- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:54:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:55:08
ダイマ嫌いメガガル返して
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:55:45
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:58:06
メガ復活して欲しい意見には賛同するけど正直メガガルとは戦いたくないからやっぱ来るな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:59:03
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:01:35
ダイマックス一択な気がする
アイテムに全く依存しないから誰がダイマックスするのか全く予想できないのがかなり大きい
メガシンカ勢がいくら高火力と言ってもそれなりに硬いポケモンがダイマックスしたら一撃では落とせないし - 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:02:43
どれか1つだけ使えるようにするならダイマックス>メガシンカ>Zワザくらいの使用率になりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:19:26
1発限定高火力のZ技、高耐久+積みのダイマックス、サイクル戦向けのメガシンカと一応それぞれ利点は別れてるんだよな
ダイマックスをちょっと調整したら>>3のルールが面白そう
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:20:44
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:21:28
ダイマ大嫌いだから続投嫌だなぁ…
虫タイプはガモスやフェローチェみたいな極少数除けばダイジェットなんてなくても使われないけど、草はポテンシャルありながらダイジェットに縛られて動けない(ゴリラやダブルのバナエルフは除く)のそこそこいるからそいつら使いたいんじゃ - 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:25:15
ダイマは野生戦や野良トレーナー戦で使えないからストーリーでの恩恵が薄いのが難点。
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:26:08
ローテになる可能性
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:16:31
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:30:12
ダイマックスは極論言えばムゲンダイナのいる場ならどこでも発生するしな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:33:57
ダイマはアニメ映えしないのも欠点だと思う
正直バランスとしてはダイジェット以外はかなり良くてメガシンカみたいな優遇不遇の糞格差起きにくいのも利点ではあるんだが - 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:38:51
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:02:02
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:10:34
9世代は新しいシステムだけでやってくんじゃない?
力業早業に似たようなやつが - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:13:13
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:13:32
ダイジェット以外のバランスは良かったんだけど続投してほしいかというと微妙
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:41:16
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:42:19
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:42:49
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:44:41
今までのポケモン見てみろよ
全部なしだよなし
切り捨てるよ
好評だった要素だって捨てるような開発だぞ - 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:45:30
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:45:30
- 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:45:56
このスレだと嫌われてるから続投するしお前らはポケモンやる時間よりあにまんにいる時間の方が長くなるよ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:46:55
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:48:20
ダイマも持ち物必須にしてダイマ技の威力下げてトントンじゃねぇかな…
一部除いてZ技のほぼほぼ上位互換だし - 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:52:09
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:54:29
- 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:54:52
ダイジェットの効果調整するとかタイプごとの効果調整をちゃんとすれば良いシステムだと思うんだけどなあダイマックス
まあメガとZワザの反省でダイマックスが出てきた訳だしまた新システムではこの辺改善した奴出してくれると信じておくわ - 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:55:50
正直、クソバランスで対戦環境マジでつまんなかった奴ー
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:56:03
どれかだけ続投すると荒れるからどれも続投させない方が1番無難なのだ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:58:25
- 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:00:31
ついでに努力値も金銀仕様に戻そうぜ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:08:27
ゲーフリというか、森本はあれ一生理解しないと思うわ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:18:16
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:57:35
メガみたいにトレーナーポケモン双方の持ち物で、戦闘中一回だけタイプを一つだけ外付けできるとか? 流石に設定ブレイクすぎて無いかな。
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:00:16
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:01:18
1世代で終わったZワザさんもいるんですよ!
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:02:47
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:03:02
ダイマに必要なガラル粒子はムゲンダイナから放出されてるものだったはず。だからムゲンダイナを地方外に連れて行けば···ってなるけど、他の地方からは戦争にでも来たのかって思われそう
- 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:03:21
メガの強いイメージは1種に対して特別な強化をしやすいってだけで強化幅自体はダイマのほうが上
ダイマガルがメガガルより劣って見えるのは全員使用可能で相対的な強化が乏しいから - 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:06:12
でもダイマのお陰で害悪戦法通り辛くしたり確定数ずらして逆転の目が出たり色々恩恵あったから上手いこと弄って残して欲しいわ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:07:45
戦略性が格段に上がりそうだなぁ、って思ったんだけど流石に無理か
- 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:07:54
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:09:37
一時的に3タイプにする技と複合タイプ技は6世代で試したっきりだからまぁそういう事
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:20:39
本編で特性と技の相性が残念すぎるプテラやカメックスが上位は嬉しかった反面今まで使われないのは特性のせいなことも判明して悔しくもあったわ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:39:03
- 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:45:19
カロス特有の現象とか言われてたメガシンカが即ホウエンでも使えるようになったんだから関係ないぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:46:56
なんだったらまた新しい地方に隕石落とせばいいしな
そうすれば使えるようになるっしょ - 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:47:19
どうせ次の新要素の踏み台になるだけや
- 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:34:06
ポケマスくんは好き勝手やってるだけでしょ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:42:51
メガシンカとダイマックス同時にやるとかやってみたいけど
それやったらダイマックスメガガルーラが本当に手がつけられなくなりそうだな - 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 16:26:31
対戦勢じゃないから姿が変化してカッコいいメガシンカが一番好き