

    5ch準拠で
    兄/姉→弟/妹:呼び捨て
    弟/妹→兄/姉:○○兄さん/○○姉さん
    かな??

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:28:02

    >>30

    他の兄弟は叔父さんと呼ばれるのか…

    フィリップ弦太朗タケル殿辺りが叔父さんと呼ばれてる姿が想像できない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:44:00

    親に年の離れた兄弟がいると叔甥が同い年(何ならおじさんの方が年下)とか有り得るし、無くはなさそう
    それはそれとしてやっぱりタケル殿が「タケルおじさん」って呼ばれるイメージわかないし、一部の平成ライダーは「おじさんと呼ぶな」とか言ってきそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:20:16

    M1をすっげえ真剣な顔で見てる或人
    とそれを見てる1号兄弟

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:55:17

    この兄弟達はクリスマスどう過ごすのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:58:19

    >>32

    ガルリミでさくらは玲花を「玲花お姉様」と呼んでいるからそれに倣って


    さくら「唯阿お姉様」

    唯阿「?!その呼び方はやめてくれ…」

    さくら「じゃあ…(唯阿姉だとフランクすぎだよね…)唯阿姉さん…?」

    唯阿「あぁ、それでいい。これから宜しく」




    祢音「(お兄様…は変だし)お兄ちゃん…?」

    賢人「そう呼ばれると妹ができたって実感わいて嬉しいなー 宜しく、祢音!」

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:31:33

    >>37

    はたしてスパナがこの空間に馴染めるのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 07:09:17

    >>38

    賢人と唯阿が居るから馴染めないなりに孤立はしなさそう

    馴染めるかは今後次第なとこあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:23:22

    す、スパナ兄さん…

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:21:53

    割と1、2、3号家ともに未成年組にサンタさんのプレゼント的なのやってそう
    反応は三者三様だろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 14:50:19

    >>41

    一輝は宝太郎とさくらに、大二はりんねとさくらに、プレゼントあげるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:19:20

    >>42

    一輝は英寿にも用意してそう(1つ年下だから)

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 15:59:27

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 16:19:00

    >>38

    唯阿も祢音やさくらの女子高生のノリに戸惑う部分ありそうだし何となく3号家は賢人が潤滑油な気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:50:24

    >>43

    1号家兄弟全員分のプレゼントを準備している一輝

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:30:00

    >>46

    お返しに爆笑ギャグ(自称)を披露する或人

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:51:51

    >>47

    爆笑ギャグ(自称)w

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:52:18

    >>47

    (自称)なのか…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:55:00

    クリスマス当日ギリギリだけれど3号家クリスマス・イブのSS投稿します


    クリスマス・イブ ~3号家~※注意※

    ・3号家は唯阿·賢人·祢音·さくら(スパナはヴァルバラドが仮面ライダーに該当しない為、兄弟としない)

    ・ビヨジェネで変身後の状態で共闘した賢人と大二は顔見知りで連絡先の交換をしている








     すっかり陽も暮れた頃、駅の改札前で唯阿は人を待っていた。手に紙袋をふたつ持って。

     本日はクリスマス・イブ。街はどこか華やいでいる。


    「お姉さーん、1人?」

     突然、見知らぬ男に声を掛けられた。明らかナンパとわかり

    「人を待っている」

     素っ気なく切り返せば

    「カレシ?」

     すかさず次の質問。

    「違うが」

    「じゃーあ、一緒に遊ぼうよ」

     なにが、じゃーあ、なんだ。人を待っていると言っただろ…。――唯阿は呆れつつ、どうしたものかと考える。

    「お友達?にはさ、連絡すればいいじゃん」

     こちらが黙っているのをいいことに勝手に話を進めるナンパ野郎にうんざりしていると

    「唯阿!」

     待ち人が現れた。

    「遅くなってごめん、本屋の閉店後の片付けにちょっと手間取って…。待った?」

     謝る双子の弟·賢人に、気にするな、と返す。

     そこで、賢人は唯阿の目の前に立つ男に気づいたのか

    「…えっと…、この人、知り合い?」

     訊いてきた。…
    telegra.ph
  • 51二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 00:17:08

    >>50

    わ〜幸せの象徴って感じで素敵!

