酷ぇ…と思ったフォーム

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:22:37

    上げて行こう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:23:22

    説明文がひどい

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:23:48

    >>2

    パープルアイと真のオーズを混同してやがる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:28:56

    各フォームの長所を綺麗に殺してる…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:33:34

    人型になれなかったグリドンスイカアームズ
    活躍?はしていたんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:36:38
  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:38:14

    >>6

    カードダスの隣にフィギュア置かれて『カードダス販促の為に作られたオリジナルヒーロー・カードダス仮面』とか紹介されたら信じると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:49:14

    >>6

    見た目も活躍も酷い

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:51:47

    集合遺影フォームとか伊達で呼ばれてねーわな
    ディケイドは「誰もやらんかった」と「何故ならやったらアカンからや」の区別がつかないまま突っ走りながら走ってる本人だけ楽しくなっちゃってる感がある

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:58:50

    見た目とかスペックとかは大好きなんだけど、ゼロノスのゼロフォームは初めて見たとき酷ぇ…って絶句した

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:00:13

    >>10

    へぇパワーアップは色違いだけとはいえ赤いとか王道じゃん

    錆びてるしリスク高すぎるだろ…


    酷さの方向性が違うのが凄いなアレ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:01:34

    >>4

    頭部を抜きにしても、近年よくあるパーツ流用はちゃんと考えられてるんだなと思う噛み合わなさ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:02:53

    >>6

    頭部と胸部〜肩アーマーはまぁ良い

    マント裏に適当に貼った感じのカードが酷すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:04:34

    見た人はわかる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:10:06

    やっぱこれだね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:25:17

    >>6

    胸に19枚つけるだけではインパクト薄いからってマントとゼロツーつけてそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:30:04

    >>6

    個人的には見た目好きなんだけど、マントが幾らなんでもペラペラ過ぎたりまるで動けなかったりするのはどうかと思う

    もうちょっと造形に力入れてくれたらもっとカッコよかったんじゃない?(個人の意見)

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:33:22

    >>6

    マント上の方がガバガバスカスカなのが酷いと思うんだよね

    全体的にギッシリ埋めるだけでも印象変わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:37:42

    >>6

    俺こいつ見た後だと普通のコンプリが物足りなくなったんだよね…いや普通のコンプリもあれだな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:49:43

    >>18

    肝心の登場シーンでなんでか伊吹鬼のカードだけ一枚遅れて貼り付けられるのも酷いぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:51:46

    >>6

    ファイナルアタックライドカードがシングルカード屋のショーケースの属性とか仕分けするやつみたいになってて笑っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:54:20

    うわぁ…仮面ライダー終わったなコレ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:57:50

    >>14

    全員揃って勝ち確やん!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:00:53

    >>6

    配信見る前はジオウとダブルライダーキックでオーマジオウに勝つんだと思ってたよ


    一人で挑んで一人でライダーキック放って防がれてからの反撃でやられてる…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:01:44

    >>23

    なお勝った後

    終わった直後の時間から呼ばれるのも酷いし忘れた頃に呼ばれるのも酷い

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:02:20

    >>22

    完走後 ええやん最高やん‼︎

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:03:28

    ボーボボが全身に焼き鳥の缶詰貼り付けて現れる回があるせいでなんか笑ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:05:45

    視聴前 誘導棒まで持って警備員やんけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:07:56

    >>25

    最終的にイマジンだけでも変身可能になったのも酷い

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:08:17

    自分で変身するのは嫌なライダーランキングで毎回トップ争いしてるライダー

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:09:31

    凄い数の酷いライダーが集まってきているっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:10:40

    渡した本人が生還したことに驚くというか呆れてたやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:18:36

    >>6

    平成20ライダーで十分なのにゼロツーがいるからすっきりしない

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:20:26

    >>30

    変身したら死ぬかもしれない、また何度も使った場合も死ぬからなこいつ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:24:00

    ファイズのライダーは大体全部ロクでもねぇからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:24:59

    酷いことしかしないやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:49:35

    変身するとデメリットを負うカイザとデルタ
    デメリットは無いけどそもそも変身できる時点でもうお察しなファイズ

    クソでは?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:51:34

    >>36

    指を鳴らすのが酷い事する合図

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:19:43

    量産型ライダー、設定面で殺意が凄いこと増えてきた

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:56:59

    >>36

    プルトン戦の何もわからない戦い好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:20:49

    >>37

    試作ベルトとか変身できない上につけると死ぬしな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:36:01

    >>6

    視聴者の期待も予想も裏切った強化フォーム

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:45:09

    >>6

    オーマジオウが強過ぎただけでスペックなら1番近いランクにはいるはずなんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:55:54

    >>6

    勝率0%で死亡率100%の最強フォーム

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:00:03

    >>4

    タイプテクニックは頭を活かすために器用な腕が必要で、タイプスビードの持ち味は速い脚で、タイプワイルドはパワフルなボディが特徴で…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:01:43

    >>6

    設定上はオーマジオウを超えて最強って

    何を考えてどう扱ってんだ、製作側は!

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:24:33

    >>6

    やっと俺の後を継ぐものがでてきたか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:27:42

    酷い…
    いや本当に…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:34:33

    >>48

    いやまあ拘束具着けて比較的安全に運用してるからそこまで酷くないんじゃないかなぁ

    肝心のライダー自身の扱いが酷いのはそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:40:04

    >>26

    申し訳ないけどこのフォーム自体に関しては印象変わらず酷いとしか思わない

    仮に他のライダーで出てきたとしてもきっと酷いと思い続ける

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:59

    >>47

    活躍はともかく友を止めるための教科フォームってのは龍騎サバイブみたいでいいとは思う んだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:48:00

    >>6

    真骨彫も参考展示までされたのにそれ以来音沙汰なしで商品展開も酷い

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:07:32

    >>6

    マジでマントがいらない

    マントがなければもうちょい正統派?な強化になってたと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:54:21

    >>6

    FARディエンドとキックしか使ってないし

    これからも色々出てきて色々破壊するんやろ!


    なんか旅が終わった…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:56:47

    >>4

    でもこれゲンさんがドライバの正体を知らなかった時に発した特徴が形態となってるのいいよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:03:10

    >>6

    安価も多すぎてコンプリみたいになってて草

    陳列2列ストレートのがディケイドっぽいけどまあ凸凹は平成の言い換えみたいなもんだしな…

    なで肩と端の角が短いのはなんとかしてほしかった

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:17:08

    >>1

    むしろアーサーの中にセイバーが入る形での巨大化フォームチェンジの方が売りに出来たんじゃないっスかねとはよく思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:26:07

    >>27

    今更だがレリーフは無理でもシールじゃダメだったんかなマジェスティ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:04:27

    >>6

    ゼロツーがノイズすぎる

    ウォッチ化視野に入れたデザインにするにしても頭の差異は額のカードの変更くらいでよかったんじゃねえかな……

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:09:46

    >>34

    かもっていうか大体死ぬじゃん……

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:17:57

    >>6

    本当にひどくて草

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:59:22

    >>6

    公式が重病

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:01:37

    >>6

    色々いじってみたんだけどとりあえずマントについては裏地が全部カードまで敷き詰めると結構かっこいい感じに見える

    現実にやるには物理的に難しいと思うけど…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:03:08

    >>6

    いい格好してんじゃないかよ

    ラブライブ!フォームだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:17:54

    >>37

    そもそもオルフェノクが使うこと想定して作ったからちょっと記号入れただけの人間が変身したらああなるってだけだし…。

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:19:14

    >>22

    絶対終盤忘れられると思ってたら最終局面で大活躍したやーつ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:30:27

    >>65

    対オルフェノク用のアイテムなのにオルフェノクが使わないとまず○ぬという

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:20:28

    >>67

    元来の設計思想はオルフェノクが王を守るために使うものなんだから当たり前なんだよなぁ!?

    ゴートのやろうが守れると言うことは仕留められること!で流用してるだけだろ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:25:48

    >>68

    その目的なら、ただでさえ寿命短いオルフェノクの寿命ゴリゴリ削る(特にブラスターフォーム作った奴)とか、ホント酷ぇよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:46:38

    >>69

    ベルトがやたら外れやすいのも装着者は代わりがきくけどギアに代わりは効かないからなんて言われるレベルの人命もといオルフェノク命軽視組織だからなスマートブレイン。

    そもそも村上も終盤までオルフェノクの寿命問題知らなかったぐらいだしギア作ったやつも知らんかったんじゃろ。

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:44:32

    >>69

    王が復活して機嫌良ければ寿命は解決するし……

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:03:12

    >>6

    21はもちろん酷いけど通常ディケイドも変身シーンでカードがドライバー入らずに地面に叩きつけてるのに変身成功してるのも酷い

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:57:59

    >>72

    あれは他の変身シーンでもそうやって撮影してるんじゃないの?いつもはカットとかで上手く誤魔化してたけど今回見えちゃったってだけで

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:00:07

    >>73

    その程度の編集する余裕すらない制作現場ってのはね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています