有馬が近づいてくるとこの子を思い出す

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:43:36
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:44:32

    中山で加速ラップを刻むやべーやつ 最後急坂やぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:45:12

    覚醒ハーツ産駒とかいうヤベー奴

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:45:36

    運命の王子様を手に入れてスターダムを駆け上がるやべー女、ついでに年度代表馬にもなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:45:58

    >>2

    中山の坂で加速するのはやべー奴ってモーリスのダービー卿で教えてもらった

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:46:02

    6歳以降も走ってたらG1何個取れていただろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:46:10

    豪「あっ❤」

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:46:43

    >>5

    モスグラシューってもう産まれてたよね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:47:01

    >>6

    キャロットの規定がなければあと2、3勝はG1でかっさらってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:47:06

    >>6

    さあ…覚醒ハーツってワンピークっぽさもあるから案外積めなかったと個人的には思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:47:50

    ロック画面リスグラシューにしてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:47:57

    流星の形がカッコよくて好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:49:33

    宝塚の走りがオーストラリアのお偉いさんの脳を焦がしちゃって検疫規定を改定させたヤベー奴

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:49:36

    イケメン揃いのハーツ産駒の中でも一番イケメンだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:49:47

    >>10

    言うほどワンピークか…?

    ハーツは喉鳴りが原因でジャスは5歳秋になってから適正距離走らせてもらえなかったし…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:50:03

    ハーツに似てイケメンなお嬢様
    そしてハーツ産駒にしてはあんまり馬体重がない方

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:51:13

    1984年以降の有馬記念で残り1ハロンが伸びた馬は自分が知る限りだとルドルフ、オグリ、グラス、リスグラシューの4頭のみだったはず

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:51:39

    レーンの外への出し方が芸術的

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:52:27

    >>16

    クラシックは430台で走ってたのに本格化したら30キロぐらい増やしてパワーアップしたからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:52:57

    覚醒ハーツは強いって言うといちゃもん付ける人絶対出てくるけどリスグラシューで有馬で黙られされるの好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:53:36

    ハットマンの海外強者ぶりがこの馬あたりから始まった感はある、それまでもリアステのドバイターフ勝ちとかはあったけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:53:55

    牡馬を一蹴リスグラシュー

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:54:10

    有馬は外に出すレーンが綺麗過ぎるしムチ入れないし坂で加速するしで惚れ惚れする

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:54:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:55:41

    息子のシュヴァルトリリエくんにもまずは勝ち上がってほしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:56:12

    >>8

    もう産まれてるしデビュー戦も走った

    名前はシュヴェルトリリエ

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2021105855/

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:57:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:57:49

    ・クラシック無冠
    ・初のG1勝利が去年惨敗したエリ女
    ・ラストランで絶対女王と中山巧者をぶっちぎる
    ・牝馬史上初の同一年春秋グランプリ制覇

    ただの主人公やん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:58:10

    何度見てもこのコックスプレートはヤバい

    斤量7.5キロのハンデ背負っていながらラストのクソ短い直線で大外ブン回して勝利するとかイカれてやがる

    ウィンクスという絶対女王が去ったあとに日本から来たヤツがこんなパフォーマンスをするなんて現地のオーストラリア民の脳は焼け焦げたんじゃないかな

    2019 COX PLATE


  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:58:38

    >>25

    まだ勝ててないんだよな...自分も早く勝って欲しいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:00:01

    グランプリの女王で勝ち鞍のラインナップから右回り巧者の印象も強いけど、コックスプレートの内容も大概なので左回りのG1ももっと制覇出来たのではと思わせる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:01:30

    >>29

    これだけでヴィクトリア州の年度代表馬の投票でギリギリの所まで迫ったからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:02:36

    シュヴェルトリリエは2戦目回避して一回放牧になったんだよな
    足元不安が理由らしいけどうまく成長してくれることを祈る

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:03:14

    >>29

    こんな乗り方が通用するコースじゃないと知り尽くしてる地元のレーンがこんな無茶苦茶な乗り方してるからどんだけ自信あったかが伺える

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:05:22

    57kg背負ってコックスプレートでの大外ぶん回し全馬差し切りとかいう内容はそりゃオーストラリア民脳みそこんがりになるって

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:07:45

    >>33 まあ未勝利は一発で勝てるでしょ

    新馬戦のメンツ見るに

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:11:28

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:13:44

    アルテミスS勝ったりと早くから活躍はしてたんだよな、つくづく3歳時が色々惜しかっただけで

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:17:36

    2019年にリスグラシューが牝馬初の春秋グランプリ連覇したと思ったら翌年の2020年もクロノジェネシスが春秋グランプリ連覇するとかいう受け継がれしグランプリのゴリラ魂
    大ゴリウー時代とはよく言ったもんや

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:18:11

    >>38

    まあ3歳ソウルスターリングは普通に強いしディアドラもかなり強い側の牝馬だから仕方ない

    むしろ馬体が2歳馬かな?ってくらい細っこいのにそいつらとやり合えてたから成長したらめちゃくちゃ強くなる確信はあった

    あそこまでとは思わなかったが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:20:02

    >>39

    そして宝塚で負けたのどっちもキセキという

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:22:54

    残り200から5馬身はきもい

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:24:09

    >>41

    キセキも後続は寄せ付けていないんだよね

    ただただ先頭の恐ろしい奴がやばかったというか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:25:00

    >>43

    アーモンドアイにも負けてるからキセキに勝った牝馬は全員顕彰馬でいいだろという親玉の暴論好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:25:13

    5馬身後ろに中山巧者のサートゥルナーリアいるんだが
    リスグラってラストランまで一度も中山走ってない……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:29:56

    なんなら4歳の頃は牝限マイルばっかり走ってたという

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:30:01

    リスグラよく最終直線観客の方向いて走るんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:45:05

    >>47

    美人顔こっちに向けて走るからドキドキしちゃうんだよね

    罪な女…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:46:04

    >>45

    東京新聞杯も勝つからマイルが短いっていう訳でもなさそうでな

    ただ中距離以上でのパフォーマンスがそれ以上に恐ろしかっただけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:46:29

    個人的にボリクリやオルフェと比べても遜色ないレベルでぶっ飛んだ勝ち方してると思う
    なんやねんラスト1ハロン加速ラップノーステッキ五馬身て おかしなことやっとる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:46:51

    >>49はレス先間違え

    >>46

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:47:27

    4歳のVMとか普通に1番人気で僅差の2着なんでね
    マイルも東京も普通に強い
    なんならオークスが1番負けてるからマイラーだとすら思ってた

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:48:33

    >>50

    しかもあれスムーズに行けたとはいえそこそこな距離斜めスライドした後なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:50:18

    名前は綺麗で顔はカッコよくて戦績はエグい

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:54:44

    ムーニーヴァレーに対応できたのに中山ごとき対応できないわけないじゃんwという矢作の発言
    後から考えればおっしゃる通りですとしか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:55:22

    >>50

    実際あの有馬は実質レーティング130だから数字上はオルフェ有馬にも勝ると評価されてるんだよな

    というか未だに牝馬最高レーティング持ってるし怖いよマジで

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:57:41

    >>29

    一頭だけ別の生物みたいな走りしてるな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:58:00

    >>55

    そら自分のところの馬があんな競馬すればこの発言飛び出すのも納得である

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:59:12

    >>55

    まぁ他にも東京京都阪神香港と走れてるし中山だけ無理とは思わんわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 12:59:36

    >>55

    これのせいでサンタアニタ対応したシャフリヤールが切れない

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:00:05

    進化スキル絶対レーンの魔術師ベースだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:00:26

    カナロアしかりオルフェしかり、ラストランで生涯最高パフォーマンス出して引退するのはあまりに漢らしすぎる、牝馬だけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:00:45

    >>61

    なんかレーンの意味違いません?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:04:52

    >>61

    固有がこれになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:14:10

    お前らもっとリスを褒めろ
    俺の自慢の娘だ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:26:37

    >>65

    ラストクロップから第2のリスグラシュー出して♡

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:28:40

    >>66

    ラストじゃないけどハーパーに期待しよう

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:30:33

    >>67

    明日やってくれるといいな、3歳牝馬の有馬記念制覇

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:31:03

    ハーパーが有馬勝ったら嬉しさで泡吹いて倒れる自信あるわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:45:05

    うーん化け物

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:46:15

    >>70

    前目につけて勝つのが基本っぽい中であのレースやるから凄まじい

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:02:54

    規定で引退は仕方ないけど陣営も騎手も揃って「まだいけるだろこいつ」って思われているのすこ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:10:41

    >>44

    全兄「俺も♀だったら顕彰馬だったのか」

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:48:28

    ・道中後方3〜4頭目

    ・4コーナーから進出開始

    ・最終直線突入時2番手

    ・左鞭入ってダメ押しの猛加速

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:52:00

    >>71

    4角で最悪4,5番手には付けてないと詰みと言われてるコースだからねぇ

    オイ…何で9番手から勝ってやがる…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:09:12
  • 77二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:49:24

    この子の有馬タイムがあの伝説のボリクリ2回目有馬と同じと知った時は戦慄した
    ここまで来ると本当に牝馬なのか?ってレベル

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:04:19

    >>63

    ネタのように見えて有馬の最終コーナーからの外への持ち出し方が

    ちゃんと「レーンの魔術師」してるのすごいな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:36:32

    捕え切った、突き抜けた、強かった!リスグラシュゥゥゥゥゥゥゥゥ!!

    いいよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:26:28

    >>74

    何度見ても意味わからん加速してるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:53:08

    実はこの有馬記念で引退したハーツ産駒は他にも2頭いることは忘れられがち

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 06:24:38

    ここ数年の有馬では一番強い内容だと思った小並
    去年のイクイも強かったけどまだ名馬の範疇の強さ(尚翌年の各レース)

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:28:58

    >>45

    栗東牝馬って意図的に使わないと有馬記念以外に中山走ることないのよね

    だから有馬記念が初中山ってなって俺が予想に困る

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:16:21

    しかしアーモンドアイの惨敗したのは距离不向きだったのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:21:56

    >>84 体調不良開けとか仕掛けミスとかもあったらしいけどそれがなくってもたぶんリスグラシューの勝ちだったろうな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:45:44

    >>84

    アーモンドアイがいたところまで芝が死んでるからそこから出せないようにフィエールマンに徹底的に蓋されたのが痛かった

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:12:59

    >>85

    アーモンドアイ側が有馬記念をあらかじめ目標にして調教しててもあの時のリスグラシューには勝てるかと言われると、馬券内には来そうだけどそれ以上イケるか?という印象

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:14:38

    この時期の牝馬マジでイカれてると思う…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:16:31

    >>18

    リスグラシューもやべーけど4角まで内で温存しつつ直線でスッと外に回してるの神騎乗すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:19:41

    >>88

    この翌年は春天以外の芝の古馬G1全部牝馬が持っていくからな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:26:15

    >>84

    距離よりはアーモンドアイより前にいた馬は全頭掲示板にも来れてない極端な前潰れだった上にその地獄のハイペースで余計にスタミナロスさせられたからかな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:27:43

    アモアイは一周目の歓声でエキサイトしたとかそんなん言われてなかったっけ?
    正直距離は全然やれる範囲内だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:30:21

    2019年 宝塚記念(GⅠ) | リスグラシュー | JRA公式

    レーン初めて乗っけたのがこれだけど

    この頃から何か凄まじいことになってたな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 11:33:36

    >>93 運命の王子様だからね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:17:56

    上のリスグラシュースレのコックスプレートボロ勝ちしてオーストラリアのレベル低すぎwwwって笑ってたら有馬もボロ勝ちして脳がコゲコゲになった おかしいのはオーストラリアじゃなくてリスグラシューだったっていうレス好き
    当時はマジでそんな反応されてたらしいな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:43:45

    >>21

    今でこそ一流調教師として認知されてるけど

    ブリランテやグランプリボスを無謀な遠征させてた頃は「何やってんだこの人」って感じだったしな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 13:48:28

    >>96

    そこらへんで得た経験が昨今の海外遠征実績に繋がってるんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:14:45

    >>84

    香港を熱発で回避してのスクランブル出走

    道中ハイペースで進む中終始外を回らされた挙句引っかかる

    最後の直線では逆に荒れた内に閉じ込められる


    この辺りが原因だと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:33:49

    同じハーツ産駒のおドウが有馬勝ったのめでたい
    これで父娘&父子制覇達成や!

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:01:21

    余裕ぶっこいてレーン騎手がゴール通過する前から「イエーイ」ってガッツポーズしているの笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています