- 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:11:14
- 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:11:53
クラスで馴染めない→社会なんかもっとムリ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:12:47
- 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:12:59
社会不適合者の俺私かっこいいーwww
みたいな連中もそこそこいるだろ - 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:14:55
- 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:15:15
道が塞がっている様に感じてる子達に>>1ですら一応社会で生きていけるんだよって教えてあげたい
- 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:16:11
学生時代の世界って滅茶苦茶狭いですし
- 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:17:18
- 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:18:56
社会に出て見ると自分よりやばいやつらが滅茶苦茶多くてビビる
- 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:19:37
世の中の「仕事」は全部その道のプロがやってて
素人が考え付くような欠点や危険性は全部排除されてるものだと思ってた
全然そんなことはなかった - 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:20:18
そりゃ社会に出た事ない子供は社会がどんなもんか知らんよ
むしろ大人はみんなちゃんとしてるのに自分に出来るのかって思ってる良い子も多いんじゃないか? - 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:20:38
上を見るときりがないけど下を見てもきりがないくらいに人がいるから学生時代に思ってた以上にいろんなことが起こるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:21:08
中高生の時期ならそのぐらい珍しくないし
ある程度年取れば折り合いつくし - 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:22:28
社会人1年目なんだかんだ生きていけるなぁって思う
色んな人に迷惑かけてクズムーブしてる自覚あるけど - 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:35:51
構造としては反抗期と同じだと思う
自我が芽生えだして社会と自分を相対化するようになる
その上で視野は狭いし自分を特別な存在と思いたいからちょっとのずれを大げさに受け取って自分は社会不適合者だなんて言う - 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:38:11
というか学校と違って付き合う人は選べるし
会社だって転職出来るから - 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:41:00
足並み揃えなければならないじゃなく足並み揃えようが容赦なく梯子を外してくるのが社会なんだよな…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:44:34
広義では学生社会も部活動社会も「社会」には違いないので不適合と判じるなら社会不適合者といっても間違いというわけではない
- 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:50:16
学生社会の適性と
社会人の適性は別物だよね
目立たない子が業績トップとかあるし - 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:52:01
とりあえず不登校になってからだね
- 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:53:44
自称してる子らは単純に特別感がほしいだけでしょ
周りから逸脱している自分を演出してるだけというか
いわば中二病 - 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 13:54:23
単純に情報と経験が不足してるだけ
そういう子にこそ幅広いジャンルの読書してほしいんだが、そういう子に限ってしてないからもったいないなーって思う - 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:01:28
いつの時代にもいる社会にうまく適応できてない人達だよ
なんだったら若い人より大人の方が適応できてない人多いと思う - 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:15:40
- 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:20:41
むしろ学校キツかったからこそ社会楽しい
なんで好きでもない奴と雑談したりうるせぇクラスメイトのつまんねぇギャグで笑わないとノリの悪いと文句言われるのか
全員仲良くしなきゃいかんって空気が本当無理だった
その点社会人は全員そういうとこ割り切りがあるからメッチャ楽
勉強と違ってやりたい仕事は選べるし - 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:31:58
ほんまもんの社会不適合者はSNSからも弾かれるしな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:33:03
馴染む気が無い
- 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:33:29
中学不登校の俺でも就職できてサボりまくってても切られないから案外世の中適当なんだなって
- 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:45:37
自分もそう思ってたから気持ちは分かるよ
いじめが激しかったり勉強が伸び悩んだりすると自己肯定感はどうしても下がる - 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:56:47
分かる
振り分けで偶然同じクラスになっただけなのに全員仲良くしなさいって強要されるのがクソ面倒くさかった
まあクラス単位で動くからある程度まとまる必要があるのは分かるけどさ…
社会に出てからは合わない奴とは距離を取るなり転職なり選択肢があるから楽だわ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:03:58