- 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:22:37
- 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:23:22
- 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:23:48
パープルアイと真のオーズを混同してやがる
- 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:28:56
- 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:33:34
- 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:36:38
- 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:38:14
カードダスの隣にフィギュア置かれて『カードダス販促の為に作られたオリジナルヒーロー・カードダス仮面』とか紹介されたら信じると思う
- 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:49:14
見た目も活躍も酷い
- 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:51:47
集合遺影フォームとか伊達で呼ばれてねーわな
ディケイドは「誰もやらんかった」と「何故ならやったらアカンからや」の区別がつかないまま突っ走りながら走ってる本人だけ楽しくなっちゃってる感がある - 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:58:50
見た目とかスペックとかは大好きなんだけど、ゼロノスのゼロフォームは初めて見たとき酷ぇ…って絶句した
- 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:00:13
- 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:01:34
頭部を抜きにしても、近年よくあるパーツ流用はちゃんと考えられてるんだなと思う噛み合わなさ。
- 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:02:53
- 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:04:34
- 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:10:06
- 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:25:17
胸に19枚つけるだけではインパクト薄いからってマントとゼロツーつけてそう
- 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:30:04
- 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:33:22
- 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:37:42
俺こいつ見た後だと普通のコンプリが物足りなくなったんだよね…いや普通のコンプリもあれだな…
- 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:49:43
肝心の登場シーンでなんでか伊吹鬼のカードだけ一枚遅れて貼り付けられるのも酷いぜ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:51:46
ファイナルアタックライドカードがシングルカード屋のショーケースの属性とか仕分けするやつみたいになってて笑っちゃう
- 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:54:20
- 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:57:50
- 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:00:53
- 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:01:44
- 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:02:20
- 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:03:28
- 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:05:45
- 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:07:56
最終的にイマジンだけでも変身可能になったのも酷い
- 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:08:17
- 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:09:31
凄い数の酷いライダーが集まってきているっ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:10:40
- 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:18:36
平成20ライダーで十分なのにゼロツーがいるからすっきりしない
- 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:20:26
- 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:24:00
ファイズのライダーは大体全部ロクでもねぇからな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 10:24:59
- 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:49:35
- 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:51:34
指を鳴らすのが酷い事する合図
- 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:19:43
量産型ライダー、設定面で殺意が凄いこと増えてきた
- 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:56:59
プルトン戦の何もわからない戦い好き
- 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:20:49
- 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:36:01
視聴者の期待も予想も裏切った強化フォーム
- 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:45:09
オーマジオウが強過ぎただけでスペックなら1番近いランクにはいるはずなんだ…
- 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:55:54
勝率0%で死亡率100%の最強フォーム
- 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:00:03
タイプテクニックは頭を活かすために器用な腕が必要で、タイプスビードの持ち味は速い脚で、タイプワイルドはパワフルなボディが特徴で…
- 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:01:43
- 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:24:33
- 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:27:42
- 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:34:33
- 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:40:04
- 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:34:59
活躍はともかく友を止めるための教科フォームってのは龍騎サバイブみたいでいいとは思う んだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:48:00
真骨彫も参考展示までされたのにそれ以来音沙汰なしで商品展開も酷い
- 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:07:32
- 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:54:21
- 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:56:47
でもこれゲンさんがドライバの正体を知らなかった時に発した特徴が形態となってるのいいよね
- 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:03:10
- 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:17:08
むしろアーサーの中にセイバーが入る形での巨大化フォームチェンジの方が売りに出来たんじゃないっスかねとはよく思う
- 58二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:26:07
今更だがレリーフは無理でもシールじゃダメだったんかなマジェスティ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:04:27
- 60二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 03:09:46
かもっていうか大体死ぬじゃん……
- 61二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:17:57
本当にひどくて草
- 62二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:59:22
公式が重病
- 63二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:01:37
- 64二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:03:08
- 65二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:17:54
- 66二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:19:14
絶対終盤忘れられると思ってたら最終局面で大活躍したやーつ
- 67二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:30:27
- 68二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:20:28
- 69二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:25:48
- 70二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:46:38
ベルトがやたら外れやすいのも装着者は代わりがきくけどギアに代わりは効かないからなんて言われるレベルの人命もといオルフェノク命軽視組織だからなスマートブレイン。
そもそも村上も終盤までオルフェノクの寿命問題知らなかったぐらいだしギア作ったやつも知らんかったんじゃろ。
- 71二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:44:32
王が復活して機嫌良ければ寿命は解決するし……
- 72二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:03:12
- 73二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:57:59
- 74二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 11:00:07
その程度の編集する余裕すらない制作現場ってのはね…