    ほのぼのしつつもなんか物騒な長女、最高です

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:43:08

    2号家のクリスマスパーティーも倫太郎が装飾に凝りそうだし、料理担当の景和もいて和やかなパーティーになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 13:18:33

    2号家の相互に贈り合いしてそう感

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 18:58:07

    偏見だけど2号家はやんわりと偏差値高そう
    1号家は上と下の差が凄まじくて最終的に平均値に収束してそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:19:20

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:23:55

    一条さんがパパじゃないとスライドして氷川君がパパになる二号家
    どっちにしろ警察官ではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:25:50

    >>55は途中で送信してしまったごめん


    >>50

    祢音とさくらはビヨジェネの件もあって仲いいだろうなと思っていたけど唯阿と賢人の双子コンビもいいね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:19:00

    >>51 >>57

    感想ありがとう

    令和3号ライダーはいいぞ~ 姉兄妹になったら仲良しなんだ



    2日遅れのクリスマス・イブSS 2号家編を投稿

    >>50 とリンクしてます


    クリスマス・イブ ~2号家~ 沈む夕陽のなか、景和と大二は令和ライダー2号家へ急いでいた。

     本日はクリスマス・イブ。2号家でパーティーをすることになっている。


    「「ただいまー」」

     2号家の玄関ドアを開く。部屋の電気は点いていない。

    「倫太郎兄さんとりんね、まだ帰ってきてないみたい」

    「諫兄さんも町内パトロール中なんだろうね」


     午前中、大二は倫太郎・りんねと共に部屋の飾り付けをし、景和は料理の下処理をした。午後から倫太郎が本好きのりんねをソードオブロゴスへ連れて行った。大二は明日 贈る予定だったけれど仕事で渡せなくなった実妹·さくらへのクリスマスプレゼントを1日 前倒しであげることにし、景和はさくらと一緒に祢音もイルミネーションを見に行くと知って祢音達にプレゼントを…と大二に同行した。大二と景和はプレゼントを渡して帰って来たという訳だ。

     長兄の諫はフリーランスの仮面ライダーとして早朝から日課のパトロールに出ている。おそらく帰りは夜になる。次兄と末妹の姿がないということはふたりともまだノーザンベースの書庫にいるのだろう。


    「皆が帰ってくるまでの間にごはん作るよ」

     大二は2号家の皆で食べようと買ってきたスイーツを冷蔵庫に入れ、景和に…
    telegra.ph
  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:39:30

    クリスマスが過ぎたら大掃除だ
    3号家の大掃除の助っ人に2号家の人行ってそうだし、1号家はすぐに思い出に浸ったり何だりで遅々として進まなそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:56:36

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:36:09

    景和って沙羅さんのことを「姉ちゃん」「沙羅姉ちゃん」って呼んでたってことは、こっちの兄弟のことも「諌兄ちゃん」「倫太郎兄ちゃん」って呼んでんのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:42:16

    こうやって見ると令和って「兄ちゃん/姉ちゃん」呼びよりも「兄さん/姉さん」って呼んでるキャラのほうが多そうな感じある

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:17:58

    さくらは大二のこと「大ちゃん」呼びだからひとつ年上の祢音のことも「祢音ちゃん」って呼びそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:58:18

    2号家メンバー、景和がこども食堂とかにボランティア行く時、手が空いてたら自分も一緒に手伝いに行きそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:24:28

    >>64

    倫太郎や大二は子供にすぐ馴染みそうだけど、不破さんはなんか舐められそうなイメージがある

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:14:28

    令和ライダーズに「叔父さん!」言われてピキる平成ライダーズ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:07:09

    >>65

    でも最終的にやんちゃな子達に懐かれて、お別れの時「ヤダ〜ッ!」って引き留められてそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:47:04

    【冬映画微ネタバレ注意】





    宝太郎って例のテストの結果について1号家でも怒られてるんだろうか
    親父の方は特に何も言わなそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:18:20

    約束破ると長男が怖いので下手な約束はしないだろう兄弟
    例えば売れっ子漫才師になるとか…!

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:00:17

    >>58

    2号家いいなぁ バランスがいい

    素敵なお話ありがとう

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:05:17

    >>70

    ・兄貴分な不破さん

    ・家庭的な景和

    ・天然な倫太郎

    ・クールな末っ子りんね

    ・フォローする大二

    確かにバランスいいな!

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:07:17

    >>58

    大二が真田幸村に興味あるっぽいのは中の人ネタかな??

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:10:19

    >>58

    りんねがお兄ちゃん達から可愛がられていていいね!

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:15:58

    >>58

    景和と大二、ほぼ一日一緒に過ごしてる…仲良しだな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:17:19

    >>58

    不破さんが生きている…!!

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:18:19

    >>74

    バトロワで共演しているからね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:19:00

    >>58

    大二がいい子…

    りんねが新撰組に興味あることも倫太郎がエクレア好きってことも知っていてこれは…いいお兄ちゃんだしいい弟!

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:19:17

    >>58

    2号家みんな可愛いー

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:19:58

    >>50 >>58

    どっちも読んでいてほっこりしたよ

    ありがとう

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:43:36

    長男→作家兼本屋店主
    次男→大企業の社長
    四男→神様
    五男→高校生

    1号家だけでもかなり職業がバラエティに富んでるな
    あれ、一輝って仕事何してるんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:56:07

    >>80

    実家の銭湯だっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:15:01

    サッカー改めて仕事になった描写まではないから銭湯でいいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:31:25

    兄達のおかげで職にも金にも困らなさそうな宝太郎

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:08:06

    宝太郎、兄達に創作料理の味見頼んでるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:09:31

    >>84

    平成家は翔一君と天道がいるけど、令和家の料理番は誰だろう

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:33:01

    令和1号で料理美味そうなイメージ、飛羽真と英寿かな…
    ただ英寿は夜食にステーキぶち込んで来たりするから家庭料理のまとまりとしては飛羽真かな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:24:21

    令和2号家なら景和で、令和3号家なら賢人とさくら…?
    他のメンバーもお嬢様の祢音以外はある程度は出来そうだけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:47:05

    宝太郎は創作料理じゃなきゃちゃんと作れるのでは……?

    社長は絶対作れない、担当になったらインスタント
    小説家がママ
    一輝兄はカレーとか説明書見ながら不味くはないものを作れる
    英寿は昔からの経験で作れそうだけど、夜中にステーキとかTPO合ってないし、現代の感覚だと変な料理とか作りそう(食べれりゃいいだろ精神がどっかにありそう)

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:54:33

    飛羽真って作中にそこまで印象的な料理シーンがある訳ではないんだけど、リアルに子供引き取って健康に子育て出来るという実績があまりに強い

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:13:59

    普通の料理はちゃんとできるけど、オリジナル創作料理で気合い入れると青いご飯盛っちゃう宝太郎
    ああ、うん…ってなるお兄ちゃん達

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:29:05

    >>90

    お手伝い(お目付役)が必要ですね……

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:00:10

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:55:38

    英寿の夜中ステーキは状況が状況だったし、あれはわざとな感じはする

    まあすき焼き差し入れとかもしてるんだけどな!


    >>91

    一輝:出来はするけど手際はよくない(むしろ手際自体は宝太郎の方が上)からお手伝いに向いてなさそう

    英寿:料理は上手いけど宝太郎をからかい始めそう

    社長:論外

    って感じがするのでやっぱりお手伝い兼お目付けは飛羽真かな…長男だし

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:06:49

    英寿はなんか自分の裁量で高い肉とか買ってきそうだし見た目が華やかというかスターっぽい料理作りそうだから誕生日とかお祝い事の日は任せられるイメージがある

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:00

    中の人で考えると或人がぶっちぎりで料理上手なんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:30:57

    お年玉をガッチャーー!! って大はしゃぎする宝太郎
    兄ちゃん父さん叔父さんお祖父ちゃん大叔父さん達とくれそうな人たち多いから一日にしてちょっとした金持ちになってそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:02:43

    昭和勢は令和兄弟にとっておじさん達とかになるんだろうか
    お年玉もらってはしゃいでる宝太郎を見てほのぼのしてたら、おじさん達が自分達(バイスにも)にもポチ袋入りのお年玉くれてなんかくすぐったくなる一号兄弟達はいる

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:09:32

    >>97

    お祖父ちゃんの兄弟になるから大叔父(伯父)さんになる

    ソウゴから見たおじさんみたいな感じ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:12:22

    >>97

    宝太郎以外みんな成人済み男性で社会人だからお年玉貰うのに照れそうだね

  • 1005824/01/01(月) 19:50:17

    あけましておめでとう


    なんかレスがいっぱいだ…!

    >>70 >>72 >>73 >>74 >>75 >>77 >>78 >>79

    感想ありがとう!!


    >>72

    おっしゃる通り大二が真田幸村に興味あるのは中の人ネタだよ


    >>74

    大二と景和のコンビ好き


    >>75

    元の5chスレでは亡くなったキャラも生存しているので生死不明な不破さんも生きている設定


    >>77

    大二は気遣いのできる子だと思っているんだ


    >>79

    ほっこりして戴けてよかったです


    皆さんありがとうございます

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:56:57

    >>99

    飛羽真とかめっちゃ照れてそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:05:35

    保守〜

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:54:44

    英寿にとっては転生の末に行き着いた先になるのか

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:48:04

    >>103

    絶対に飽きないし絶対に黙って消えたりしない兄弟が出来たってことだもんなあ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:51:38

    2000年転生を繰り返した末に神様にまでなった男にずっと一緒にいてくれる家族が出来たって考えるとなんかいいな…
    あとギーツ放送中は飛羽真も或人も一輝もめちゃくちゃハラハラしながら見てそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:36:21

    兄弟がシェアハウス的な場所で同居してるとして
    或人:社長
    飛羽真:作家
    英寿:スターズ(略)

    はともかく、一輝は仕事どうなるんだろ?しあわせ湯を手伝っても給料は出ない(というか一輝が拒否)だろうし、アルバイト?それともサッカー選手を目指す一輝を3人が支えるとか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:41:27

    >>106

    それ言い出すと父親世代の平成ライダー兄弟なんて定期的に無職が湧いちゃうぞ♡(平成二期の怒涛の高給取り組が来るまで財源不明とか言われてた)

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:26:41

    英寿はギーツ最終回で「俺のことなんて忘れるに限る」とか言ってみんなの記憶から自分の存在を消した(後に戻る)けど、1号家のみんなも忘れちゃったりしたのかな
    でも次の日とかに不思議な事が起こって思い出すんだろうな
    そして、やっと見つけたと思ったら神様になってた弟を見た兄達の心境よ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:40:17

    >>108

    或人→イズの記録経由から記憶の空白に気づいてそれをきっかけに思い出す

    飛羽真→クロスセイバー内の無銘剣虚無の力の影響で知らない間に忘却耐性が付いてた

    一輝→バイスが覚えてた


    こんな感じで思い出しそう、宝太郎はそもそも初対面が神になった後たから除外で

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:11:35

    前に兄弟スレ設定のSS見たけど、それだと五代の前で映画での出来事の話はNGみたいな設定だったんだよね(クウガは夏映画ないから)
    令和兄弟はその辺大丈夫そうかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:13:12

    長男と次男に対してコロナの話題禁止

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:26:23

    >>108

    >>109

    英寿はスターの仕事だったりデザグラだったりで割と1号家を空けることも多かっただろうし、その間にみんなの記憶から消して…ってなるべく違和感ないようにしたのかな…

    兄達はそのまま数日は忘れた事にも気づかないで日常を過ごしてそう

    でもバイスは覚えてて、ある日居間に飾ってた4兄弟で撮った写真から英寿だけ消えたりとかしてるのに気づいて、慌てて一輝のとこに行ってそう

    そんで

    バイス「一輝一輝~!大変だ!この写真!」

    一輝「ん?みんなで撮ったやつじゃないか。これがどうしたんだ?」

    バイス「英寿がいないんだよ~!!」

    一輝「…えい…?誰?」

    バイス「英寿だよ、英寿!一輝、まさか覚えてないのか!?」

    一輝「……えー、す……、…………英寿!そうだ英寿だ!!」

    バイス「思い出した!?」

    一輝「ああ、ちゃんと思い出した…なんで俺、英寿の事忘れてたんだ…?」

    みたいなやり取りがありそう

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:18:26

    >>63

    逆に、大二は妹のさくらにお兄ちゃんと呼ばれてないから

    りんねに「大二兄さん」なんて呼ばれたら感動しそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:45:10

    冬映画とこのスレ見て、ギーツライダーズのケミー(≠本人)が各家のペット枠でいたらいいなって思った
    ただ、その場合コンちゃんは本来の姿(犬)なのかケミーの姿(狐)なのか…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:14:51

    >>114

    ケミーだからやっぱり見た目はギーツケミーなんじゃないかな

    コンちゃん、1号家のみんなにかわいがられたりホッパー1と遊んだりして欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:40:05

    >>108

    そうか、宝太郎が来る前は英寿は4兄弟の末っ子なのか…あんまり末っ子って感じしないけど

    自分の事は綺麗さっぱり忘れさせたと思ってたのに兄達が迎えに来た上に

    みんな自分の事思い出してて英寿びっくりするんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:15:09

    >>114

    いっそのこと1号ライダーケミーみんないたらどうだ…と思ったけどサイズ厳つそうなのいるな…

    普段は中型犬位の大きさになったりしないかなケミーくん達

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 02:33:33
  • 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 04:20:57

    >>114 いいな、それ

    コロコロした見た目で大人気のタイクーンケミとか、さくらに撫でられてるナーゴケミーとか

    そして近々復活する厄介オタク350歳の気配を察知すると荒ぶりだす番牛のバッファケミー

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:11:24

    >>110

    強いて言えばセイバーだけ単独映画の尺が短いくらいだしな

  • 121スレ主24/01/04(木) 12:48:06

    >>110

    どっちかってと念には念をで映画ネタバレ系は公開から3週間〜1月置くかワンクッションお願いします

    それ以外(ケミーペット)などは各々の創作時に設定を入れたり入れなかったりご自由に〜!

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:45:46

    >>116 見つかった後、今までどこほっつき歩いてたとかめちゃくちゃ問い詰められるんだろうな

    それで経緯説明の後「忘れるに限るとか、そんな寂しいこと言わないくれよ!」「人を化かすのも大概にしろ!」って怒られて、ちょっと泣きそうな顔で「バッファにも同じこと言われたよ」って返してそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 04:33:27

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:06:22

    令和1号兄弟、宝太郎以外は年が近いせいかあんまり上を兄さん呼びするイメージないな…あと呼び捨てで呼ばれてもあんまり気にしなさそうというか
    逆に宝太郎は○○兄さん!とかめっちゃ呼びそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:43:46

    >>122

    その表情を見て、それまで怒ってた兄達もあの英寿が…って少し黙ってしまうんだな…

    その後、「…よし、無事英寿も見つかったし、とりあえず帰ろっか!」と飛羽真が言ったら

    英寿が「…いや、俺は」って言い出して、それだけで英寿がもう一号家には帰るつもりはないと思っている事に気づく兄達

    咄嗟に英寿の腕を掴む一輝と英寿を後ろからぐいぐい押してくる或人

    英寿が「おい、二人共離してくれ、俺はもう…」人じゃないからって続けようとしたのを遮るように

    神様とかそんなの関係ない!みんなでうちに帰るんだよ!って怒る一輝と或人

    そして飛羽真に「そうだよ。俺達は家族なんだからさ」と言われて

    「……こんなに怒られたのは久しぶりだ」「一輝だけかと思ったら、お人好しばかりだな、俺の兄さん達は」

    って今度はちょっと泣きそうな笑顔で言う英寿

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:09:04

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:01:35

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:28:23

    >>108

    >>109

    飛羽真は芽依ちゃんと打ち合わせとかしてる時に

    芽依ちゃんが持ってきた英寿が表紙の雑誌がいつの間にか全く別の俳優とかになってることに気づいて、

    芽依ちゃんに聞いても「えーす?誰それ?」って言われて…とかかな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:00:28

    >>122

    FSの反応考えると2号家で景和もガチ凹みしたり逆に空元気で振る舞ったりかなり情緒不安定になってそうだからちゃんと会いに行っとけよ神…

    英寿にはそういう面一切見せない奴だろうけど景和

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:52:03

    >>129

    「バッファに言われた」ってのは最終回の別れのシーンでの事で、別に道長に会いに行ったとかじゃないと思う…

    英寿の性格的に、自分の事を忘れさせてるならわざわざ自分から会いに行く事はしないんじゃないかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:28:26

    今になって或人と一輝が双子という事実にじわじわ来てる……普段は全く似てないけど節々でめちゃくちゃ似てそうな二人

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 05:11:33

    >>128

    それでツムリに接触したらみんなが忘れてるのは英寿自身の仕業ってのを教えてもらって

    「勝手に消えるなんて許さない!俺たちの運命は俺たちが決める!」って再会の約束の為に動き出す感じかな。ちょうど英寿が消える前の日辺りに次はあの店に食べに行こう、的な約束してたとかでもいいし

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:49:30

    >>131

    明らかに二卵性なんだけどちょいちょい似てるところがあってやっぱり双子なんだなあってなりそう、或人と一輝

    英寿見つけた時もこの二人がめちゃくちゃ怒ってそう

    もちろん飛羽真も怒ってはいるんだけど、下二人が分かりやすく怒ってるからそれ見てちょっと落ち着いてそうなイメージ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:43:44

    1号家のおせちは、やっぱり宝太郎作のおせち丼だったのだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:30:10

    宝太郎「兄ちゃん達の為にオレがスペシャルなおせち丼用意しちゃうよ~!」
    或人「おおー楽しみだな!ところでその手にしている青い食紅は置いとこうか?宝太郎」
    宝太郎「大丈夫これバタフライピーだから!」
    或人「いやいや青から離れて!」

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:49:47

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:44:47

    >>109

    イズの記録の中に自分達兄弟と知らない男性が一緒に写ってるデータが出てきて、「これ誰?」ってイズに聞いたら


    イズ「浮世英寿様、あなたの弟様です」

    或人「え?何言ってんのイズ、俺の弟は一輝だ…け………」

    イズ「或人社長?」

    或人「…えーす…英寿!そうだよイズ、英寿だよ!」

    イズ「はい」

    或人「なんで忘れてたんだ…いや、なんで英寿の事が俺の記憶から消えてたんだ!?」


    こんな感じ?

    (ゼロワンは本編しか見てないから色々と間違ってたらごめん)

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:45:06

    保守

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:08:05

    黄色、赤、ピンク、白、そして青…青の食材がないと兄弟弁当が完成しないんだ!
    青じゃなかったら普通に美味しそうなお弁当になりそうなのにどうして君は青色なんだガッチャード

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:22:35

    黄色:卵焼きとかパプリカとかかぼちゃとか
    赤:トマトとかカニカマとか
    ピンク:桜でんぶとかギョニソとかハムとか
    白:白米とかゆで卵とか

    とそれなりに思いつくのに青…青!?ってなるな…
    青色は何を使えばいいんだ…やっぱり青いご飯盛るしかないのか…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:39:18

    青はあの平成の台所の神2人ですら困らせた課題だからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:39:49

    >>132

    3人共「家族」には色々と思うところがあるだろうから、英寿に何かあったって気づいた途端お互い連絡取り合ってみんな必死で英寿の事探すんだろうな…

    約束してたなら尚の事飛羽真は諦めないだろうし


    もしかしたらFSで英寿が「今会える神様」になったって言ってたのも、兄達が必死に探してくれて引き止めてくれたからなのかもしれない…

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:30:40

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:34:30

    >>139

    令和1号兄弟達がなんとかして兄弟弁当作ろうとしてると思ったらかわいいな…

    いや正しくは長男~三男が膝突き合わせてあーでもないこーでもない言ってて、四男は半分面白がりつつ話に混ざってて、末っ子はいそいそと食用青色1号用意して止められてるかもしれんが…

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:42:05

    上でちょっとギーツライダーズケミーのペット概念あったけど、3号家にナーゴケミーいてほしい
    ラブちゃんとラブラブニャーニャーお喋りしててほしい

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:09:47

    せめて剣くらいの落ち着いた青ならまだしもガッチャードくんの青はキラキラテカテカだからな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 06:38:30

    スレ画的にはバイスの黒も入れたげよう っ「昆布の佃煮」「椎茸」「海苔」
    オレっち地味!? 超地味!? ピンクに比べて花なし!?

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:23

    >>147

    カゲロウならまだ表現しやすそうだけどなぁ

    バイス黒地に青だし

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:26:55
  • 150二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:39:27

    せっかくだし、思いつきで新年ネタを投下。

    飛羽真「よし、それじゃあ…行くぞ!」(エレメンタルドラゴン!)
    一輝「流石!相変わらず派手だな!」
    バイス「何言ってんだ一輝!俺たちにはこれがあるだろ?いっちょ決めてやろうぜ」
    一輝「やるか!行くぞバイス!」(バディアップ!マックスレックス!)
    宝太郎「恐竜!?それがありなら…エックスレックス!」
    (クロスオン!エックスレックス!スーパー!!)
    英寿「辰年だけに龍尽くし、新年早々縁起がいいな」
    或人「…英寿はなにかやらないのか?」
    英寿「俺自身が神様だからな、神様らしく見守るさ。ビシッと決めてくれ」
    或人「それありなのっ!?えーっと…俺だけ見せ場が無くて、これじゃあ兄貴として立つ瀬がない!はい、アルトじゃーないとー!」
    イズ「今のは立つ瀬と辰をかけたジョークになります」
    或人「解説しなくていいからっ!!」

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:30:12

    >>150

    ドタバタ騒ぎかわいい

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:52:12

    >>150

    平和な1号家好き

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 02:45:15

    >>150

    1号家の年明けわちゃわちゃかわいい

    あと社長咄嗟なのにちょっと上手いこと言ってるな…と感心してしまって悔しい

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 06:06:39

    英寿の記憶消去の件、景和達ギーツライダーズはコアIDに触れたことで思い出したけど2号家3号家の面々もそのタイミングで思い出すのかな
    ご飯の時とかに「そういえば、最近英寿くん見ないけどどうしたのかな?」ってかんじの話が出て、景和『みんなも思い出したんだ』って思ってそう

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:19:05

    >>139 >>140

    茄子を漬物すると青くなるらしいよ

    でもこの色 >>146 のレスにある剣の青に近いな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:34:27

    そう考えるとキャラ弁とかのあれってどうやってるんだろ
    食欲減退しないギリギリのきれいな青とかあるじゃんアレ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:50:37

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:35:17

    令和ライダーはどこの兄弟も仲良しだな!

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 01:59:54

    >>124

    英寿「一輝兄さん」

    一輝「…英寿、『兄さん』はやめよう?」

    英寿「w」

    一輝「呼ばないじゃんいつも…」

    バイス『えーいいないいな!英寿~オレっちのこともにーさんって呼んで~!』

    英寿「いいぞ、バイス兄さん」

    バイス『わーいうーれしー!オレっちお兄ちゃんになっちゃった!』

    一輝「こらバイス、調子に乗るな」


    ちな一輝は嫌がってるわけじゃなくて慣れなくて恥ずかしいみたいな感じで

    英寿もそれを分かっててわざと言ってる感じ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:22:25

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:11:56

    >>156

    青は大体食紅かな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:22:30

    1号家のツッコミは社長かな(本人はボケやりたがってるだろうけど)
    この家でツッコミ担当になっても初期のたっくんより全然負担軽いだろうな

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:10:33

    >>162

    親世代と違ってまだ他の四人ともツッコミができなくはないからね……やる気があるかは知らんけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:39:17

    >>162

    3号家は唯阿さん、4号家は道長がいるけど2号家は分類するとほぼ天然ボケだぞ…

    どうする…!?

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:17:00

    >>164

    大二とりんねはツッコミじゃない?



    個人的2号家のボケとツッコミのイメージ


    倫太郎:天然ボケ

    諫:倫太郎のボケをボケと思わない系の天然ボケ

    景和:長兄・次兄の天然ボケコンビのボケはスルー(ツッコミではない)

    大二:ツッコミ(りんねが兄妹になるまでは独りでツッコミを担当していた)

    りんね:ツッコミ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 04:28:23

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 04:34:54

    >>165

    自分も同じイメージだった

    景和は確実に天然でもボケでもないし、かといってツッコミでもなくてスルーなのすごく分かる

    上二人がボケ倒してるから、これツッコんでたらキリないやつだ…って早々にスルー決め込むタイプ

    りんねちゃんもツッコミ側ではあるけどどっちかと言うとええ~…ってなってたりハァ…ってなってそうなイメージ

    つまり、まあ大二頑張れ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 07:59:28

    大二はアニメキャラで例えて悪いけどチョロ松っぽいツッコミ
    自分を常識人と疑ってなくて突っ込みしてやれやれするけど、どっかで抜けてて大ボケかますイメージ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 15:46:35

    景和は姉ちゃんが姉ちゃんだから自分に被害が来ない限りは放置した方が楽だし早い……を素でやってそうなとこある

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:39:36

    景和は中の人と同じで時と場合によって使い分けてそう
    多分大二がツッコミやめたりボケになったらツッコミに回るよ
    りんねちゃんのほうがツッコミよりスルーに見える

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:31:44

    2号家のボケはなんかスルーしても別にそのままふわっと会話回りそう

    ツッコまないといけないタイプの会話止まるようなボケする人が居ない

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:01:58

    ボケツッコミというよりノリの話なんだけど、
    たまーに中の人の素が全開なバチバチに明るい陽キャ状態になる大二(Vシネの遊園地参照)に、慣れねぇ〜〜〜してる2号家の図なんてどうかな
    まぁ不破さんは微笑ましそうに眺めるとして、りんねちゃんはちょっと引いてそうだな…
    倫太郎と景和はノリ良さそうだから便乗するけど、でも大二がスンって通常運転に戻るからやっぱり慣れねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:17:00

    >>172

    りんねは修学旅行でおばけ屋敷はしゃいでいたしアトラクション好きなのかも

    2号家で遊園地に行ったら普段は真面目な大二とりんねがめっちゃ楽しんでいてそんな年相応な下ふたりを微笑ましく見守る上3人の図が浮かんだ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:26:16

    >>173

    倫太郎と一緒にウキウキスイーツ探訪もしてほしい…

    でも裏設定だと好物は辛い物なんだっけ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:56:26

    >>174

    えっ!そんな裏設定があったの!

    カゲロウと一緒に辛いもの食べに行っておいで…

    …カゲロウのポジションはどうなるんだこれ

    大二と双子みたいな感じか?

    3号家で皆に愛でられるマスコットのラブちゃんは容易に想像出来るな…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:32:33

    >>175

    脚本家さんのツイートから


    確かにりんねちゃんならカゲロウと程よい距離で付き合っていけるかも

    大二が物言いたげにこっち見てるけど


  • 177二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:05:47

    >>176

    あの子、錆丸先輩の辛い蓮根を嬉々として食べようとしてたもんなあ……

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:02:03

    >>175

    とりあえず、さくらの作った辛いカレーはカゲロウと一緒に食べに行ってそう

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:23:30

    カゲロウは原典通り大二の中なの?別個体?

  • 180スレ主24/01/16(火) 09:28:02

    >>179

    基本的に全部原点通りで

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:13:35

    りんねちゃんがお兄ちゃんたちを何と呼ぶのか気になるんだよな
    不破さんは年齢差あるし不破さん呼び?
    さくらちゃんが一輝兄って呼んでるのを見ると◯◯兄って呼び方は女子高生的によくあるのかなぁ分かんねぇ…

    初めは不破兄さん、倫兄さん、景兄さん、大兄さんで、そのうちもっと親密になってくだけてきたら兄さんのさんを抜いて不破兄って感じに呼んでほしさがある
    カゲロウだけ終始カゲロウさん呼びでイジられてほしいかも…何で俺だけちょっと距離あるんだよ!?俺も兄貴じゃねぇのかよ!?的な

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:26:05

    >>175

    皆んなにナデナデされて満足気なラブちゃんを受信

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:27:54

    >>181

    りんねちゃん長男も名前で呼んだげて……!

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:09:11

    こうやって見ると平成ライダーに比べて令和ライダー各兄弟の女性慣れ感凄そう(偏見)

  • 18518124/01/17(水) 20:13:03

    >>183

    ガチでごめん、自分が不破さん呼びだからそのままにしちゃった…名前の印象薄くて…

    諫兄さんだね、イサ兄とかもアリかな?

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:11:38

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:33:00

    令和は絶対女性ライダーいるし身内に姉妹持ちも多いしなあ>女性慣れ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:19:22

    うちの景和が皆の弟で皆のお兄ちゃんだ……🥹✨✨ってしてる沙羅さん、たぶんいそう
    家族が増えたよ良かったねは桜井家にも適用されそうじゃん

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 09:16:18

    むしろ景和は兄弟よりも父親の五代雄介との距離の方を掴みあぐねてそう
    長いこと親が居なかったからどうしたら良いのか分かんない……みたいな

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 11:56:01

    >>189

    2号家の父親は一条さんか氷川さんじゃね?

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 17:30:37

    >>190

    ホンマや

    素で間違えてた

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:06:45

    >>185

    イサ兄だとどうしても他社の某兄弟が出て来てしまうな

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 12:05:21

    諌兄さんみたいなイメージある

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:17:15

    諫兄さんって慣れない呼ばれ方をされて嬉しいやら恥ずかしいやら…ってとこをニヤッニヤしながら見る唯阿姉さん

    唯阿姉さんが、諫w兄wさんwってからかって呼んだら妹たちにも広まって、いさにぃ!いさむおにい!いさにーちゃん!いっちゃん!などと派生した渾名が誕生したりしなかったり(なお2号家の弟たちもそれにしばらく便乗することになる)

  • 195スレ主24/01/20(土) 22:23:03
  • 196二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 00:24:23

    次スレありがとう!
    埋め〜

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:33:55

    楽しかったうめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています